ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人形劇 三国志コミュの人形劇三国志のグッズお譲りします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

べあ吉と申します。

実家に保管していた人形劇三国志のグッズが、諸般の事情により保管が困難となってしまいました。
そこで需要があるか分かりませんが、下記3点のグッズを同じ趣味を持つ方に無償でお譲りしたいと思います。

【提供グッズ】

?人形劇三国志大百科 夢屋花乃屋・編
?川本喜八郎 三国志百態 えはがき
?項羽と劉邦テレフォンカード

いずれも、平成5年(1993年)に池袋メトロポリタンプラザで開催された「川本喜八郎 三国志百態展」で購入したものです。
画像と説明はレスを参照下さい。
(携帯の性能が低いため画像が荒いです。ご了承下さい。)

【提供の条件】
 
◆大切に保管してくださる方
◆当コミュニティに所属されている方

【検討中のこと】

■送料等は基本的に受け取り者負担?(発送方法は要相談)
■?の希望者が複数名いらした場合は回し読みにする?
■??の希望者が複数名いらした場合は抽選?


まずは需要があるか知りたいのでご希望のグッズがある方は、私まで『○番希望』とメッセージをお願いします。
またご質問やご意見も私までメッセージをお願いします。
ある程度ご意見が出揃った時点で、再度ルールを策定したいと思います。


管理人さま、不適切なトピでしたらお手数ですが削除をお願い致します。

コメント(9)

?人形劇三国志大百科 夢屋花乃屋・編

お持ちの方も多いかと思います。
公式本といっていいほど非常に充実した内容です。
表紙は日焼け、傷がありますが中身は切り抜きなどはなく読むぶんには問題ないと思います。
?川本喜八郎 三国志百態 えはがき

えはがきは様々なバージョンが存在するようです。
私が購入したものは8セット×2で、全部で16種類あります。
裏面はカラー写真、表面はモノクロ写真、切手を貼る部分に漫画風のキャラが印刷されています。
引き出しにしまっていたので状態は良いほうだと思います。
?項羽と劉邦テレフォンカード

これも同じイベントで購入したものです。
私が調べた限りでは「項羽と劉邦」は構想はあったもののテレビ放映はされなかったようです。←詳しい方補足お願いします
絵柄は劉邦です。(どことなく曹操に似ていますあせあせ
50度数で未使用です。
表面に少しキズがあるかも知れませんが、状態はおおむね良好です。
はじめまして。
どなたもまだ書き込みされてない中、だいぶ気がひけましたが
思い切って書き込みします。

?「人形劇三国志大百科 夢屋花乃屋・編」希望

この夏美術館へ行くべく、ホテルやら色々手配したばかりのビギナーです。
どうぞよろしくお願い致します。

 「項羽と劉邦」は、川本先生がテレビ人形劇の次回作として準備していたものです。劉邦のほか、項羽、始皇帝、范増、虞美人の人形が製作されましたが、残念ながら映像化は実現しませんでした。

 これらの人形は「別冊太陽 川本喜八郎」に写真が掲載されています。(もしかしたら他にも製作された分があったかもしれませんが、掲載はされていません)

 上記グッズですが、もしどなたも希望が出なければ、?希望です。実は?も欲しいのですが、持ってますんで、他にご希望の方がいたら遠慮します。
私も挙手しちゃいますハート達(複数ハート)

絵葉書収集が趣味なので?希望ハート達(複数ハート)

飯田市なんで、美術館で買えば?って感じですが、拝見したところ持ってないものばかりなので是非目がハート

宜しくお願い致します。
>月樹さんへ

 このバージョンの絵はがきは、現在飯田市で売っているものとは別の絵はがきです。

 飯田の美術館の絵はがきは、美術館が製作したものですが、こちらの絵はがきは、三国志百態を出版したアニドウが製作、販売したもので、大分前に販売が終了されてます。もちろん美術館でも売っていません。

 写真のポーズなども、たしか今現在飯田で売っているものと、かぶってなかったと思います。飯田市と言って気にされることはないと思います〜。

【中間報告】

皆様、多くのメッセージとコメントありがとうございます。
6/13 14:00現在までに確認した方には、ご希望を承った旨の返信をしました。
返信もれがありましたら、お手数ですが再度メッセージをお願いしますあせあせ(飛び散る汗)
また下記の通り、ルールを策定しましたのでご確認下さい。

【?をご希望された方・これからご希望される方へ】

◆希望者多数のため『回し読み』方式を採用します。
◆既に?を希望なさった方は大変お手数ですが、『回し読みならキャンセルする』or『回し読みでもOK』のご返答を頂きたくご協力をお願いします。
◆募集終了日時     2011年6月18日(土)
◆発送方法       レターパック
◆そのほか誰がどこへ発送するのか等の交通整理は私が担当し、希望者へお伝えします。

【??をご希望された方・これからご希望される方へ】

◆募集終了日時     2011年6月15日(水)23:59
◆??の抽選      2011年6月16日(木)
◆当選者への連絡・発送 2011年6月17日(金)〜
◆抽選方法       えんぴつ転がし
◆発送方法       応相談


私自身の容量の関係上、?と??では募集終了日時が異なりますのでお気を付け下さい。
また失礼かとは思いますが、??は当選された方にのみご連絡を差し上げるつもりです。
どうかご理解下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人形劇 三国志 更新情報

人形劇 三国志のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング