ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

麻雀 何切る?コミュのどっかのサイトにあった問題♪2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【東一局 北家 4巡目 フリー雀荘ルール】


ニニ四五五五六(3445)668 ドラ西


おれってオカルト少し入ってるなと思った一手

コメント(9)

縦にも横にも見なくちゃならないのが厄介なところですねあせあせ(飛び散る汗)

チートイも含めて考えるとロスが少ないのは五ですが…
縦にガッチリ伸びると…

う〜ん他の捨て牌を見なくちゃわかりませんね〜
この手牌を見て皆さんはどんな仕上がりをイメージしましたか?


       ニニ四五五五六(3445)668 ドラ西



五切りそうだいう人は「鳴いて1000点だな、あわよくばメンタンピン+@?」といった感じでしょう。


六切りそうだという人は「鳴いて1000点だな、あわよくばスーアンコだ」と思ってると思います。


ではどちらがより勝ち組なのでしょうか!


おそらく五切りが優秀だと思います。あがりにくいサンアンコー、スーアンコよりもタンピン系を狙うほうが現実的で、仕上がりやすいからです。

例えば1回の役満よりも10回のマンガンを上がった方が(10回といったが、もちろんテキトー)勝てるというのは言うまでもなく周知の事実です。スピード重視でも五切りがよさそうです。



でも僕はノータイムで六切りを選択。後々考えたら上記のような結論になりましたが、アンケート結果を見て、(アンケートでは7割近く五切り選択)「え?何で五切りがこんな多いの?」と思い、考え直しました!


なぜ僕が自信満々のノータイムで六切りを選んだのか、それは心のどこかで「トイツ場かもしれん」「流れが縦なんや」という様なオカルト思想を少しでも信じていたからだと思います。


*トイツ場は理論的には納得いくとこもあるが、その局をトイツ場だと読むことが不可能なのでオカルトとみなす!




自分ではデジタルやbと思っていてもこのように自分の考えと打牌に矛盾がある事を教えてくれた牌譜でした!

> いぬどっぐさん
(4)切るのが一番デジタルだと思います

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

麻雀 何切る? 更新情報

麻雀 何切る?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。