ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

近代競馬コミュのホープフルS GI

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年も最終週となり、残るは中山大障害、ホープフルS、有馬記念となりました。

まずは、先週に続いての2歳GI戦ですね。
このレースは比較的荒れないレースなので、人気馬中心の組み立てとなります。
朝日杯こそ7番人気が勝ちましたが、2、3着が1、2番人気でしたので、やはり人気馬中心となりそう。

消去法
前走6番人気以下は
【0.0.1.20】
ヴィゴーレ
ホールシバン
マカオンドール
重賞3着のマカオンドール以外は切り捨て。

キャリア3戦、5戦の馬は何故か相性悪い。
3戦【0.1.0.18】
テンカハル
ホールシバン
バニシングポイント
シュヴァリエローズ
5戦【0.1.0.9】
ヴィゴーレ
マカオンドール

前走1番人気だった馬
【5.5.3.14】
前走1番人気近5年続けて勝利
ヨーホーレイク
ランドオブリバティ
バニシングポイント
ダノンザキッド
モリデンアロー
前走ダートのバニシングポイント、モリデンアローは切り捨て。連軸になるのはこの3頭でしょう。

■3枠
[ 0, 1, 0, 15 ]
ヴィゴーレ
テンカハル
■8枠
[ 0, 1, 0, 19 ]
モリデンアロー
セイハロートゥユー
ここは上記データも合わせて大きく消せるでしょう。
残り9頭で組立。

問題はダノンザキッドが本当に強いのかどうか。
新馬戦は直線で斜行し驚いた横並びの馬がラチに激突してましたね。あれが横の馬だったらダノンが失格だったんでしょうが、馬から見てもダノンザキッドの馬格は脅威と威圧感なんですかね。

と言うわけで半信半疑で
◎ダノンザキッド
三浦、北村買うなら騎手でこちらになります。ユタカか悩んだのですが、7頭立て、5立ての連勝をこの馬の連勝と比較すればやはり内容が違うし、堅いレースの上、朝日杯も何だかんだ順当だったことを考えると本命にせざるを得ません。データ的な裏付けもあるし川田の連勝に期待します。

〇シュヴァリエローズ
2走前の敗戦は出遅れが全て。直線は1頭荒れた内を直線だけで追い込んで脚は使っていたし、前走の萩Sも先行して確実に勝っているので普通に出れば上位争い。

▲ランドオブリバティ
三浦皇成念願の勝利なるか。
前走は抜け出してから遊ぶ事も無く力強く抜け出して勝利。相手強化で楽では無いが走破時計も速いしアクションも秀逸。完成度はかなり高い。

★アドマイヤザーゲ
2戦とも直線大外一気。
前走5頭立て出遅れで直線で全頭交わしたのですが、少頭数で前残りの展開から全頭抜きは中々。特に新馬戦の勝ち方は重賞でもやれそうなアクションだったので、展開向けば実は単まである脚は持っている。

△ヨーホーレイク
△オーソクレース
△マカオンドール
△タイトルホルダー

馬券的にはやはり荒れないと思います。
三浦皇成の悲願達成に注目です。

コメント(2)

ヨーホーレイク
ランドオブリバティ
ダノンザキッド
タイトルホルダー
シュヴァリエローズ  馬連5頭BOX

ダノンザキッドが強いと思いますが
1番人気の川田君を軸にしたくないのでBOXで買います。
個人的にはタイトルホルダーが面白いと思いますが
軸にするほど自信も無く・・・
1,2番人気でトリガミは避けたいですが
まあ、あんまり期待せず観戦します。
川田の涙良かったですね。
純粋に強かったですし、やはり堅いというかデータ通りでした。

が、

三浦皇成流石に道中口割っていたとは言え、
あの手応えなら栄冠は目の前だった思いましたが、
正直どうにかならなかったのかと言う思いです。
打撲で済んだみたいで良かったですが、
つくづくこの舞台には無縁と思われてしまい気の毒ですね…
普通に走れば強いと思うので、来年クラシック継続騎乗出来れば再注目ですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

近代競馬 更新情報

近代競馬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング