ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

近代競馬コミュのNHKマイルカップ G?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キャリアが3戦しかない馬が、
1,2番人気です。

これは波乱の予感。
過去10年、キャリア3戦以下の馬は一頭も3着以内がなし。
さらに、年明けデビューの馬も3着以内なし。

ジンクスは気付いた時に破られる?

アルフレードは体質の弱さを露呈して前走は大敗。
しかも現在3番人気。

こんなに人気馬に不安要素満載のG?もあまりない気がしますが、
そこに今付け入らなくてどこで付け入るか。

そうは言ってもここのところ的中がないので、強気にはなれないので
JRAのデータを参考に。

■前走が桜花賞、皐月賞、スプリングS、NZT、毎日杯に出走して
いる馬が強い。

■勝ち馬は前走が3着以内馬から。

■近2走で重賞かつマイル以上で3着以内がある馬。

■連対率が50%以上。


これを踏まえてポイント換算したところ
(4pt)
1.カレンブラックヒル
1.ハナズゴール
1.マウントシャスタ
1.セイクレットレーヴ
(3pt)
5.ブライトライン
5.ジャスタウェイ
5.アルフレード
(2pt)
8.メジャーアスリート
8.レオアクティブ
8.サドンストーム
8.ガンジス
8.レオビスティー

こんな感じです。
参考までにどうぞ。


さて時間もなくってきたのでザックリ。


◎セイクレットレーヴ
条件さえあれば好走可能なのがこの馬。
今回のマイルはピッタリ。
前走NZTでは後ろから差しての2着確保。
2走前は東京で豪脚で差し切って勝利しているし、
上のポイント換算は上位+関東馬+東京コース勝利と他馬より、
圧倒的に条件有利。
後はノリにまともに乗ってもらうだけ。

○ジャスタウェイ
実績上位。
マイルは2100と崩れておらず、
前走で重賞をあっさり奪取。
直線で11頭ごぼう抜きのパフォーマンスにしろ、
やはり末脚は確実で東京でもハマりそう。
ユウイチとのコンビは2100と相性抜群。
上位争いに期待。

▲ブライトライン
前走はかかりながらも3着確保。
まともに回ってくればファルコンSの再現もある。
経験豊富だし、輸送をクリアした前走が買い。
東京得意のアンカツで単まである。

★カレンブラックヒル
おそらく3着でしょう。
それに尽きる。
まだキャリアが若いので、経験の無さがレースに出てしまいそう。
それはマウントシャスタも同じで、初輸送、初左回りがどう出るか。
確かに前走のNZTは強い勝ち方。
先行抜け出しの出来る脚は、このメンバーなら有利。
後は秋山次第。秋山+平田でベッラレイアの分まで。

△レオアクティブ
△モンストール
△オリービン
△マイネルロブスト

マウントシャスタは岩田の初騎乗、初輸送、初左回りなので
バッサリ切ります。
ワッキーさん来たらお見事です。


   ◎セイクレットレーヴ
   ○ジャスタウェイ
   ▲ブライトライン
   △レオアクティブ
   △モンストール
   △オリービン
   △マイネルロブスト
   ★カレンブラックヒル   3連複軸1頭7頭流し21点×100円

コメント(2)

◎マウントシャスタ
○ジャスタウェイ
▲ハナズゴール
△アルフレード
△ブライトライン
△セイクリットレーヴ
△レオアクティブ
△クラレント
★レオンビスティー

◎マウントシャスタの前走は勝ちに等しい内容。
抜け出すのが早すぎて遊んだ分差されましたが
今回は追える岩田騎手なので心配なしと見ました。

1番人気のカレンブラックヒルを外してる分、相手は手広く買います。

秋山騎手はG?になると勝負弱いというか…
以前にベッラレイアのオークスで追い込みに徹し切れなかったので
今回も先行抜け出しで差される気がして外しました。
馬は強いので勝っても不思議は無いんですが、今回は様子見で。
逃げて圧勝のカレンブラックヒルは強かったですね。

直線の秋山は必至でしたし、
後ろは関係なく自分の競馬に徹してましたね。

これでスタミナさえあれば、ダービーも夢ではなさそうです。

それにしても、
予想が当たらず申し訳ありません・・orz

なのに、新潟大賞典の馬連もNHKマイルの3連複も押さえで
当たってしまいました。。。。

この押さえが予想に生きない意味が分かりません。

頑張ります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

近代競馬 更新情報

近代競馬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング