ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

近代競馬コミュの宝塚記念 G1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
買いたい馬と買いたくない馬が勢揃いです(笑)
中々のメンバーが揃いましたが、中距離路線は猛者が居ないので混沌としてます。

7歳以上の馬は【0.1.0.27】で、18年ワーザーのみ。
△チャックネイト
△シュヴァリエローズ
△ヨーホーレイク

前走連対馬【7.4.5.28】
◎ベラジオオペラ
▲チャックネイト
◎ロードデルレイ
◎レガレイラ

前走10着以下【0.1.0.17】
△プラダリア
△ソールオリエンス
△ジューンテイク

前走5着馬は【0.0.0.14】
たまたまな気もするが。
△メイショウタバル

ノーザンファーム生産馬【8.4.4.52】
◎ドゥレッツァ
◎ローシャムパーク
◎ジャスティンパレス
▲シュヴァリエローズ
▲ヨーホーレイク
◎アーバンシック
◎レガレイラ

前走から継続騎乗【7.7.7.59】
乗り代わりマイナス
○ドゥレッツァ
消プラダリア
消チャックネイト
▲ボルドグフーシュ
○ジャスティンパレス
○リビアングラス
○ロードデルレイ
○ショウナンラプンタ

踏まえて
◎ドゥレッツァ
国内で飛んだのが春天のみ。
インパクト残さずともしれっとほぼ馬券圏内。
菊花賞で下した馬がタスティエーラ、ソールオリエンスなら今更納得。
59キロ克服、ドウドュースタイム差無し。
乗り代わり、海外帰りと課題があるが、実績含めてプラスの方が多い。

○ベラジオオペラ
昨年ドロンコ馬場で2着。
2000が一番も、得意阪神、1枠でカバー出来るはず。
内枠に兄弟。今回ワンツーも十分ありそう。

▲ロードデルレイ
G2レベルでも勝てるのが宝塚記念。
前走このクラス通用を確認出来たし、
再度本命か悩みました。
鞍上強化が逆に怪しく見えるのですが、
後は産駒的に距離延びてどうかと言うところ。

★リビアングラス
菊花賞4着でようやく身が入ってきた所。
G2連続0.1差以内だし、実績考えれば乗り方一つ。
2200が一番合いそうだし、リュウセイで一発狙い。

△ジューンテイク
△ショウナンラプンタ
△アーバンシック
△レガレイラ

レガレイラが一番買いたくない馬ですね。
半年明け、大外は、関西の戸崎と買いたくない要素満載ですが、実際はマイナス要素少ないので薄目の買い目にしておきます。

コメント(4)

◎ベラジオオペラ
○ドゥレッツァ
▲ジャスティンパレス
△メイショウタバル
△アーバンシック
★リビアングラス     馬連軸1頭5頭流し

ちょっと足りない馬ばっかりで難解なレースです。

いつもの宝塚記念だと外差し有利なイメージですが
今年は開催が早いので内の馬場が良さそう。
ということで、内枠から好位で競馬できそうな
◎ベラジオオペラから買います。
大阪杯は正直あんまりレベルが高くなかったですが
ここも同じようなメンツなので大丈夫でしょう。

相手も内枠先行勢が中心。
アーバンシックはもっと人気になると思ったんですが
ルメールのやる気なし会見が影響してか?あんまり人気無いですね。
ベラジオからで20倍付くならまぁ買っても良いですかね。

ロードデルレイ、レガレイラは外枠が嫌なので切りましたが
この判断が裏目に出る可能性もありそう(笑)
久々に当たりました。
まぁでもそんなことより豊&石橋コンビの勝利が見れて良かった。
こうなるとどうしようもないです。
メイショウタバルの道悪、阪神得意、ユタカの逃げ。
甘く見すぎました。
ドゥレッツァも全くダメでしたが、他も同じでした。
3着のディーは上手いのか下手なのかよくわからん騎手ですね。

ワッキーさん⇒
これはお見事!
ジャスティンパレスも抑えてましたしね。
難解でしたが流石です。
メイショウが繋いだ絆で石橋調教師にも華を持たせましたね。
表彰式はグッと来ました。
それにしてもユタカは衰え知らずで、末恐ろしいです。古参ファンはユタカと同じくらい喜んでいると思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

近代競馬 更新情報

近代競馬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング