ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Black hair,mixkidsお手入れの会コミュの全くわかりません。(絡まった髪など)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3歳と、もうすぐ2歳になる息子がいますほっとした顔
息子の方はカールが緩いのと、男の子なので、短髪にしてるのでいいのですが。
娘の髪のお手入れで、毎日憂鬱たらーっ(汗)になります。

娘はカールが、きつめで唯一お風呂の時にトリートメントをして、
髪の毛を完璧にといた後は、綺麗ぴかぴか(新しい)なカールなのですが。
それから10分もしない内に前髪がドライになって、ボァ〜ー(長音記号2)っと浮いた感じになって。気付くと、ぼっさぼさになっています。
次の日、髪をポニーテール遊園地にする時には、毛玉になってる様な状態で。
とく事も困難な為、ブラシで適当にアップして幼稚園に送り出して走る人います。
髪を触るのをとても嫌がるので。
正直、毎日髪をセットするのがとても苦痛です。

皆さんは、毎日何回くらい髪をとかしてぴかぴか(新しい)いますか?!
また、シャンプーの時、シャンプー後などんなお手入れをしてますか?!
夜寝る前は髪をとかしますか?!何か髪につけてますか?!
寝る時は何か、被っていますか?!(網のようなものとかストッキングの様な物)
毛玉に猫なったらどう処理してますか?!
日本の美容室に連れて行ったのは何歳の頃ですか?!

もぅ、質問ばかりなのですが。
基本的な事を余り知らないので、ヘアスタイル以前の問題です…。
ただ、できれば、ブレイズ、コーンロウはしたくないので。
ヘアケアについて、何でもいいので教えて頂けませんか?!
よろしくお願いします。

コメント(9)

もうすぐ3歳の娘がいます。
あまりカールがきつい方では無いのであまり参考にならないかもしれませんが…。  

かなりドライな髪質で、後頭部はかなりキシキシした感じです。シャンプーは大体週に一回、その間に公園の砂場などに行ってかなりキタナイ時はお湯で流してトリートメントをする位です。その時にわたしの手ぐしである程度絡まりを取っています。シャンプー・トリートメントだけの時にかかわらず、髪を濡らした後はCarol's DaughterのHair Milkを付けてそのまま寝かせちゃいます。
特に被り物は使ってません。というか、まだ3歳前で、多分寝ている途中で取れてしまうか、嫌がって取ってしまうと思うので。髪が濡れたまま寝かせるのも本当は良くないと思うんですが、ドライヤーも嫌がるのである程度の歳になるまでは仕方ないかな、と諦めてます。

朝は後頭部を中心にかなり絡まってます。(苦笑)
ハイチェアに座らせて、お気に入りのテレビ&ジュースでごまかしながら少しずつ髪をブロッキングして梳かします。絡まりがひどい時は相当少しずつ取って梳かします。この時は水スプレーとデタングラーのスプレーを使います。毛先の乾燥が気になる時は、夜と同じHair Milkをまた少しつけてスタイリングしてます。

髪を濡らさない日は、二つに分けて高い位置で結び、それぞれ三つ編みにして寝かせることが多いです。こうしておくとその翌朝はかなりコーミングが楽です。
こんにちは。8歳&7歳のMixed Kidsママです!
うちは、黒人用パンテーンシャンプー&コンディショナーを使ってます。これを使うと、タオルドライの後にすごくしっとりします。で、その後に、ヘアクリームをたっぷりつけて、ブラッシングしておきます。そうするとすごくきれいなカールとシャインぴかぴか(新しい)が翌日1日持続します。そして、この時に色々なヘアスタイルにしておくと、翌朝のお手入れがまったく要らなくなります!
翌日に髪の毛をおろしたい時などは、夜1つに束ねておいて、朝、カチューシャをつけてほどくだけ。この時にドライ感が気になる場合は、ブラシに水をつけながらブラッングしてからその後にヘアクリームをつけます。シャンプー&コンディショナーは大体1週間に1度か2度ですが、このヘアクリームは毎日使います。ヘアクリームを使ってもまだ、ドライ感が気になるヘアには最後にヘアオイルをつけると、とても輝きのあるヘアに変身しますよ!

以前、アトランタに住んでいまして、その時に得たヘアケア知識など、日本在住のMixed Kids ママさんに色々とアドバイスをしています。質問等、いつでも、ご気軽にメッセージください。それと、フォトアルバムにヘアケア商品、ヘアアクセサリーなど色々と載せておりますので、ご興味があればぜひぜひ、ご連絡ください!
Y嬢さん。
主人や、周りの人に聞いたところ、娘のカールはそんなにヒドイ方じゃないと言われるのですが。うちもかなりドライです。
Carol's DaughterのHair Milk早速試してみたいと思います。
寝る時の高い位置でのみつあみは良さそうですね。
ただ、2つ分けも怪しいほどに絡んでいます(笑)
やはりもう少し、色んなケアをしてあげた方が良さそうです…反省。

有難うございました。
Qandy☆Mom さん
うちもパンテーンシャンプー&リンスを使っています。
でも、髪が乾くのが凄く早く、しっとり。と言う感じは無いです。
やはりシャワー後、ヘアクリームを付けた方がいいのですね。
とても参考になりました。

フォトアルバ無の方もチェックさせて貰いますね。
ありがとうございました。
すみれさん
日本で市販されているパンテーンではなくて、アメリカで主に販売されている
”PANTENE PRO-V Relaxed & Natural for WOMEN of COLOR”
という黒人女性の為のシャンプー&コンディショナーがあるんですよ。
それを使うとマジしっとりですよ。
Qandy☆Mom さん
ここで紹介されてるのを見て、”PANTENE PRO-V Relaxed & Natural for WOMEN of COLOR” を使っています。

日本のシャンプーは使った事が無いのですが、
”PANTENE PRO-V Relaxed & Natural for WOMEN of COLOR” を使うまでは、ベビーシャンプーだったので”PANTENE PRO-V Relaxed & Natural for WOMEN of COLOR” を初めて使った時は、トロトロな感じに驚きました。
ただ、うちの子は、きっとドライになるのが早いんだと思います。
しっとりする前に、ホァ〜っと膨らんじゃう感じで。
やはり、風呂上り、タオルドライして、クリームを付けてみようと思います。

有難うございました!!!
カーリーヘアは乾いた状態で梳かすと広がっちゃったりぼさぼさになったりするみたいですよ。濡れてコンディショナーがついた状態で絡まりをとるといいみたいです。また、洗い終わってヘアクリームやLeave-in,ジェルなどのスタイリング剤をつけて髪の絡まりをとったら完全に乾くまで触らないようにするのも広がりやぼさぼさ感を防ぐのにいいみたいです。私はネットで見つけたCG Methodっていう方法が気に入ってそのやり方を参考に手入れしています。はじめたばかりなんですがブログに私がやってる手順や製品を紹介してるのでよかったら見てみてくださいね。
http://naturalcurlygirl.blog120.fc2.com/blog-entry-3.html
娘さんにあったお手入れ方法が見つかるといいですね〜!
P子さん。
お礼の返信が遅くなってすみません。
HPを見せて頂き、見入ってしまい。
返信した気でいました。
とっても参考になりました。
今のところ、風呂上り→タオルドライ→タップリのスタイリング→みつあみ
出何とかマシになりました。
洗うときもちょっと楽になった感じです。
みつあみは、幼稚園の帽子もかぶれるので、一石二鳥です。

有難うございました。
すみれさん
少しでもお役に立てたようでよかったです!
ブログも最近すっかりさぼってぜんぜん更新してないのですが、見ていただいたようでありがとうございますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Black hair,mixkidsお手入れの会 更新情報

Black hair,mixkidsお手入れの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング