ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

音楽が教えてくれたコミュのビートルズ:リマスターCD発売・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これまで様々なアーティストの「名盤」がリマスターされてきましたが、
ついにビートルズが・・・!!
1987年にCD化されて以来、今日までそのまま放置(?)されてきました。
その間、CD自体も科学的に進歩して、この度、21世紀の最新の器材と技術により、
甦る事になりました。
当時を知るアビー・ロードスタジオのエンジニア・チームが総力を上げ
取り組んだようです。

ビートルズのCD化は87年以来、「ザ・ビートルズ1962〜1966年」
「ザ・ビートルズ1967〜1970年」の所謂、赤盤・青盤や、
「ライヴ、アット・ザ・BBC」、「アンソロジー」、「イエロー・サブマリン〜
ソングトラック」「ザ・ビートルズ1」「レット・イット・ビー・・ネイキッド」が
散発的に発売されてきました。
今回は、まさに、満を持して、14タイトル、リマスター・ステレオCD化されるのです。
また、彼らのデビュー当時はステレオはなく、モノラルが主でした。
「ホワイト・アルバム」くらいまで、同時に、モノラルミックスも作っていたようで、
マニア向けに、そのモノラル音源のボックスセットも発売されます。
骨太のモノラルのサウンドもなかなか良いものです。

いろいろな聴き比べが楽しめそうですが、私は、まず、「ラバー・ソウル」、
「リボルバー」あたりから初めて、徐々に手(耳)を広げていこうか・・・なんて
考えています。

これによって、また新しいファンが増え、この偉大なグループの足跡に
ひとりでも多くの人が触れて欲しいと思います。

さて、天国の二人のビートルはどう聴くのでしょうか・・・
『I don’t care・・・』と答えるんでしょうか・・・?

来週の発売が楽しみです。
http://www.youtube.com/watch?v=s332Tt0zxYs

コメント(8)

音楽界久々の大ニュースですね。
40年たって色あせるどころか、また輝きを増すとは感心します。
実際、バンド活動としては7年ほどだったんですね。
その年月の中身の濃さは誰にも真似できません。
私は手始めに「マジカル・ミステリー・ツアー」あたりから。
Gunfighterさん、こんばんは・・・

そうですね・・ビッグでグッドなニュースです・・・指でOK

最近、ビートルズを聴いていなかった事に気付き、
引っ張り出して聴いてみました。
やはり、どの曲も思い出深く、粒揃いですね。
イントロからアイデアがあり、あの時代の録音技術を
もってして、良くあそこまで出来たものと驚きました。
今のプロツールスがあったならどんなことができたのでしょう・・・

充実の7年間だったのですね・・・ムード
朝のワイドショーやニュースで報道されていました。
まるで、ゲームソフトやパソコン系の発売のよう・・・
久々に音楽業界の嬉しいニュースです。

さて、お店をのぞいてみましょうか・・・目
試聴イベントに行ってきました。
以前より、リズムがはっきり出ているように聴こえましたが・・・
広いホールなのでよく分かりません。
「ラバーソウル」を買いました。自宅のステレオで聴かねば・・・

老若男女集まっていました。EMIも一息、と言ったところでしょうか・・・
「マジカル・ミステリー・ツアー」「リボルバー」を買いました。
ボーカルがはっきりとしたのと、ひとつひとつの楽器が
際立ったように思いました。
ボックスセットを買えばよかったかも。
Gunfighterさん、こんにちは・・・

そうですね・・・ボーカルの存在感がより前に出た感じがしましたね。
コーラスも・・・指でOK

一曲、一曲、比較・検討しながら聴くと、相当楽しめますね。
一枚、一枚、買い増ししていくと、気がついたら全部そろってた、なんて・・・(苦笑)
手始めにRubber Soulを買って聴いてみて、どんな処理をしたのかわからないけれど、まるでマスターテープの劣化をくい止めて時間を逆行させたかのようなきれいな音質と、まるで楽器1つ1つを1トラックごとに録音してあったかのようなくっきりした音像に、なるほど、これがCDの時代にふさわしいビートルズの音だ!と納得してしまいました。

それこそ、1ヶ月に1枚ずつ買って全部揃えちゃうつもりです(笑)
じゃっきー さん、おはようございます・・・

そうですね・・変わるものです。
EMIの技術陣は凄いですね。
音楽が「消費」ではなく「文化」として受け継がれています。
ビートルズなればこそ・・なのでしょうが・・・

私は、3枚になっています・・・指でOK

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

音楽が教えてくれた 更新情報

音楽が教えてくれたのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング