ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

年金交流双方向ネットワークコミュの公的年金の一元化・・・官僚の横暴を許すな

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
年金一元化法案が閣議決定され、今国会で議論される。日程の関係から今国会成立は困難とされているが、パートタイム労働者への被用者年金拡大も抱き合わせになっているので、優先される可能性もないとは言い切れない。

最も問題なのは、共済年金側で厚生年金側に渡す資金の考え方を勝手に決めていることである。2007年4月27日付の日経朝刊5面「年金一元化 官の積立金『温存』に異論」は、共済年金の資産50兆円のうち28兆円しか渡さないという結果に対して、社会保障審議会年金部会の委員から異論が続出した、と報じている。

私も個人的な新聞記事の論評の中で、この問題の異様性・重要性を説明している。官僚の年金資金強奪を許してはいけないのではないか。
<A href="http://www.ne.jp/asahi/kubonenkin/company/6-034.htm">6-034号「官民格差残る年金一元化案」<br>
<A href="http://www.ne.jp/asahi/kubonenkin/company/7-027.htm">7-027号「厚生年金との統合 共済積立金 統合は半分」<br>
<A href="http://www.ne.jp/asahi/kubonenkin/company/7-029.htm">7-029号「年金一元化でわかった官のお手盛り」<br>

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

年金交流双方向ネットワーク 更新情報

年金交流双方向ネットワークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング