ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Drama section 2007コミュの☆Model Production 2007☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
♪♪Model Production 2007公演のお知らせ♪♪


日時:5月6日 17:30〜

場所:世田谷区民ホール

演目:the Angel of Alchemy

入場料:1000円

モデル・プロダクション(Model Production/MP)は、1967年、ブロードウェイでの舞台経験をもつフルブライト交換教授Richard A. Via 氏の指導のもと、演劇を通じて英語を学ぶという理念に基づいて設立されました。その後はVia氏の推薦によりアメリカのプロ俳優養成学校で演技を学んだMP第1期生である奈良橋陽子氏によって理念が継承され、今年2007年には第41回公演を迎えます。


今年もやってきました、Model Production!去年行ってない人も行った人も是非ぜひ見に行くべし!ModelProductionの魅力を挙げると・・・☆

?全国最大規模の学生による英語劇を観られる(関わっている人数や大学が半端ない!)

?学生達が必死に頑張っている姿を見られる(四大以上の迫力です!)

?全て手作りのStage Effectが見られる(Setも小道具も衣装も全部自分たちで作ってます!)

?Jr. Dramaの参考になる(これが本当に英語劇です!)

?Jr. DramaへのMotivationがかなり上がる(一年のときに行ったぴょんとかずがMTV上がったそうな^^)

?StaffもCastも全て英語でRehearsalを行っているので、とにかく綺麗な英語が聞ける

?演出の奈良橋陽子さんが実はすごい人
奈良橋陽子さんは国際的にかなり有名な演出家・作詞家!キャスティングをやった映画はあの話題作も含めてこんなにあるんです!
・EMPIRE OF THE SUN(太陽の帝国)」(スティーブン・スピルバーグ監督作品)
・「SNOW FALLING ON CEDARS(ヒマラヤ杉に降る雪)」
・「HONOLULU CRU」(ディズニー / ABC)
・「THE LAST SAMURAI」(トム・クルーズ主演)
・「SAYURI」(ロブ・マーシャル監督作品)
・「バベル」(ブラッド・ピット主演)

?過去の出演者に中村雅俊、今井雅之、藤田朋子、別所哲也、川平慈英がいる(今年の出演者も将来もしかしたら・・・)

?普段行ったことのない劇場を見に行ける(世田谷区民ホール、写真で見ても結構豪華ででかいんです!)


ここでは語りつくせないくらい、Model Productionの魅力はとにかくたくさんあるんです^^それでも毎年行く人はごくわずか・・・なので、今年DramaSectionのみんなには是非、全員に来てほしい!上級生が行くとなって引けば一年生も参加者が増えると思うのです!

とりあえず、5月6日はみんな空けておいてくださ〜〜い!!!


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Drama section 2007 更新情報

Drama section 2007のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。