ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Nino Rotaコミュのライブ・イン・ジャパン・アルバム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前、たまたま入った中古レコード店で、ニーノ・ロータのライブアルバムを見つけました。マエストロが指揮とピアノを弾いていて、演奏は新日本フィル。1976年3月21日、東京・新宿厚生年金会館ホールでの収録です。
「太陽がいっぱい」「ロミオとジュリエット」などの自作曲のはか、エンニオ・モリコーネ等の作品も演奏しています。
これは珍しいアルバムなのでしょうか。

コメント(2)

LP自体の希少性は、私にはわかりません。
ただ1993年にCD化されています。(SLCS-5017)
このときの来日公演では、ロータ側から、映画音楽はフェリーニだけ、それと自作のコンサート曲を演奏したいという要望があったと伝え聞きます。ですからモリコーネやルスティケリの曲を演奏したのは、かなりの譲歩だったと思います。
あとこのアルバムでは、ロータの肉声とオーケストラ曲「富士山を見て」が聴けるのが貴重かなと。

サントラや映画音楽集以外で、ロータの自作自演が聴けるものとしては、次のものがあります。
オペラ「フェレンツェの麦藁帽子」(BMG RICORDI / 74321551092)
オラトリオ「マリアの生涯」(CAM / CVS900-012)
そして自作のピアノ曲を演奏した「NINO ROTA plays NINO ROTA」(IDIS 335)

一番手に入りやすいものは、ゴッドファーザーのDVDコレクションだと思います。この特典盤にコッポラがカセットテープで録音したロータのピアノの演奏が収められています。
コッポラと会話しながらゴッドファーザーワルツを紡ぎだすロータ、
ちょっと感動してしまいました。
フォトアルバムに上記4点のCDジャケットをアップしました
ご参考にどうぞご覧ください

当るんばるんばのページの
最新のアルバム/rota plays rota をクリックしてください

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Nino Rota 更新情報

Nino Rotaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング