ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2007年2月20日生まれ☆コミュのたっちと独り歩き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんのお子さんは もぉ独り歩きされますか?うちは女の子ですが まだ伝え歩きまでで、たっちもできません。 ハイハイはスピードも速くなって上手ですが。
このまま見守っていればいいのでしょうか? 少し心配です。

コメント(10)

うちも伝い歩きまででストップしていますよexclamation ×2たっちも一人では出来ませんわーい(嬉しい顔)ハイハイは早いですがダッシュ(走り出す様)
結構一人目の子は遅いみたいで私の友達のお子さんは1歳4ヶ月くらいで歩いたようです。子供の成長は1人1人違うからあまり気にしないで見守ってあげたらいいかなぁ〜と私は結構のんびり見ていますわーい(嬉しい顔)ちなみにうちは男の子ですわーい(嬉しい顔)
男の子です。
うちも伝い歩きまでです。
たっちなんて一人でさせようものなら恐くて?座り込んで泣くし
手押し車も押せません。
こんなんでいつ歩くのかな?と思います。
思えばおすわり、つかまり立ち、ハイハイも全部遅かったのでのんびり屋さんなのかも。
私自身1歳3ヶ月で歩いたらしいので本当に個人差だとは思うのですが。
3月生まれの子達にどんどん追い抜かれてるのでちょっと寂しいですね冷や汗
みなさん コメントありがとうございますm(__)m

みなさんのお子さんの様子や考えを聞けて ほっとしました(^^) 私ものんびり位の気持ちで 見守ってみます。
ホントありがとうございますm(__)m
やはり1人目は、分からないことだらけだから心配になりますよね冷や汗

我が家の娘の周りは、みんな1才になるかならないかで歩き出し、我が娘はたっちは10ヵ月頃からしてたのに、なかなか一歩が出ず…あせあせ(飛び散る汗)

まぁこの子にはこの子なりのペースがあるんだろう(ハイハイを沢山した方が足や手が強くなる力こぶって言うし)とのんびり見守ってました。
1才1ヵ月を過ぎた頃から少しずつ歩き始め、実家で飼っている犬におやつをあげたくて、そこまで手を繋いで歩いてたうちにいつの間にか1人でもどんどん歩くようになってましたほっとした顔
まだまだ足元はふらふらなのでしょっちゅう尻もちをついてはまた立ち上がって負けじと歩いてます力こぶ

私の知り合いでは、1才半でやっと歩き出した子や、1才になるまで寝返りもハイハイもしなかった子など様々…やはり個人差は大きいですねふらふら
比べてはいけないと思いつつも、つい気になってしまいますが、我が子を信じ見守っていきましょうねるんるん
沢山の コメントありがとうございますm(__)m

みなさんは 子供に歩く練習みたいな事ってされてますか?
歩行器など、使ってますか?
本人任せでいいのでしょうか?
みなさんの お話 ホントに有り難いですm(__)m
やっぱり 子供の成長は それぞれ違うものなんですね!
焦っちゃダメですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)わーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2007年2月20日生まれ☆ 更新情報

2007年2月20日生まれ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング