ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「いのちの風」通信コミュの?主催者を愚弄する高木氏

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いのちの風 ?524―その3 
平成19年11月22日(木)発信 大圓(だいえん)

今回のテーマ 

私の相棒/ワーッと泣いた人/神仏の悲哀/小さな靴/主催者を愚弄する高木氏


(その2からの続き)

まず開会早々に高木氏は「私はいつも1000人くらいの聴衆の前で話しています。 今日は100人ほどしか集まっていないですね。 前の2回の倫理セミナーでも毎回20人ほどの聴衆。

(こんなちょっとしか集められないのかと、バカにした顔) この人数では講演にならない。 ワークショップにします」   

そして「皆さんの倫理は浅い。 本物の倫理は自然から学ぶものです。 本来自然から学ぶもので、人間の浅知恵の倫理を信じてはいけない」というようなことをのたまわった。 

以前に「倫理は創設者の丸山敏雄氏を超えないといけない」と批判していたらしいことと論点は同じ。 (私はこの時点で倫理法人会を愚弄しているとして立ち上がって帰ろうとした)
 


大きな脳をもった人類は自然に適応して生きることをして来なかった。 文明は一瞬で崩壊する。人類の浅知恵から生まれた倫理道徳ではこの危機を乗り越えるのは不十分、と倫理法人会へ再度ジャブを入れてきた。 

そして「赤福を批判する資格が、食料自給率28%、食料廃棄26%の日本にあるのか」と来た。 「食料を、もったいない、と節約してきた赤福は正しい。 ただ説明が2転、3転して不信感を与えただけでやり方が悪かっただけ。 賞味期限、消費期限をつくっている政府の食管制度が悪い」 

(私―食の安全を求めているのは消費者や消費者団体、マスコミではないか!彼は何でも政府攻撃のネタにする)

消費者団体の強固な突き上げにあい・・・
http://www.rakuten.co.jp/higuchiwine/523888/521711/546432/


「倫理をしている経営者の皆さん、マネーゲームをせずに、儲けようと考えるヒマがあったら、農業をしなさい、木を植えなさい、生産しなさい。 世界の環境破壊が進んで日本は20年後に食糧輸入が途絶えてしまう時代を迎えるのですよ」

「動物園の動物のように人間は不自然に長生きしたいのですか。 人間の平均寿命が30〜50歳でもいいではないですか、昔はそうだったのですから」

(私―高木氏が言うような今の生活を質素な原始共産制にして、畑仕事ばかりの江戸時代みたいな生活に戻したら、日本の人口は大量の餓死者がでて1/3になってしまう) 

「自然に抵抗して文明は滅んだ。 知恵を失った今の文明は温暖化を加速化して20年後に滅びる」 「そのような地球破壊を推進する文明にすがっているのは日本だけ」 「そんなことやるのは日本だけですよ!」 「そんなことやらないのは日本だけですよ!」ばかり。
 
サヨクは、常に「欧州が進んでいて日本は遅れている」といって日本を非難するのが日常茶飯事です。 かれの講演は完全に反日、反米のプロパガンダの羅列。 



彼は反政府言論活動のために地球環境問題を語っている。 元・全共闘リーダーの面目躍如といったところです。 先日「反原発、反戦平和」の標語を花で飾って風船を風になびかせて、共産党シンパの民医連の若者100人以上が御堂筋を行進していた。 

彼らと同じで、きれいな言葉で反日、反政府の洗脳をしているのが、高木氏の地球村である。 共産党シンパの医者(民医連)弁護士(自由法曹団)教師(全教)、そして地球環境活動家には注意せよ。

民医連 共産党
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B0%91%E5%8C%BB%E9%80%A3+%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt 
自由法曹団 共産党
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%BC%AB%CD%B3%CB%A1%C1%E2%C3%C4%A1%A1%B6%A6%BB%BA%C5%DE&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1&x=4&y=12
全教 共産党
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%85%A8%E6%95%99+%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt

  集まった人数が少ないので、よけい倫理と経営者(彼にとっては資本家)へ不信感を持ったのか、彼はいらだっていました。 後で聞いたら多くの聴衆が不快感を感じていたようで、彼の講演記事は倫理の12月報には載せないと決まったらしい。 皆、私と同じことを感じていたのです。
  
(完)


【リンクのホームページ】

● 小豆島の「養心の会」での私の講話と踊る姿
http://yaoyorozu.blog.ocn.ne.jp/susyu/2007/07/post_1209.html

● 知人の松江隆明さんのHPに載せていただいた9月20日の阿倍野高校での私の講演会。
いつも通りにトラの着ぐるみの頭を着て登場して挨拶を始めている場面。
http://ameblo.jp/kazu-ono11/entry-10049664067.html#cbox

● 同じく松江さんのHPのなかのURL。
あいりん地区(釜が崎)で炊き出しのお手伝いをしました。
http://ameblo.jp/kazu-ono11/entry-10041525376.html#cbox
あいりん地区で炊きだし
http://ameblo.jp/kazu-ono11/entry-10041433704.html#cbox
おにぎりを作っています
http://ameblo.jp/kazu-ono11/entry-10041435938.html#cbox
カレーを配ります
http://ameblo.jp/kazu-ono11/entry-10041445687.html#cbox



★「いのちの風」通信「縁の花」支縁サイト  ?522まで更新されました
(毎月3回知人300人へ送信している、いのちや野宿者、日本についての思いを書き綴っている通信。 政治論では愛国保守系の内容です。 ?522までのバックナンバーを更新・掲載)
http://www.geocities.jp/ennohana/en20isiguroyosihiko.htm 

いのちの風522 いのちと出会う会/今年最初の寝袋配り/神仏の守護/公務員労組の専横
いのちの風521 男女共同参画/優性保護法/産婦人科医の苦悩/ジェンダーフリー/性感染症
いのちの風520 寝袋配り/ケンカっぱやい/怖いオッチャン/不条理に声を挙げる/いのちをいとわず
いのちの風519 阿倍野高校での講演/胎内記憶/反日の地球村・高木善之氏
いのちの風518 運命は変えられる/国民とマスコミの戦争責任/トラッキー阿倍野高校へ行く
いのちの風517 日本人居留民虐殺事件/サヨクが報じない沖縄/誰も書かなかった沖縄
いのちの風516 千の風/体でおぼえる/墓参り/先祖慰霊の伝統の継承/マスコミが報じない沖縄
いのちの風515 迎え火/先祖への感謝と絆/祖先の目を意識する/おがら/尊い命の散華
いのちの風514 北京五輪反対デモ/自殺と感謝とサヨク教育/生きがいの創造




? 「いのちの風」通信 
(大阪駅前炊き出しや清掃の写真が載っています。 画面左にある「4、最近の活動」には踊り
子大圓が、踊りの出場を前にして踊っている写真の連写が載っています)
(なぜかいつの間にか削除されています)
http://www.geocities.jp/ishiguro_yoshihiko/index.html

? 知人の野瀬泰良さんの霊園会社のホームページに、私の体験談を載せていただいています。 
美原ロイヤル・ニュース (平成16年冬季号 VOL.8の3ページ目) 「【シリーズ】別離
の哀しみを乗り越えて 人と人との魂の絆に気づいて 野宿者救済運動を始める」 
釜が崎での炊き出しの写真とともに私の体験と考えが掲載されています。
http://www.noseh.com/

? 應典院HP「いのちと出会う会」(石黒司会の應典院での年9回開催の名物イベント行事)

http://www.outenin.com/inochi/deaukai_1.html
應典院HPのなかの「いのちと出会う会」過去の開催記録(第1回〜第70回)
http://www.outenin.com/inochi/deaukai_3.html
第71回:9月20日(木)「運命は変えられる」 梅澤千雅子さん 詳細は以下
http://www.outenin.com/inochi/index.html


mediaXから配信しているインターネットTV『Tv−Woo(http://tv-woo.jp/)』で應典院での「いのちと出会う会」が映されています。 画面のずっと下の方の、お勧め番組「Tv−Woo」「ケースケ講演する 前編・後編 第66回 いのちと出会う会にて」をクリックしてください。 2時間のビデオが放送されます。 最初の視聴には上の黄色い部分をクリックしないと映像が出ないかもしれません。 紺の作務衣姿の司会者の私が動き回っているのが映っています。
                 
? 大阪メチャハピー祭 (毎年10月8日の体育の日・祝日に開催)
(立上げの時から参加して実行委員兼踊り子として関わった、鳴子を鳴らして踊るよさこいソーラン踊り系踊り祭。 昨年で7回目、大阪城ホールなどに7000名が参加する子供中心の踊り祭で子供たちに夢と希望を与えようという大阪の一大イベントに成長)    
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/mecha/

「2006年・大阪メチャハピー祭」のスライドショー
(「大阪の子供たちに夢と希望を!」「大阪の商売人がんばれ!」「大阪の文化は日本一や!」 この曲のメッセージを、これからも大阪じゅうにまき散らしていきます。 いつでも踊りの出前行きまっせ!)
http://f.flvmaker.com/mc.php?id=Y/xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX8jEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci83qIZgVPT3bkbolbX1KdiDF7hzs

? せんば花金夜市
(よさこいソーラン踊りを私が踊っています。 虎のぬいぐるみも私です。 
画面右の写真をクリックすると大きく写ります。 
この着ぐるみを着て大阪駅前で野宿のオッチャンたちと掃除もしています)
http://www.home-smile.com/hanakin/index.html

トラッキーの掃除屋さん(別のところで宣伝マンをしている姿です)
http://itijikurin.blog65.fc2.com/blog-entry-281.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「いのちの風」通信 更新情報

「いのちの風」通信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング