ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「いのちの風」通信コミュの高木善之氏のウソ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いのちの風 ?523―その1 
平成19年11月12日(月)発信 大圓(だいえん)


今回のテーマ 

高木善之氏のウソ/中印は原発推進国/原発は高度消費社会の原罪



いつもありがとうございます。 今年も寝袋配りでまた胸が熱くなる体験が続いています。 そのことはまた書かせていただきます。 


11月15日(木)に今年最後の「いのちと出会う会」 「嘆きの中で見つけた感謝という魔法」があります。 話題提供者は映画「1/4の奇跡」の入江富美子監督。 映画のダイジェストビデオも見られますので、ぜひお越しください。


EEプロジェクト
http://www.ee-pro.net/event/index.html
映画「1/4の奇跡〜本当のことだから」
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A3%B1%A1%BF%A3%B4%A4%CE%B4%F1%C0%D7%A1%C1%CB%DC%C5%F6%A4%CE%A4%B3%A4%C8%A4%C0%A4%AB%A4%E9&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1&x=40&y=9
山元加津子さん「たんぽぽの仲間たち」
http://www005.upp.so-net.ne.jp/kakko/
いちじくりん
http://itijikurin.blog65.fc2.com/
「別冊」たんぽぽ
http://srx.cocolog-nifty.com/blog/
應典院・ホームページ
http://www.outenin.com


先日、地球村の高木善之氏の講演会を聞いてきました。 前に書きましたように、彼に嫌悪感を持っていたので、行くつもりがなかったのです。 しかし「敵を知り己を知れば百戦危うからず」で敵情視察に行ってきました。 

そして主催者である倫理法人会を小馬鹿にし、反日を煽る態度を見て、義憤を感じて講演途中で彼に特攻攻撃を仕掛けました。 彼の話を折って2回、野次を飛ばしたのです。 


地球村で野次を飛ばす人間なんてめったにいないでしょう。 おとなしく彼の誘導に従って皆が「YES! YES!」の連呼。 ヒットラーやスターリンのドイツやソ連国民のよう。 やはり前に書いたように彼は「ソフト共産主義者だ」との予感が当たっていました。 

まず一つ目は、高木氏「原発を推進しているのはアメリカと日本だけです!」 
私「え ?!」 
私「中国があるでしょう!」と声をあげる。
高木氏、驚いたように「私が言っているのは先進国のことだけです。 確かに中国もインドも推進しています」
 
私は心の中で(このアホ! こんなデマのプロパガンダに皆だまされるな!)


ウソ伝え 大衆扇動 今も昔も


アメリカのスリーマイル島原発事故(79年)とウクライナのチェルノブイリ原発事故(86年)は、原発重大事故の危険を事実で示しました。 これらの重大事故で脱原発の流れが始まったのです。 

原発頼みの脱石油 核不拡散と両立見えず
http://www.asahi.com/strategy/0606x.html

しかし時代は変わってきている。現在は、石油枯渇や地球温暖化の進展予測によって原発が見直されてきたのです。 

多くの発展途上国は真っ先に原発推進に進んでいる。 また過激な環境保護団体であるグリーンピースの創設にかかわったパトリック・ムーア氏は、原発推進の発言をするなど、急速に原発推進派が世界に現れ始めている。

グリーンピースと資金(その2)
http://www.gns.ne.jp/eng/g-ken/igiari/obj_237.htm
グリーンピースと資金(その1)
http://www.gns.ne.jp/eng/g-ken/igiari/obj_236.htm



高木氏はその流れのなかで未だに古い資料を使って反原発運動の洗脳を行なっている。 また共産中国や発展途上国への批判は行なわない。 

まるで昔、共産党が「資本主義国の核は悪だ」「共産主義国の核は善だ」と言っていたのと同じです。 彼の思想の根源は共産主義であることがここでもわかるのです。


  現在、世界は核戦争の脅威の下で平和への道を模索せざるを得ない状況です。 核武装を否定することは発展途上国においてさえなされていない。 現代世界は危機と同居しながら生きていかざるを得ない時代です。 

理想論だけでは過酷な世界政治は動かない。 原発も同じ。 今の高度な生活水準を望む国民がいる限り、電気の消費量を減らす原発反対は理想論でしかない。 平和、幸福、安楽を国民や世界が求める限り、危険と隣り合わせの選択しか残されていない。

(その2へ続く)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「いのちの風」通信 更新情報

「いのちの風」通信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング