ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本+日本人を愛する外人ですコミュのWeb journal of literature

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
>管理人様
創刊したばかりのWEBジャーナルについてご案内をさせて下さい。
(不適当でしたらお手数ですが削除を願います)

-----------------------------------------

インターナショナル文芸WEBジャーナル
◆Asymptote◆ 1月31日発動!
http://www.asymptotejournal.com/
(tumblrはこちら http://asymptotejournal.tumblr.com/ )
(twitterはこちら http://twitter.com/asymptotejrnl )

Asymptote は2011年1月31日に発動した、非営利のインターナショナル文芸WEBジャーナルです。シンガポールと台湾を拠点にする若手文学者LEE YEW LEONGを中心とした編集部メンバーが、世界八ヶ国語・十カ国以上の言語圏から集まる小説、エッセイ、詩、シナリオ、評論、インタビューなどを原国語と英語翻訳(作品により朗読音声も)の両方で紹介していきます。隔月更新。

第一号には、日本より
●藤原正彦「数学と文学」(エッセイ/nonfiction/和英両)
http://www.asymptotejournal.com/article.php?cat=Nonfiction&id=4&curr_index=2
●吉増剛造「Naked Writings/裸のメモ」(手書原稿3部/visual/英+日本語タイトル)
http://www.asymptotejournal.com/article.php?cat=Visual&id=3&curr_index=0
●岡田利規「エンジョイ」(シナリオ新作/drama/和英両)
http://www.asymptotejournal.com/article.php?cat=Drama&id=4&curr_index=0
●野村喜和夫「散文考」(詩/poetry/和英両)
http://www.asymptotejournal.com/article.php?cat=Poetry&id=9&curr_index=7&curPage=Poetry
●与謝野晶子 5首 (詩/poetry和英両)
http://www.asymptotejournal.com/article.php?cat=Poetry&id=24&curr_index=13&curPage=Poetry

●評論にMary Gaitskilによる桐野夏生「Out」評(評論/feature/英和両)
http://www.asymptotejournal.com/article.php?cat=Special_Feature&id=10&curr_index=0
が寄稿されています。

産声を上げたばかりのジャーナルです。
どうぞご支援をよろしくお願いいたします◎
http://www.asymptotejournal.com/donate.php


*Asymptote=漸近線
数学用語で、ある曲線が任意に十分接近する直線または曲線をさす。
垂直方向の漸近線は無限の極限に、
水平方向の漸近線は有限の極限に近づく。


Asymptote編集部/翻訳者:岡本小百合 Sayuri Okamoto
ご意見ご感想等、是非是非お寄せください
asymptote.journal.japan@gmail.com(和英仏中対応)

---------------------

--
Watch for the inaugural issue of ASYMPTOTE featuring essays by Mary Gaitskill (introducing Natsuo Kirino) and Alain de Botton (on our debt to François de la Rochefoucauld), fiction by Liu Zhenyun (translated by Howard Goldblatt) and Yoram Kaniuk (translated by Anthony Berris), poems by Aimé Césaire (translated by Clayton Eshleman and A. James Arnold), Ko Un (translated by Brother Anthony of Taizé) and Habib Tengour (translated by Pierre Joris); drama by Toshiki Okada (translated by Aya Ogawa); Icelandic visual poetry (on video); a Swedish Poetry Special Feature, an interview with Francis Li Zhuoxiong(Golden Melody Award-winning songwriter and translator of the 2010 World Cup song) and more.

http://asymptotejournal.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本+日本人を愛する外人です 更新情報

日本+日本人を愛する外人ですのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング