ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国★仕入れのジャーナルコミュの【質問】よろしくお願い致します。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピックを作成して良いかわからなかったのですが、不適切であれば削除お願い致しますm(_ _)m
現在非常に困っております。
詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますと助かります。

アリババサイトで洋服を300枚(30万)ほど洋服を仕入れしました。
中国からの仕入れは初めてではないのですが、これだけのロット数を仕入れたのは初めてです。
とっても丁寧な会社で、対応も早く発送までとても迅速でした。
DHLで発送してもらったのですが、昨日DHLから連絡がありました。
大阪までは荷物が届いているのですが、通関手続きでひっかかってしまっており通れない状態とのことです。追跡も大阪で「通関手続き中」となっております。
ダンボール(?)かどこかの部分にハングルの文字があり、北朝鮮からの荷物ではないかということで止められているとのこと。
服すべてもチェックされたみたいなのですが、made in 台湾、made in 香港のもので本当にそこで作られたものかどうか証明をしないとこちらには通せないとのこと・・・
当方からはインボイスと送金明細をDHLにFAXしたのですが、
北朝鮮からの荷物ではないという証明・原産地証明、が必要とのことで、こちらは当方ではどうしようも出来ません。
先方に連絡を取るとのことなのですが、そんな証明を出すことができるんでしょうか?
もし明らかにならなければ、荷物は全て破棄されてしまうのでしょうか?
すぐそこまで来ているのに、本当にショックです。
30万はもうドブに捨てたと思っておいたほうがいいのでしょうか??

コメント(3)

税関で止まると色々大変ですね。

輸入になれていないのであれば、多少の%を出して商社を使うほうが最終的にはリスクヘッジになると思います。

通関業務も慣れていないと時間ばっかりかかるし、親切ではないのでほとんど教えてもくれないので、、、。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国★仕入れのジャーナル 更新情報

中国★仕入れのジャーナルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング