ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英単語コミュの単語の覚え方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人それぞれ単語の暗記方法は持っているはずです。実際に会話や文章などに書いて使ってみる、紙に何回も書き込む、語源を駆使して分解する、語呂合わせなどです。
僕が使っている、すなわちお勧めする方法は、ずばり語源学習です。聞いたことがない人もいるかと思います。ここで一つ例を出します。

 hemisphere(半球)という意味の単語です。この単語を語源で分解してみます。
hemi(半分)とsphere(球)の二つにわかれることが辞書を引いてくださると載っていると思います。半分の球、つまり半球。というようなかんじです。
全ての単語がこのように綺麗に分解できるというわけではありませんが、かなりの数の単語が語源によって構成されていることは確かです。しかし、辞書を引いてもこの語源の分解構図は載っていない場合が多い。そんなとき使いやすいのがこのhttp://home.alc.co.jp/db/owa/etm_schアルクの語源辞書です。僕も使っていてとても重宝しています。そして一度語源の感覚をつかんでしまえば辞書はあまり必要なくなると思います。

トピックを作成する際、一人のことが多いので申し訳ありませんがどうしても客観性にかけます。なので変だと思われたり、わかりずらい部分がある場合、コメントを書き込んだりやメッセージを送っていただけるとありがたいです。

コメント(4)

SOILさん
教えてもらったホームページの基本動詞をマスターしようが役にたちました。トホホだけど、報告しますね。
<空色さん
使っていただいてありがとうございます。そうですね、このサイトの見所は語源だけではありません。アルクは数多くの英語の教材を出版していますからそういった面では良いと思います。
是非報告お願いします。僕もそのうちトピックというかたちで近状の報告をしようと思っています。
初めまして。
今DUOという単語帳で単語を覚えているのですが、やっぱり単語を覚えるのはきつくて・・・単語の覚え方の効率が悪い気がして。
みなさんはどうやって単語を覚えていますか?

DUOには560の例文があってその例文の中にいくつかの単語と熟語が入ってます。その単語を覚えます。
DUO推奨学習法と記載されていたのですが、
?560本の見出しの英文の単語・熟語の意味を理解しながら和訳する。
?CDを聴いて日本語の意味が自然と浮かんでくるようになるなでリスニングを続ける。 です。

?は一日では560文も一気に出来なくて経験者の方が言うには1ヶ月位かかったと言っています。一日に出来るだけ、単語・熟語の意味を理解しながら和訳します。次の日は次の文から進めていいのでしょうか?ただひたすら560本終わるまで前に戻らず進めるのでしょうか。
私は一日やったら次の日は、前日分の復習をして次に進んだ方がいいのかなと思ったりするのですが、4日目までくると一日にやる量が半端なく多くなってしまってやる気が落ちていきます。
どうやって例文の単語を覚えていくといいでしょうか。アドバイスお願いします。


soilさんのやり方で受験の時やってました!!
<**フラ**さん
どうも、初めまして。


?、?の方法はとても良いと思います。

問題はペース配分でしょうか。

**フラ**さんが一日にいくつの文を学習されるのかわかりませんが、仮にわかりやすく10文としましょう。
初日(10文)→2日目(前回の10文+新しい10文)→3日目(いままでの20文+新しい10文)→4日目には初日の10文を抜いて(2、3日目の合計20文+新しい10文)というような形で、4日目以降は一日の単語学習の量を30文と決めます。
4日目以降に抜いてしまった単語だけを復習する日を週に1日なり決めて学習すると良いと思います。

もう一つの方法は、4日目以降は初日に勉強した文章を文章としてではなく単語単体として復習をして、単語の一つに対する学習時間と労力を減らすという方法です。

わかりづらい説明ですみません。

語源をご存知ならば大丈夫ですね。しかしご存知の通り、単語を覚えるという作業にはどんなに効率の良い方法でも膨大な時間を要しますので、頑張ってください。応援しております!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英単語 更新情報

英単語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング