ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

読んでほしい本がある!for gayコミュのおすすめの小説・エッセイ・新書・雑誌BBS

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このBBSで、お薦めの本をみんなで共有できたらいいな。

ちなみに、オレは
三島由紀夫とか
松本清張
など、みたいなかたーい系とか、

山本文緒
よしもとばなな
吉田修一
など、きゅんとなるようなものから、

村上龍
夢野久作
金原ひとみ
など、ちょっとグロイ系まで幅広く読みます。

結構ミーハーです^^;

ということで、なにかおすすめの本あれば
紹介し合いましょう。

コメント(24)

小説大好きです!!
けど、今回お薦めしたいのは
宮西達也(著)
‘おまえうまそうだな’
です思いっきり児童書(笑)
なんか、ひょんなきっかけで読んでみたんですが
ほろりと心が痛みます
Jadeさん児童書ですか?
面白そうですね!
最近、忙しいので全然読めてないですぅ〜(TーT)
朝から晩まで働きづめなので......。
児童書で癒されますかねぇ〜。
はじめまして、今日参加したもので、
早速お勧めしたのは、
梨木香歩さんのこの二冊です。
「家守奇譚」と「村田エフェンディ滞土録」です。
まったく別の話だが、少々つながっているところもあって、ぜひ一緒に読んだほうがいいかなと思って・・・

ちなみに、先に「家」を読んだほうがお勧めです。
吉田修一はゲイの隠れた楽しみを小説の中に直接的にも婉曲的にもちりばめてるから面白いですよね。

僕は、

≪小説≫
吉田修一全般(特に「東京湾景」)、
三島由紀夫全般(特に「午後の曳航」)、
山本文緒全般(特に「恋愛中毒」)、
武者小路実篤「若き日の思い出」、
福永武彦「草の花」、
遠藤周作「わたしが・棄てた・女」、
重松清「その日のまえに」、
辻仁成「サヨナライツカ」、
三浦綾子「氷点」
≪漫画≫
矢島正雄「人間交差点」、
村上もとか「龍」

が好きです。
…と、自分のプロフィールからとってきたものばかりですが。
武者小路実篤の「若き日の思い出」は今はもう文庫本では売られていませんが、図書館にはあるのでは?日本人に生まれて幸せを味わうってこういうことを言うのかなぁって感じました。
重いもの、深いものなんでも好きなんで、いい作品いろいろ教えてくださ〜い。
村上春樹さんは
小説はもちろん面白いけど
エッセイストとしても、かなりくだらなくて面白いと思う
そのエッセイ作品は時代によっていろいろありますが
最近出版された
安西水丸さん絵の‘うさぎおいしーフランス人’
は、いろはカルタの形式を取りつつくだらない(笑)
オレの好きなのは、なかなかはずせないシリーズです
‘うさぎおいしーフランス人’文芸春秋より

みなさん、はじめまして
早速、昨日読み終えたばかりの本を紹介します

本ってのはその本と出会うタイミングによって
感じ方が違うってことがあると思います
随分と時間が経って読み返してみると
「あれ?これって前に読んだときこんなに感銘をうけたっけ?」
って驚くことがあります
その時々の心境や重ねてきた人生経験、感性の変化
そんな読み手の状態によって、
与えられる影響や感想も変わることがある気がします

だけど、宮本輝さんの本ってのは
そんなことを無視して、何かを心の中から生じさせる力があると思います
と、この本の紹介って感じじゃないですね(苦笑)

これからの世の中を変えていくのは教育ですよ(笑)
いや、ほんとに。。。
僕は 吉田修一の「パレード」
   伊坂幸太郎の「重力ピエロ」
などが好きですね。
再読中ですがレイナルド・アレナス「夜になるまえに」を紹介します。

映画化もされてるのでご存知の方のいらっしゃることでしょう。キューバの独裁体制下のゲイ迫害や、そのなかでもさえもSEXを楽しもうとするゲイたちの熱い熱気が、むんむんする傑作です。
もし、日本がこの作品のキューバのような国家になった時、自分はどのような行動をとるだろうかと自問してしまいます。

世界中のゲイ文学を読み尽くしたい!
最近、
「向日葵の咲かない夏」と「赤い指」を読みました。

両方とも名作で、
特に向日葵の咲かない夏は、著者が作り出す世界観に圧倒されてしまいました。

いろいろな本を読むのが好きなので、
お勧めの本があったらぜひ教えてください!
こんばんは。

20年くらい前に出版された本ですが曽野綾子さんの「絶望からの出発―私の実感的教育論」を読みました。
私を含む一般的なゲイの方には子育てや教育は縁が無いもの?に捉えられがちですが、逆にだからこそ客観的に自分で自分を再教育し律していく意味でも読む意味がありました。

曽野綾子さんの、つねに既存の価値観にとらわれない、あくまでもあるがままに現実的に鋭く物事を分析する視点は僕にとって畏敬に値するものです。
ブックオフで簡単に手に入るのでぜひご一読されることをお勧めします。
ミーハーかもですが、吉田修一のパレードが最近おもしろかったですわーい(嬉しい顔)
初めまして!
コミュ見つけた瞬間この作者さまを紹介したくて入りました☆
引きこもり探偵シリーズなんかがある坂木司さんが凄く好きです(^-^)
主人公と親友との絆がとても憧れました。
ゲイな本では無いですが、凄く読みやすく一気に読めると思います☆
誰かがオススメしてるかもですが、俺は江國香織さんの『きらきらひかる』と『落下する夕方』がすごいオススメですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
最近のマイミクシィのオススメで読んだ
浅田マコト著『エゴイスト』

ゲイをテーマにした本ですが、泣きたい人向けに超オススメです。
連続投稿です。ようやく昨年の?日本本屋大賞受賞作である沖方丁(うぶかたとう)著 天地明察を読破しました。心底打ち込める趣味や学問を持ちそれを深めることが、他方面のプロとも肩を並べ、交流を得る術であり、人生を豊かにするんだなと気持ちを新たにさせられました。生きていく上では日々夢と精進を忘るべからずって感じの大作です。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

読んでほしい本がある!for gay 更新情報

読んでほしい本がある!for gayのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング