ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GyaO韓国ドラマこみゅ〜韓流コミュの「偉大な遺産」全17話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キム・ジェウォンは幼稚園の“キラースマイル先生”! 思わず笑って、ほろりと泣けるハートフル・コメディ!! KBS2006

株でもうける(?)現代版ヤクザのカン・ヒョンセに、ある日、母からの遺産が舞い込んできた!! それが、な、なんと、よ、幼稚園!? すぐにでも売り飛ばそうと思ったが、元気ありすぎな幼稚園の先生が、なんとなく気になって……? さぁ、ハートフル・コメディの始まりです。

<キャスト>

キム・ジェウォン(カン・ヒョンセ)
ハン・ジミン(ユ・ミレ)
キム・ジフン(チェ・シワン)
イ・ミスク(コ・アラ)
チョン・テウ(ナルチ)
ソン・ピョンホ(ソ・ドンパ)
ピョン・ヒボン(チョン・イルドゥ)
チャン・ヒョンソン(チャン・マノ)
キム・ジンス(ク・ジュニク)
ファン・ソッキュ(チョン・サンシク)
ノ・ヒョニ(スン・ヒョンモ)
パク・ジェリョン(イェ・ソモ)
チェ・ハヌル(ハン・ウル)
チェ・インギョン(チョンサ)
キム・ミンギ(ファン・スンヒョン:子役)
シン・ドンウ(チン・ギョンホ:子役)
ユ・ヨンミ(ハン・イェソ:子役)
チン・ジヒ(ク・ドンジュ:子役)

コメント(16)

1/25より火曜2話更新で放映開始

http://gyao.yahoo.co.jp/p/00867/v00059/
ナムグン・ミン祭りか?と思いきやキム・ジェウォンって・・・
え!?あのファンジニの「なんでこんなサエない男が相手役?」と思ってた人が彼なの?!
かわいそうなくらい時代劇姿がイケてないのね・・・(当社比)
「兄嫁は19歳」のお兄ちゃん役では「カッコイイ」とさえ思ってたのに
http://kanactorjewel.blog96.fc2.com/blog-entry-109.html

ハン・ジミンは・・・「復活」できみどり色のありえないカラーチョイス&うしろリボンの服着てた妹だな
http://kanactorjewel.blog96.fc2.com/blog-entry-130.html
このドラマはまったく知らないし
見れる余裕があるかは分からないけど・・・

コ・アラ園長っていう名前が何かツボでしたウッシッシ

100話の歴史物?を故意的に「パス」した為こちらに手を出そうかと・・

そしてこのコミュでも大人気?な韓国のダコタファニングばりな演技のチン・ジヒちゃんが出ています
(恋愛時代の子役や・彼女が帰ってきたのヨンドゥ

グーグルの画像検索などでかけると田舎くさいようなでも憎めないキャラから今時の小学生のようになった彼女のお姿が・・
http://koreaenta.exblog.jp/8345797/

子役から女優さんになるのか楽しみな彼女
100話の歴史物はトピだけ作って逃げました・・・
でも
2話更新ってなかなかツライのよね
どうしようかな・・・
キム・ジェウォンって、兄嫁の時もだけど、
ワンダフルライフっていうのも、テレビで見たとき、
イケメンって設定だったのよね・・・ん〜

ハン・ジミンは復活と、カインとアベルのイメージ。
真面目で純粋・・・そして服装が変〜

見るものたくさんで、大忙しだわ〜でも楽しみ。

さて、二度目〜の続きば見てきます♪

見た顔がいっぱい出てきますね〜

「二度目のプロポーズ」から姑と大家のハラボジと冷麵屋の厨房長
「黄金のりんご」からクムシル(子役)とキョングオッパ
あと、気がつかなかったけどキョンミンの音楽喫茶?のママ=お尻が自分で拭けないスンヒョンのオンマでした

カン・ヒョンセの金魚のフンみたいなのは「女人天下」の世子の青年時代役やった人

カン・ヒョンセのボスは気がつかなかったけど「白い巨塔」で被害者側についた貧乏な弁護士役でした

「コ・アラ」って単純に「コアラ」と同音異義語だから幼稚園の副園長として「イケてる」んだと思ってたらそういうことだったのね〜<つなこ。さん

面白く作ってるのはわかるんだけどいまいちエンジンがかかりません
お話は「アレ」として<ォィ

見なれたお顔が凄かったです

もちろん、幼稚園児さんが出てきたときには「クムシラ〜」と心の中で出てくるたびに叫んでみたり・・w
そして大人気の子役の彼女(警察官の娘7年目なのよ!)もいい感じです

黄金のりんごの喫茶店のママの息子役はもしかしたらバラ色の人生の愛人の息子かな?とも思ったんだけど・・
(トイレのあの子)

コ・アラ副園長さんはGyaOでは放送されてませんが「シンデレラお姉さん」でオンマ役やってた方。
華麗なる遺産のあの酷いオンマなみに凄い執着だったあの方です

弁護士の方が出た瞬間にはオリガさんの2度目のの書き込みでみた「若い時代の千代の富士!」と心の中で叫んでいましたw

ハン・ジミン・・一人で復活をこの前まで見ていて悪い子じゃないんだけどレオタードみたいな衣装とかオッパが好きなのは分かるけどどんよりした重い感じでちょと苦手かもと思ってた矢先なので今回はハジケっぷりを楽しませていただきたいです

つなこ。さんの突っ込み通りキム・ジフンの衣装を見た瞬間に・・・
「春のワルツ」と「復活のウナの初期」なみに「やちゃったね感」を感じ、ハラボジ経営の会社でも「え・・また緑ですか・・春のワルツのウニョンなみのグリーン三昧すぎませんか?」と突っ込みました

カン・ヒョンセも「赤い唇男子」入りを果たせそうだし・・
トウガラシのような衣装を着せられてお遊戯会みたいので歌ってた歌は「マイガール」を思い出した方も多いかも思いますが・・

ニンジンソング 당근 쏭 (carrot song ^0^)

ミレ先生の衣装に釘づけだった回

復活の時を思い出すかのような「蛍光ピンク+蛍光グリーン」

チェ室長(だっけ?ミレの元彼みたいな役ですが)も最初はペパーミントグリーンのシャツにドピンクの細いネクタイで「どうしたもんだろう・・」と思ってましたが、やっと今週2話分後半は普通の色になってきたので安心

その代わりミレ先生の蛍光カラー使いがすごいけど・・

マル幼稚園の園内の飾りとかくりぬかれた窓とかが可愛くて物語も気になりながらも内装とかも気になって仕方がないです
最後の方コ・アラ副園長が映ってたシーンではIKEAのヌイグルミやグッズが使われまくってました

え・・栄養士さんはやっぱ副園長LOVEなのかしら・・

ヒョンセの髭が気になって仕方がないのと、ヒゲのおかげで唇の赤い感じ増してる気がしてならないわ・・

ミレが落とした羅針盤のキーホルダー自転車だか自宅のカギもついてた気がしたのですがヒョンセが自分のキーホルダーから鍵だけ抜いて「見つけた〜」と言ってた時に「鍵がないわ!」とはならないのか・・
と思ってたのですが、その後シッカリキーホルダーに自転車の鍵がついてて「あれれれ?」と小さい突っ込みをいれてみたり

黄金のリンゴ初期でクムシルを演じここでは「姫」と呼ばれて「ドラマ見過ぎるなよ」と言われてた「ユ・ヨンミちゃん」
2007年には映画「黒い土の少女」に主演されています
子供の顔はどんどん変わるのでどんな風に今はなってるのかしら・・
http://www.magichour.co.jp/archives/2008/site/KAFS/lineup/kuroituchi/interview/02.html
完全に一人独走状態かもしれませんが・・

やっと話が動き出してくれました

ヒョンセ役の彼も「兄嫁は」の時には一切気にもならなかったのですが今回分はたまに「ドキ」っとする瞬間を与えてくれています

まさかの会長の息子のネタバレが早かったのに、会長が約束してた息子や写真の彼がヒョンセじゃないという「え〜〜〜そうなの〜」とか・・

見逃したのか・・気が付いたら何故か栄養士の彼が「ねぇ・・いつその腕やっちゃったの?」だし・・

園長から栄養士の人がヒョンセのアッパを探すのを頼まれてたのに「え?会長と知り合いだったの?ちょとまってよじゃなんで延長がいるときには知ってて知らんぷりだったの?いやでもNKの会社説明の写真みて驚いてたよね?」

・・と・・やだちょっと見逃してるのかしら?が満載な2話でした

ミレ先生もヒョンセったら以前から「ミレ」って呼んでたっけ?とか・・

グリーンの衣装が激しかったのが先週あたりからブルーの衣装にミレがなったと思ったら、室長のスーツまでもが全てブルーになってた・・

スタイリストはわざと合わせてるの?いやでもちょっとさブルーにブルーの合わせやグリーンにグリーンとか相変わらずなんだか凄いんだけど状態

小豆の家で出てきた「トンカツ」(韓国語ではトンカス)にガッツリデミグラソースがぶっかかってて「ハンバーグ?煮込み?」状態
(調べたら韓国のトンカツはデミグラソースなどかけてあるのは普通みたい
ポークカツレツみたいな薄い感じのものが多いようです)
今週も一人暴走です(たぶん)

そしてキム・ジェウォンに落ちそうなところを踏ん張っています
でも抱きつかれるシーンなどでは脳内ミレ化してドキドキしますw

「アルムといーえば〜」と言われると反射的に脳内で「デーデーソンセンニーム!」と答えてる自分・・・

ミレの彼も室長が「黄金のりんご」の彼なので「なに標準語しゃべってるのよ!!!」と無駄に脳内リンクしてしまったり・・
「そうよね。黄金のではいい人ぶってるけど本当のあなたはこーいう人なのよ!」と勝手にMIXしちゃったり

ヤクザの親分がコアラ副園長に送ったダイヤの指輪と思われる指輪がどう見てもデカすぎてガラス玉の指輪にみえちゃったり・・

NKグループが金持ちの設定なのはわかるしいいのですが・・
ソファーがレザーらしく常にギシギシ音がするのが気になって仕方ない・・
その音なんとかして〜〜〜!!!

ヒョンセが実家に戻ったのはいいんだけど、オンマの部屋使ってるのか?
客室なのか?
ピンクの布団が気になって仕方ない回でした
ひっそり見ていますw

今回2話は正直「大幅カットでも良かったんじゃないだろうか?」位同じ話をズーット引っ張り過ぎでした

コアラ副園長への栄養士さんの愛の告白の歌とか「もういいよ・・」だったし
そして突然腕を折ったらしいギブスにやっとここにきて触れてみた付けたしみたいなお話も

数話前入院後からミレが突然あんなに狂ったように好きだったカチューシャもスタイリストが「原色の服とカチューシャが評判がいまいちです」とでも言われたのか変更になったのかいきなりの前髪三昧でカチューシャと原色の服は何処に行ったのよ!状態

ヒョンセがミレに「何があっても俺を信じろ」ばりなのにミレは信用してないのかヒョンセにロクに確認しないで行動を起こすのよね・・
携帯電話があるんだからメッセージ残せばいいのにと普通に思ってしまうw

小まめはヒョンセの息子風に小出しにネタを出してきてたものの、ここにきて「小豆の父親はあなたじゃないわ」だし・・

もう17話位見て24話位ある気分だけどこれって17話のお話なのね・・

それにしても韓国ドラマで大企業の社長や会長はたまに激しく身内から思いっきりな裏切りにあいすぎかと思う時があります
2012年12月12日〜放送

水・土1話更新 予定
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00867/v00059/

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GyaO韓国ドラマこみゅ〜韓流 更新情報

GyaO韓国ドラマこみゅ〜韓流のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング