ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GyaO韓国ドラマこみゅ〜韓流コミュの【GyaO】 魔女ユヒ 全16話 SBS 2007年放映

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
“魔女”と呼ばれる傲慢なヒロイン・ユヒと魅力的な男性3人が繰り広げるラブコメディ。
仕事は完璧だが恋愛は大の苦手というユヒが一流シェフを目指す家政夫ムリョンの恋愛レッスンを受け、ルックスだけでなく心までも成熟させていく過程を描く。
ユヒ役にハン・ガイン、ムリョン役にジェヒ、そして性格もイケメン度も抜群のユヒの恋人候補に「宮〜Love in Palace〜」でブレイクしたジョンフンと人気急上昇中のデニス・オが扮する。
果たしてユヒは最高のパートナーに出会えるのか!?


<キャスト>
ハン・ガイン:マ・ユヒ(広告会社代表)
ジェヒ:チェ・ムリョン(シェフ)
デニス・オ:ジョニー・クルーガー(フランス料理専門家)
キム・ジョンフン:ユ・ジュナ(ユヒの大学の先輩,医師)
チョン・ヘビン:チョン・スンミ(ムリョンの女友達,レストラン支配人)


ピョン・ヒボン:マ会長(ユヒの父,MJグループ会長)
カン・サン:マ・パラン(ユヒの異父弟)
アン・ソッカン:チェ・ビョンソ(ムリョンの父,中華料理店店主)
ソン・オクスク:クム・ボクチュ(ムリョンの母)
チョ・ゲヒョン:チェ・スンファ(ムリョンの弟)
チェ・ウンジュ:キム・ミギョン(スンファの妻)


ソン・ドンイル:イ・チーム長(広告会社AE)
ペク・ヒョンソ:パク・ヒジョン(ユヒの秘書)
ファン・ジヒョン:セラ(ユヒの大学同期)


イ・チェヨン:チョン・マリ(ムリョンの同僚シェフ)
シン・ヒョンタク:ムリョンの友達
イ・ジョング:病院長(ユ・ジュナの元婚約者の父)
ハン・ドンファン
パク・テホ:パランの秘密を知るお爺さん:13話
キム・ヨンオク:民泊のお婆さん:15話
パク・ボヨン:幼いマ・ユヒ

コメント(112)

なんでワタシは違和感をちっとも感じないんだろう〜〜

アンガ田中に感情移入してるから

「フルハウス」見た直後だから
変な設定もワケワカラン展開もぜ〜〜〜〜〜〜んぜん平気!

ハン・ガインがだいたい
「魔女」と呼ぶには清純でかわいすぎて・・・

せめてスンミがもっとアホで性格悪いオンナだったら
随分救われるんだけど・・・

要は
アンガ田中は幼なじみの延長線上でスンミとつきあってるから
恋愛対象として意識したのはユヒが最初だったってことでしょ

「愛ってなんだ?そんなもの知るか」と吐き捨てたジョンフン
美しい顔の歪ませ方が演技とはいえ
青々した髭とあいまって
おぞましくてぞっとしました

パーツは美しいのに
お肌のハリというか血色というかが「劣化」を感じさせるのかな

とりあえず
パラン=ジョンフンとユヒ母の子説は消えた!
オリガさんと同じく・・
フルハウスの後だから? 映画版の29歳のクリスマス見て全く感情移入できずに終わった後だからか??

田中なのにたまに田中に心揺れて、本命はシェフと脳内恋愛してるから?展開が無茶苦茶でも楽しみにして見ています(笑

ただ、田中がいつからは「ハイカットの靴」を履いてて。。
その細い体&細い足にハイカットのクツがバランス悪すぎだろ〜!
上のスカーフとかのバランスはいいのに。くつが・・靴が・・って思っています

スンミもきれいなので、こうなったらシェフと一緒に逃避行してほしい・・

ジョンフンの役は30代の役設定らしいので「老けてみるように身体を鍛えて頬をほっそりと・・」という風にしたというのをどこかで読んだので・・

宮の後に見たから?肌にも活気がなくて、寝起きに枕の跡が取れなさそうな感じ・・
・・っていうのは役作りだったのかしら?

30代か。。30代じゃなくて肌年齢見た目だけが老けてしまったように感じてしまう・・
ああ〜ジョンフン批判が〜〜〜〜

あまりに「宮」で王子様だったので、
老けた説が定着してしまうーーーー!!
肌の血色が悪いのは、メイクのせいと思いたい!

公式HPで歌う姿は、やはり王子様でございます。

全然タイプではございませんが、アンガ田中さんは
何話目からか、髪型もメイクもキリリとしてきた
感じがします・・・でもタイプではごじゃりませぬ。

<KOALAMAXさん

「ハイカットの靴」!!白いヤツ!

雪国新潟では
「母ちゃん、長靴なんかダサくて履けないよぅ!」という
お年頃の中高生の男子が
冬に履く「スノトレ」(スノートレッキングシューズの略らしい)
だな〜と思って違和感なく見てました

<カリメロさん

気持ち的には「ジョンフンどうした?!」です

ワタシ的に韓国美少年対決では
西の「ジョンフン」、東の「イ・ジュンギ」だと
思っております
(”東西”に特に意味はごじゃりませぬ)

「宮」のときがあまりに透明で美しすぎて
ユル王子が現れるたび
チェギョンが何〜にも感じない分
ワタシが「あ〜ん、また会いに来てくれたの〜ん?」状態で
パソコンモニターの前でお出迎えしてましたので
このドラマでのあまりの老けぶりの落差にショックなんですぅ!

<オリガさん

なんでそんなにおもろいの!
コーヒー噴きましたわ!!

私も「宮」をパソコンで見ながら
一人モジモジしておりました。
東西対決・・・私もジョンフンに一票とか
いいつつ・・・マイガールでモジモジしておりまする。

<エトウ君

ジャケットも歌も素敵ですよね!!同感!
私的には、「サクラTEARS」が一番好きなもので
着メロは、ずっとこれ。ハスキーボイスが
たまらんの〜

カリメロさんイチオシ!の♪サクラTEARS
http://www.youtube.com/watch?v=FMv_WBEPRDc&feature=related

カネボウの「カンポウ専科」
「カンポウ6」のレッド
葛根湯王子は殿堂入りでジョンフン君ですね
http://www.youtube.com/watch?v=Nou4fhIu4a8

以前、「1%の奇跡」のダダの優しいお兄さんが紫だったんですが
シン・ヨンチョルとかいうよく知らない韓国人に変わっちゃったのが残念
http://www.youtube.com/watch?v=v6bDRSHOJzY
はたから見れば
イジワルな役回りのジュナ先輩の元婚約者

でもここではジュナ先輩の黒い悪巧みに気がつかないユヒや
ユヒが好きでもなんにもできないアンガ田中にとっては救世主になりました

さあ!
来週は思いっきりあの美しいお顔をグーパンチで殴ってくれたまえ!
(カリメロさんは目をつぶっててね)
オリガさんの、アドレスで、ジョンフン君見てたら、

次から次へと、見入ってしまいました。

可愛くて、歌がうまくて、頭もすご〜くいいんですね。

ずんどこ節歌っているコンサート、氷川きよしよりうまいし、

トークもとても楽しい!コンサート行きたくなりましたカラオケ

数学ワールドカップの番組では、なんと優勝してました電球

韓国の東大といわれるソウル大学の医学部出身なんですね。

やはり、このドラマは脚本だけでなく、キャスト選びもミスキャストだと思いましたちっ(怒った顔)
オリガさまのおかげで、ジョンフンのとりこが一人・・シメシメ。

葛根湯王子〜〜〜〜〜これってあんまり見たことないんだよね。
地方は流れないんだろうか??

ぴろんさん・・・ターザンに出てきたって・・・なに??
幼なじみのゴリラ???え??へ??
<シェフを好きな あの図々しい女

マリの方はいままで幼稚なイヤガラセばっかして
ヤなヤツだったけど
今回で自分のせいで
ムリョンが大事なメモを見れなかったことを認めたね

エトウ 君が言ってるのは
ユヒの同級生のほうか?
「NYの恋人」も顔を見ただけで逃げ出したね

とりあえず会長は
なんかあるたびに胸を押さえてるので
ドラマ最終回まで死ぬか意識不明になって
ジュナ先輩の黒い悪巧みがパー
もしくは
ジュナ先輩、本性を表して
「会長がもういないんじゃ、もうお前と結婚する意味なんかない」
とか言って花嫁ほっぽってどっか行っちゃうんじゃないかと・・・
私もジョンフン君のサクラTEARS 大好き〜♪
あのハスキーっぽい声にメロメロです(*ノノ)キャ

ジョンフン君は頭もいいし、歌もうまいし、本当このドラマの役はもったいない!!

 
 私はこの歌も好き・・
 知ってる人いないかな??

 http://www.youtube.com/watch?v=AgIJPMfrYXo&feature=related

 かなりトピずれてしまいましたが、ごめんなさい(。-人-。)
トピ主自ら率先して意識的にさらなるトピずらし!!

かなり長いこと
東方神起のジェジュンとジョンフンが
同一人物だとカンチガイしていました
オリガさん・・・
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじっすかぁ〜笑

たしかに、雰囲気は似てるかも!

でもジェジュンは整形顔丸出しですよね(^^;)

まぁどんさーんっっ 知ってますわよ〜〜〜
守って守って〜〜てな感じですよね。
特に高音のかすれた感じに、ゾクゾクッとする私は
かなりやばーーーいです!

・・・が・・・「マイガール」にて東の王子にも
ズキューンとやられました・・・トピ違い。
・・・でもこうして写真並べてみると
ジェジュンが「明洞」
ジョンフンが「景福宮」ってカンジだなぁ〜(分かりにくい例え)

いわゆる「巷のイケメン」と「王子」くらい違いますね
(全国のジェジュンファンを敵に回した瞬間)
あ・・・イケメン画像が。

確かに似てる気もするけど、なんだろ〜品格?あっっげっそり
造られた感じがするものと、ナチュラルなものって感じ?げっそり

ジョンフンには、また王子役をやってもらいたい
ものですな。
目の保養〜〜〜ひとときの現実逃避とでもいいますかいな。

ジョンフンは最後までよくわからなかった・・・
病院だけが欲しかったのか?
でも最後は空港まで送ってるし・・・

最後は「それから●年後」とかいう日本のドラマパターンかと思ったら・・
「えぇ?これで終わり?? 最後の歌の部分に何かあるの?」
・・と見てしまいました・・

愛し合う二人が別れるのはつらいのはわかるが・・

ムリョン・・いくらなんでもシェフに最後まで迷惑かけっぱなしじゃーん
あれでNYに行かなかったらムリョンは酷いかもしれない・・
男なら修行して戻ってきて韓国の支店の料理長位にならないと〜

スンミとシェフは最後まで目の保養になるドラマでした

で・・パランの件は??って思いながら・・・
ジュナ先輩

花婿姿でようやく「王子」に戻れたかのよう
でも
ユヒにヒドイこと(でも事実)言われて
電話無視されたってだけで
無謀な運転で自ら引き起こした交通事故なのに
なんでユヒが責任感じなければいけないのか

いっそキレイに死んでくれればよかったものを
(カリメロさん、ゴメン!)
手が使えなくなれば稼ぐことができないので
あのごうつくジイサンであれば
ムコ候補からすぐ除外されるはずなのにおかしいな、と

この一連の「手」にまつわるシーンがなければ
ムリョンがフランスに留学に行って
「その後」をやる時間も充分あったろうに

パランの一件で「結構いいひとじゃん」と思ったジイサンですが
ユヒやムリョンに対するムチャな制裁ぶりはやっぱ「悪魔アボジ」

みんなジイサンをやんわり指摘するばっかで
誰もガツンと言ってやらないのでイライラしました
いつも都合よく心臓押さえて倒れるし
その割りに手術したくない、とワガママ言うし

マリはアホっぽいのにイジワルでさらに憎々しい
スンミは賢くて美人なのにさんざん冷遇される・・・ということで
マリとスンミの女優さんを逆にすればよかった、と

ぴろんさんご指摘のとおり
「魔女ユヒ」のどこが魔女なのか
最初の何話かのアレがそうなのか

タイトル先行というか
名前負けというか

じゃあどの女優が適役だったのか・・・といわれると
う〜んがく〜(落胆した顔)

「愛の遊覧船」や「ゴースト」では
「THE変態」みたいだったアン・ソクファンさんですが
このドラマではとうとう味覚が戻らなかったジャジャ麺芸術家のムリョン父でした
「マイガール」でも物静かで賢くて心があったか〜いいい役でした
どっちが本当の彼かわかりませんが(多分どっちもホント)
こういう演技もできるのか!?というギャップもあいまって
ちょっと惚れてしまいました

ムリョンの異常にキレイすぎる歯に釘付けの最終話でした
「恋するスパイ」に出てるようですよ<デニス・オ
http://koreaenta.exblog.jp/3044582
やっと見終わりました・・・中断中断で・・・なかなかすすまん〜
ああ〜〜最後まで王子にならなかったジョンフンくん。
しかも、交通事故の演技が・・・・あああ〜王子が〜〜〜
もう事故あたりから、脚本さらにメタメタですな・・・
きっと、いきあたりバッタリ感が満載〜〜〜〜

この脚本家って、他に何かいてるんでしょうか・・・
キムサムスンの脚本家は、やはり他を見てもおもしろいですよね。
キムサムスンのヒョンビンをジョンフンにしたら・・・
いや違うな・・・。
誰かジョンフンくんに、あたり役を下さい〜〜〜〜〜
ほんとに最後まで ジョンフンとシェフの使い方を間違っている
ドラマでしたがまん顔

視聴率で『ありがとうございます』に負けてたから
“意外な展開”で気を引こうとした結果 
設定無視のめちゃくちゃエピソード → どうにもできなくなって崩壊ふらふら
となったような気がしますたらーっ(汗)

ログインすると、残り89件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GyaO韓国ドラマこみゅ〜韓流 更新情報

GyaO韓国ドラマこみゅ〜韓流のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング