ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スターマンコミュの母なる名作

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、はじめまして!
つい最近まで、Starman(仮)と名乗っていたんですが、
ここのコミュニティがあるとは知らず・・・、
さきほど、ハンドルネームを改名したところです。
ぼくもみなさんと同じ、糸井さんの作ったマザーシリーズが大好きで、
当時の初代ファミコン版はやったことがなかったものの、
ゲームボーイ版を購入し、これまたハマってしまった経歴があります。
新作3の発売が、ホントにホントに待ち遠しいですね!!
みなさんのマザーに対する思い入れとか、お聞きしたいです。

コメント(4)

僕はマザー2のマジカントでの自己鍛練の場面が
すごいかっこいいなあ…と思います。マザーでは気持ち悪い場所、
心地よい場所、常にネスたちの精神状態と呼応したように
場面がめぐりっていくところが素晴らしいなあと思います。
>香山哲さん

マザー2のマジカントですか!わかります!
どんどんパワーアップしていく場面ですよね。
エデンの海では、ひとりでクラーケンを倒しているネスに驚きながらも、あぁ、頼もしくなったナァ、と感慨にふけってしまいました。
そしてあの信じられないパワーアップ!
弟と一緒に叫びながら、画面を見つめていた自分を思い出します(笑)。
もう完全に自分とネスが、一体となっている気分でした。
こういう気持ちにさせてくれるゲームは、マザーが一番だと思います。
僕個人としては、コーヒーブレイクが気に入っています。
「コーヒーを飲んだら、また冒険が始まる・・・」というメッセージが流れる場面です。
あのような演出も、心に響きましたねぇ・・・。
早速の書き込み、どうもありがとうございました!
>シゲキさん
コーヒーブレイクいいですねえ。言われて思い出しました。続けてもう一回みてしまうとちょっと長くてうんざりするかもしれないですが、一度目は「ああ、いいなあ」と思いました。

「自分の場所」とか「自分の音」とか、ネスが強くなりつつも同時にたくさんのものに守られてる感じが、色んな物に対しての感謝の気持ちを生んでて、かっこいいですよね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スターマン 更新情報

スターマンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング