ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海洋温度差発電コミュのロボット・グライダーは海洋の温度差で稼動する!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
またまた亀です。

昨夜、チェンネルサーフィンをしていたところ
確か(?)ディスカバリーチェンネルで、『火星』のことをやっていた。
研究者達によると、冷えた火星を人為的にガスであたため、その後、藻などの植物を植え、人類が生活可能なレベルの環境を作るということで。。
なんだかすごいこと考えるんだな〜と関心してました。

そういう矢先。。こんな記事を発見。。

http://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1704878

OTEC+ロボット・グライダーで、海底に生活できるようになるんじゃない??
もしかしたら火星に住めるようになるより、早いかも・・
そういえば、昨夜のテレビでは、「火星に住むというよりも、まずは観光です。一週間バカンスをとって、火星に観光にくるというような…」とも言ってました。
ともすれば、OTECも本当にいろんな可能性があるんですよね。

(でも、こういうのは人間の欲だからね。これからは『地球との共存』です!)

いよいよ都議選が始まります。雨の中、あちこちで街頭演説やってます。(住宅地の中まで…)
OTECの話をする議員さんだったら、必ず票を入れたくなるのに…。今のところ『ゼロ』です。残念。。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海洋温度差発電 更新情報

海洋温度差発電のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング