ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ディズニー嫌いコミュのディズニーの中で唯一許せる作品

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
嫌い嫌いと言われているのはやはりメインキャラが大半ですよね

では逆に皆さんが「これなら・・・・」と思える作品はありますか?

私は「ナイトメアビフォアクリスマス」(作品名あってるかな・・・・)ですね
あの独特な世界観と、ゴシック基調のキャラたちが大好きです(´∀`)

コメント(47)

アニメーション作品はナイトメアだけ
私もナイトメアだけは例外。

ナイトメアは内容のブラックユーモアが過激すぎて、最初はディズニー側がディズニーブランドで売り出すのを許可しなかったという話を聞いたことがあります。
それなのに、ナイトメアが予想以上の売り上げだったために後から版権主張したとか。
人から聞いたうろ覚えな話ですが、こういうところがディズニー嫌いな原因の一つでもあります。
ファンタジア。
じいさんが1940年に上海で観ていて、こんな映画を作る国と戦争したら負けると思ったというのが妙に記憶に残っています。
自分はアメリカの税金で学ばせてもらったこともあるので、アメリカには複雑な感情を持っているんですね。ファンタジアは良くも悪くもアメリカがまだまともだったころの象徴だなぁ。

友人いわく、ファンタジアはアメリカ人がある種の植物を吸引して観る映画の中で、2001年宇宙の旅に並ぶ古典的名作だそうでw
彼はベルリンフィルの演奏に差し替えて(ものすごい編集の手間)いたなぁ。
いやはや。

でもあのころの邦画もよかった。戦時中の映画だってバカにするものじゃないですよ。木下監督の「陸軍」なんざ、あれは映像を学ぶ学生はみんな観るべきだと思います。 それなのにデビルマンみたいなのができちゃうんだからもう・・・・
好きな作品も許せる作品も無いです(^_^)
食わず嫌いじゃなくて、大半は見た上で尚そう感じます…。
見てないから批判はできない。

まぁ、見る気にならないから無理なんだが。
愛と夢の押し売りは本気で勘弁してください…
視界に入れることすら憚られるので作品なぞ知る由もありません。

よって、無い
ごめんなさい、
いまはありません。

闇の王子ディズニーを読んだばかりなので…
ジャパンディズニーの
『ファイアボール』
シュール…
けど普通に笑ってしまった。
ぶっちゃけオッケティングー
 「海底二万マイル」だけは許せるかな。原作者のベルヌって実はバリバリの右翼だったんですよ。やはり右翼のネズミーとどこか感覚が共通しているのかも知れない。でも、唯一面白かった「ビジョナリウム」を閉鎖しちゃうんだもんなあ。
あいぴょんさん

『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』はヘンリー・セリック監督作品です。
許せる作品?
所詮はすべて虚構の世界。
リアルなものに比べるべく
もない。
作品を見たことも無ければ
、見る気も無い。
つまり許せる作品などある
訳が無い。(-.-;)
Talespinとダックテイルくらいか。マイナーすぎるけど。
まだアニマル系は許せる。まだね。好きとかじゃなくて。

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ディズニー嫌い 更新情報

ディズニー嫌いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング