ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Duffy(ダッフィー)コミュのお風呂(ダッフィー達を綺麗にする方法)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
危険・警告投稿する前に必ずトピック内全文を読んでご確認くださいexclamation ×2
ここはダッフィー・シェリーメイ・ジェラトーニを
こんな風にお風呂に入れて綺麗にしています
などを紹介するトピックです。

↓↓↓今まで投稿にあった綺麗にする方法のまとめ↓↓↓

?おしゃれ着用洗剤(エマールやアクロン)をぬるま湯に入れ混ぜ、
洗いたい子を入れ優しく押し洗い
危険・警告汚れがひどい時は軽く絞り、また新しい洗剤湯につける

?軽く絞り、すすぐ2〜3回(水がキレイになるまで・泡が出なくなるまで)

?柔軟剤(ダウニーなど)を少し濃い目に入れたお湯につけ、軽く絞り、
バスタオルにくるみ、ネットに入れ洗濯機で脱水
危険・警告脱水しすぎると綿が偏るという意見もあり

?陰干し、低温(冷風)ドライヤーでブラッシングしながら乾かす
危険・警告天気のいい日に日向ぼっこさせた方もいます
危険・警告豚毛ブラシでブラッシングがオススメみたいです

危険・警告中の綿をお尻(股の間)辺りから開けダッフィと綿を別に洗ってる方もいます

exclamation ×2トピック内書き込みを参考にしたものです
exclamation ×2他にも違う洗い方などの書き込みがありますので
トピック内書き込みもぜひ参考にしてみて下さい

(2016年 1月 副管理人編集)

コメント(442)

初めてお風呂(バケツww)に入れました。ここの書き込み通りにやりましたが綺麗に仕上がりました!!ありがとうございます\(^o^)/
ジェラトーニって最初は柔らかふわふわだけど、触ってるとなんだかペタペタする様なふわふわ感になるのが気になるな…と思いお風呂に入れてみました!

洗い方はダッフィーと同じでココに書いてある方法で試しました。おしゃれ着洗剤と柔軟剤たっぷりで豚毛ブラシを使いました。

結果、緑の部分は少しは販売当時のふわふわに近づいたけど完璧にふわふわにはなりませんでした(^_^;)
尻尾や胸の毛は販売当時よりふわふわになります 笑
意外と汚れていたことに驚きました(°_°)
忙しくてなかなか出来ませんでしたが、今日初めてお風呂に入れてあげました♪
以前質問させていただいたダイソーの豚毛ブラシでブラッシングして、今は日向ぼっこ中です(* ̄∇ ̄*)
フワフワになるといいなぁ(*´ω`*)
>>[407] こんにちは

[トピック]ダッフィーグッズで料理☆手芸・アレンジ方法の2014年5月頃からはじまる トイスケルトン関連は ご覧になりましたか?背中をあけて骨(トイスケルトン)をいれて戻す話題があります。SSなら私の日記にも簡単ですが記載があります。

綿は 好みもあるので一概には 言えませんが すべてを入れ替えるのか 一部、元綿を洗って戻すのかでも 変わってきますし、化繊綿(手芸綿は大抵コレ)、真綿かでも変わってきますよ。これから綿を買うなら 手芸店で 相談するのも ひとつの方法です。

どんなイメージかな?
>>[409]

それなら 一度綿を出してみて 重さを量ったら 買う分量の目安になるんじゃないかしら?


他に使う予定がないなら 買いすぎても 困りますしね。

綿を抜く前に お腹回りとか 手足の周径を測っておくと戻す時に 目安になります。できれば お腹はお腹、足は足で 綿の重さも量っておくと戻す時の目安になります。ただ 綿は メーカーや使用度で 重さとかさが変わるので あくまでも目安にしかなりませんが。

目安が ないよりは いいのかなぐらいですが 頑張ってね♪
>>[410]

絶対に 手縫いの部分が あるはずです。糸の色より 縫い目の間隔で見当をつけるしかないかもしれません。
あとは 糸の太さ(おそらく手縫いの方が太い) 専門的には 手縫い糸とミシン糸は 糸のより(捻り)が 逆なんです。だから同じ糸を使うことは考えにくいです。

ミシン糸の部分をほどしてしまった時の注意は ほどしたい範囲より ほどけてしまうことに気をつければ やれないことはないです。

気休めにしかならないかも知れないけど 私も ミシン糸 外したこともあります。外したら それ以上にほどけないように処置すれば大丈夫です。

私自身 お裁縫は中学校の家庭科レベルです。

慌てないことが 大事です。
>>[413]

私は 旧Lサイズを持っていないので わからないのですが、背中にないなら、後ろ首回りかお尻が怪しいと思いました。
Sサイズは 手縫い部分がわかったんですよね。

当たり前ですが、旧Lサイズの方が 大きいから 綿の入れ替えであれば 難易度は 下がります。サイズが違うだけだから Sサイズと同じところを ほどしてみるというのも ひとつの方法だし 手縫い部分が わかるまで ほどさないというのもアリです。

私は ダフメイたちに服を着せる派で 服で隠れるところは 多少縫い目が見えてもイイヤという 大雑把なタイプなので チャレンジできましたが なかなか旧Lというと 貴重だし、お値段も違うから Sサイズの綿の入れ替えをしてから 考えても 遅くないと思います。

匂いが気になるなら、旧Lサイズをお風呂にいれてしまうか。。。

ゆっくり 考えても いいのかなぁと思いました。ご近所なら 見に行くっていうことも出来るけど そうも行かないですしね。

何を優先させたいのか 落ち着いて考えてみてくださいね。
先ほど、リサイクルショップに行ったら、たまたまダッフィーくんがショーケースに入れられて、売られているのを発見しました!
なんか、可哀想になってお迎えしました。早速、オフロに入れてあげて、今は外の空気を浴びながら優雅に寝ております(*゚▽゚*)
こんにちは(*^^*)
こちらのトピ見てお家のダッフィーくんたちお風呂に入れてあげてます☆

お譲り頂いた赤リボンダッフィーのぬいばやフェイスポーチがあるのですが、タバコの臭いがきついのでお風呂にいれてあげたいんですが、赤リボンを外して洗うか、外さずに洗うか悩んでいます(つд;*)
ぬいぐるみの洗いかたを他サイトで見ると付属品は外して洗う!ってかいてあったんですが、皆さまどうされてますか??

あと、ブラックダッフィーちゃん、チャイナダッフィーちゃんも洗いたいんですがなんせお高い子なので洗って変になったらどうしよう…と(ノ_<。)
皆さまはどうされてますか??

詳しい方いらっしゃれば教えていただきたいですm(__)m
最近、生後8ヶ月の娘がぬいぐるみに興味を持ち始め、はむはむしたりするので、天気のいい今日お風呂に入れました(洗濯しました)♡

みなさん陰干しですが、私はダニが心配で紫外線消毒もしたいので、そのままガッツリ干してます!!

ふわふわでいい匂い〜♩
ますます娘がはむはむしちゃうだろうな。笑
久々におふろにはいりました!二年ぶりだったから真っ黒ー!
この子は小さいから一日干せば綿もかわいてるかな?今はゆらゆらベランダでお昼寝中。
ジェラトーニもおふろ入れたいなぁ!
久々のお風呂です。気持ち良さそうです。ふかふかになりますように!!!
アメリカでも入浴に挑戦(`・ω・´)

水の質の違いかなー?心なしかゴワついた感じに・・・
洗剤と柔軟剤の相性が悪かったのかなー?

日本ではエマール×レノア

今回はエマール×さらさ で入浴
>>[423]
アドバイスにはならないかもしれませんが私はこんな感じで日光浴させましたexclamation ×2
>>[426] 私は、エマールとソフランです。家にある洗剤使うんで毎回ばらばらですが、おしゃれ着用洗剤と柔軟剤使います(漂白剤はダメです)うちのダフからは半年以上ソフランの香りがしました(笑)
ふかふかにするコツは、快晴の日に干してあげることだと思います。中まで乾かないとふかふかにならないです。うちのダフのときは、朝にお風呂に入れて、昼前には干すようにしてます。これだけ気を付けてます。右のダフは風呂経験者ですが、型崩れなく綺麗ですー。
>>[428] トピ順がいいですよ!ここの皆さんのダフ愛と情報はすごいです(笑)
私は心配性なので、顔にタオルまくとき、鼻にもカーブにそって小さいタオルまいてます。鼻にタオルまく 以外は同じです。脱水時に洗濯ネットにいれたとき、隙間があるとネットの中で揺れて棉が片寄るかも。とか心配しはじめて、ネットに入れたとき隙間が出ないように、最後にまくバスタオルの量を増やしたりします。一番優しいモード脱水します。脱水は心配になりますが大丈夫です。 頑張ってください!
現在のMサイズダッフィー(1万円のやつ)をお風呂に入れた事ある方に質問です!!!中の綿などは抜いてお風呂でしょうか?それともそのままお風呂にドボンでも乾きますか?そこまで詳しく書かれていなかったので質問させていただきました…

洗ってあげたいんですけど中まで乾くのか不安です… しかしSサイズと違ってそこそこなお値段なのでできれば自分で切開したくないのです泣き顔

また、中の綿を抜かずにお風呂入れた方乾くのにどれくらいかかったのか教えて欲しいです!陰干しなのか浴室乾燥なのか…

よろしくお願いします!
ダッフィ達をお風呂に入れたいのですが、トイスケルトンが入っていても大丈夫なのでしょうか??
天気のいい日にファブリーズをして天日干しにしてますが、やはり内部の汚れが気になります…。
トイスケルトンが足をブチ破って…( ꒪Д꒪)出て来ませんよね?
心配です。
>>[436]
手洗いですよね?

うちの子トイスケルトン入りですが、お風呂に入れました。

この時のmixi日記が、2015/1/18に有ります。


手洗い+バスタオルぐるぐる巻きで脱水しましたが大丈夫でした。心配なら背中開けて、骨ぬいて、綿、骨、本体とわけて洗えば安全です。

うちの子たちは、骨カスタムしてあるので、少し骨が短いのですが、⊂(ニャン)⊃さん のはパツパツにはいっていますか?
ゆとり具合にもよるかも知れないですね。
>>[438]
なるほど(*>ω<*)
骨はそこまでぱつんぱつんではなくややゆとりある感じで入ってます。
バスタオルぐるぐるにしてネットに入れれば大丈夫そうですね手(OK)
ありがとうございます顔(笑)
一年ぶりのお風呂に入れました^_^
猛暑だからとても嬉しそうです
日差しが強いから陰干しでお外見てて楽しそう(*^^*)
今年も入れました。チャンドゥも。またふわふわです(^ ^)
ちびっ子ダフくんとお風呂タイム❣
スッキリしました(o^^o)

ダフちゃん大きいから大変だったけど、フワフワになれて良かったねexclamation

ログインすると、残り416件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Duffy(ダッフィー) 更新情報

Duffy(ダッフィー)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。