ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

青年よ大志を抱け!コミュの石田三成は果たして負け組みか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
石田三成とは、天下分け目の関が原で敗戦の将となった侍である。

三成の最期は斬首、晒し首だった。

戦には徹底的に負け。

のみならず金、地位、名誉も全く無い状態である。

しかし、果たして真の負け組みであったのだろうか。


大一大万大吉記された三成の家紋。

意味は『民が一人のため、一人が万民のために尽くせば太平の世が訪れる』というものだった。

現に、三戸光圀公は大日本史で、三成を賞賛している。

そして斬首される寸前の彼の言葉。


刑場へ向う途中、一人の老婆が三成に干し柿を渡した。
すると三成はそれを拒んだという。

医師に止められているからという理由だったそうだ。


これを聞いていた周りの連中は、笑った。

「今から死に行く者が、何故体を気遣うのだ」

と言って。


彼らには分らなかった。
三成は最期まで生還を諦めなかった。

死ぬ直前まで諦めなかったのだ。

この話は物凄い勇気を与えてくれる。

そして三成への尊敬の念も。


これこそ勇気ではないだろうか。

三成こそ真の楽観主義者ではないだろうか。

そして戦には負けても、その勇敢さにより歴史に名を残すという勝負には勝っているのではないだろうか!

コメント(1)

うれしいのう。

わしゃそう言ってもらって幸せモンじゃい。

確かにわしゃあん時、生還を諦めなかったんじゃい。

生還すれば性感もあったじゃろう・・・

もし生まれ変わって再び戦が起きれば、家康をリンチしてやりたいわい。

今はそんな気分じゃい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・石田三成より・・・・・・・・・・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

青年よ大志を抱け! 更新情報

青年よ大志を抱け!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング