ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

つボイノリオコミュの金太マスカット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あの響きはなぁ・・
しかし、ヤヴァイ唄が多かったと思います。
他にヤバイ題名や面白かった歌の題名あったかな・・。
『〜頭巾』とかもあったな・・なんだったかな?

コメント(26)

はじめまして。まつと申します。
Hi−Meの歌った「金太の大冒険」から早20年以上。
CBCに平日朝9時はおばさんにアイドルとなった
つボイノリオ。
そのCD(アルバム)にこんな曲も・・・
「お万の方・・・」
金太・・・女性ヴァージョンです(爆
冨カンパート1より
「・・・って今はお姫様とオマーンの首都マスカット(事実)に・・・」
中東の国(ペルシア湾とインド洋の境)にオマーンという
国があり、その首都はマスカットというのは事実です
>伊作サマ
500円札あったーワロタ
きんたまもありましたね。

>マスミサマ
ありました
『吉田松陰』と『小陰』をかけた歌ですね。

>まつサマ
オマーンの歌もありました・・

今、思い出したのが
『怪傑黒スキン』と『横丁の近藤無線の近藤ムサシさん』
っていうフレーズを思い出しました!
luciferさん>
「近藤武蔵、憎い!・・・コンドームサシニクイ〜!」ってやつですね。
近藤さんは毛深くて、
とくにスゴイ胸毛をむしって捨てるんですよね。

「近藤、胸毛捨てる!」ってね。。。


マイナーなところで、
ベルリンの壁かと思いきや、最後に「風呂の壁〜♪」ってのとか
飛んでイスタンブールとか、その辺も好きです。
ご存知のかた、いらっしゃいましたら熱く語りませんか?!
美恭さん>
「断絶の壁」と「飛んでスクランブール」、どちらも好きな曲です。
「飛んでスクランブール」の"針飛び"は一度しか使えない手なのでやったもん勝ちでしたね。たしか、オチは「ステキなツボイ・・・」のエンドレスだったような。
>KANAMEさん
あーーーーっ、そうそう!!!!
正しいタイトル、ありがとうございます!
ぐぁ〜っ、すっきりしました。

一度上司命令で「飛んでスクランブール」をカラオケで
歌わされたことがありますが、針飛びを自分の意思で歌うのって
かなりキツかったです。。。

リラックスしたい〜せっかーくだから〜♪とかね。
はじめまして
こんな掲示板出来てたんですねぇ…(笑)

つボイさんの曲は、確かにちょっとやばいの多いですねぇ。
CDやレコードにはなってないやつでも、「紅満子応援歌」だとか「インカ帝国の興亡」だとか…
あ〜…またききたいなぁ…
吉田松陰って松陰神社からクレームがついたと昔大学祭のライブで聴いたことがあったような。

ライブではもちろん歌ってましたが。

ヤバイって意味ではつボイチルドレンもいいですねぇ。
はじめましてー。
(って前のレスからもう4ヶ月近く経ってますねー(^_^;)

「吉田松陰物語」のエピソードは昔名古屋大学の学園祭の講演に行った時、右翼から「吉田松陰への侮辱」で事務所にクレームが入ったという話を聞いたことがあります。
ちなみに個人的な話なんですが、僕はかつて松陰晋作というPNで主に「ハイ金」や「聞けば聞くほど」に投稿してたことがあります。これは昔山口にドライブしに行った際立ち寄った松陰神社で、吉田松陰と弟子の高杉晋作の両方の名前を見て「これだ!」と思って付けたネームだったんです。投稿はそれからほぼ4年ぐらいしてたかな?!

今では勤務も変わったりで、ごくたまに「聞けば聞くほど」を聴くぐらいしかラジオに関わることがなくなってしまったけど、それでも運良く時間に都合が付く時、リスナー集会や京都での宴会には顔を出して、そんな頃に知り合った当時のリスナーさん達と旧友を深めることが出来たりで、つくづくつボイファンでよかったと思えるひとときなんです。
ヤバいと言えば
「極付け!お万の方」ではないでしょうか?(笑)
「極付け!お万の方」、金太は放送に流せてもお万さんは流石に流れませんねぇ。。。
個人的にはベスト盤にも収録されなかった幻の新曲「インカ帝国の成立」(仮題)が聴きたい!
いつかつボイさんのピンでのライブステージ見てみたいけどなー。
それはいつ実現出来るのやら?!
「インカ帝国の成立」には私もどうらい衝撃が走りました衝撃
インカ帝国は、CBCの携帯サイトで買えますよ。
こんばんわわーい(嬉しい顔)
やっぱつボイファンはしっかりなんでも知ってますねえ・・

「知れば知るほど」?
つボイさんって・・めっちゃ頭のいい人だとおもいませんかぁ?
やはり、「シンドバット見せる」ですねexclamation
ファンになって、まだ日の浅い者で御座います。

「極付け!お万の方」聴きたさに「つボイノリオ ゴールデン☆ベスト」を買ったのが、そもそものきっかけでした(金太の大冒険は別のオムニバスで入手済)

「お万小鹿にさわる」これに悩殺されました。
ボックスで、飛んでスクランブールの’○ックスしたぁい〜'のループのとこを熱唱してたら、カルーアミルクとオニオンリングを持ったおねえさんが…。
げっそりげっそりげっそり
シ○ックスには入ってましたよ
今日は休みで@YouTube『CBCラジオロココロ祭り2011〜聞けば歌のアルバム』トークと"金太の大冒険""世界の国からあそこから"見てましたむふっ
久しぶりのつボイさんと小高アナウンサーとのipad使いながらのトーク見てて最高大笑いしました。ウッシッシ
みなさーーーーーーーーーーん

今日は、おめでたい日ですね目がハート
「聞けば聞くほど」放送日と重なっていないのが残念ですがバッド(下向き矢印)
明後日7/29(日)のCBCラジオまつりに行って参ります。

「つボイノリオの駄菓子屋さん」も、先生の生のステージも初めてで御座います。

どこに書き込めば良いのかわからず、このトピを使いました。お知らせするのも礼儀かと思いまして…
金太マスカットサイダー飲む(陸前高田市)
小高直子アナウンサーが選ばれた青森の土産品。
青森から自宅に帰ったばかりです。

すると…何と自宅のポストに、中部日本放送からこれが…

驚きました。勝手にメッセージを送っているので聴くことも当然出来ないのですが(不真面目な事は書いておりませんが)まさか送られて来るとは夢にも思いませんでした涙感激です。

つボイ先生、きちんと目を通されていらっしゃるんですね。有り難いです。
金太レコーディングドラム、四人囃子の岡井さんだったんですね。ビックリ。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

つボイノリオ 更新情報

つボイノリオのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング