ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エーゲ会 島のお話シマ専科コミュの【その他】ギリシャ関係なんでも

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ギリシャ関係でおすすめしたいお店や映画、本、イベントetc・・・なんでもあったらここへどうぞ。

コメント(53)

>リーダーさんグッジョブ!

そういえば日本も黄金の国ジパングだったね。
これは勘違いだったんだっけ?

火山情報は第1回エーゲ会でニシロス島の話したじゃん!
そこでは「硫黄華」が見られるんだけど、これはそんなに珍しいものではないのかな?

ミロス島のマイニングカンパニーのマネージャーのおじさんと知り合ったんだけど、黒曜石が高く売れるようなこと言ってたけど、この石は何に使えるの?

>12、スリランカと書いたつもりがネパールと書いてた。
ネパールの口琴買って浮かれてたからかな?
リーダーさん

おぉ、京都ですか〜
私が以前見たのは、よく通っていた横浜のナディアっていうお店
だったと思います。
他に、何の石だったか忘れましたが、ものすごくきれいで魅力的
なギリシャ産の石があったのですが私の石ではなかったようで、
売約済みでした。
残念だったけど、これもご縁なのでね。(^^)
yumyumさん

経済的になりたたないからやめちゃってるだけで、
日本は金の鉱脈がたくさんあります。品位もかなりの
ものです。なので、あんまし勘違いでないかも。

硫黄華はたぶん火山の噴気孔から出てきた硫黄が
昇華したものですが、硫黄だけでは珍しくないです。
ただ、たまにこういう噴気孔からレアメタルが出る
ことがあるので、ニシロス島の火山でもそういうもの
があるかもしれません(確立は高くないですが)。
第一回エーゲ会のあの話聞いて、
行ってみたいと思ってました。

マイニングカンパニーのおじさんは黒曜石を掘ってる
のですか?黒曜石は宝石にする人もいますが、それほど
珍しいものではありません。原始時代のやじりとかが
有名ですが、最近では焼いて園芸用の軽石を作る
そうです。長野県の和田峠に黒曜石の鉱山がありました。
今はあるか知りませんが、和田峠の駐車場では黒曜石が
いくらでも拾えました。

スリランカは有名ですね。トパズ、サファイア、
アクアマリン、ジルコン、、、、たくさん出ます。

パラドーロみたいなビザンチンの工芸品には宝石が
じゃらじゃら付いていますが、あれの産地を実は
ひっそり調べていたりします。。。
っが、どれ一つとして今の所わかりません。

Virgoさん
あの京都の店は一階がふつうのアクセサリー屋さんで、
普通の人も入りやすい店ですが、2階はオタクが喜ぶ
ようなものばかりで、入るのには勇気が。。。
名古屋に住んでた頃は、2ヶ月に1度くらい京都に各駅で
遊びに行っていました。なつかし。
緑水晶そのものはどこでも出るものなので、ネパール産が
多いです。見つけたら産地は注意した方がいいですよ。
あ〜!見た見た!
私も思った!
なんか新潟だったみたいよ?!
今日のウルルン、ギリシャの島でしたね、
イオニア海だけど。
やっぱいいねぇ〜、ギリシャの島。
おばさんにプソミをごちそうになることがあったら
すすんで端っこを食べようっと。
「この日本の娘さんはいい娘さんじゃ」って評判がたちそうだからサ。
プソミパンのはじっこ食べてるとこアピールすると。
ハルーメナ フリストゥーゲナ!

クリスマスですね。
手近なところですまないが、
御茶ノ水の正教会の写メでもどうぞ。

うわ、上のテレビ気づかなかった!
ギリシャムード満載だったのかな?

ところで最近ネットサーフィンしていたら、パワーストーンの「サンストーン」なるものを知りました。
よく聞く「ムーンストーン」の兄弟みたいなものらしいです。
そしてその石は古代ギリシャでは太陽神として崇められ、お守りとして持たれていたらしい・・・

へーと思っていたら、写真のような指輪を発見!
なんと台の部分にギリシャマーク!そう、あのメアンダーがっ!!!

気になって気になって、ついに買ってしまったのでした。。。
アテネのエロス様(本日のニュースより)
「ポルフィの長い旅」
面白そうですね
テレビを見る時間がないのが残念です

番組HPにヨーロッパレポートがあります
ギリシャは新鮮だったようです
GSで軽油を給油されて高速でエンストしたとか…

ギリシャの山村の風景写真などもあります
撮りたかった絵を取るのは大変だったようです
「古きよき風景がなくなるのはどこも同じ」
とコメントされていました
でも!ギリシャには変わってほしくない!

原作は2月に刊行されるそうなので読みたいと思っています
>新月さん

ヨーロッパレポート、言われるまで気がつきませんでした。
アニメでもこんなにちゃんとした取材をするんですね。。。へ〜。
次々おそうトラブルを「これも神の思し召し」と言って堪能した様子の田中プロデューサー、気が合いそうです(笑)
manamanaさん
開会式の録画、ギリシャでDVDとか売ってると思いますよ
確かこの前行ったときもあれから四年たってるのに、オリンピックのDVDのCMをしていたような…。
その前に、マニアな私はビデオに録画してあります(笑)
消してないと思うのですが、今、出先なもので、帰ったらちょっと探してみますね。
そして、あるにしてもうちのビデオデッキが壊れてるので、友達に中身を確認してもらわねばならぬのです(汗)
とにかくとりあえず見つけたらまたコメ又はメッセージしますね♪
manamanaさん
ありましたありました!!あーよかった。
あ、でもちゃんと内容残ってるかどうか、途中でまさかの二重撮りしてないか確認してみま〜す。
あの開会式よかったですよね!あの彫刻の感じとか、本物みたいだったな〜☆
オフ会については私はいまだ未参加だったりするのでみなさま(yumyumさんになるのかな?)にお任せしまする〜。
今日、ちゃんと撮れてるかの確認を依頼してまいりましたので〜。大丈夫でありますように・・・
うっちぃもyoutubeで確認するほどだったとは、さすが!
もちろん貸しますよ〜(しつこいようですが、ビデオが無事ならね!!笑)
manamanaさん、うっちぃ、長らくお待たせいたしました。
ビデオが残っていることが判明いたしました!
とはいえまだ私の手元には戻っていないのですが失恋
とりあえず、どうしましょう?オフ会もまだ未定のような感じだし、送りましょうかね??
情報が遅くてすみませんがたらーっ(汗)


8月16日(土) パロス島がテレビ番組に登場
TBSテレビで午前7時30分から放映される「知っとこ!」という番組で、午前9時ごろに、パロス島の風景や新婚さんの食事などが紹介される予定です。

ガモト!! いやいや、懐かしのパロス島あっかんべー
あんなことも、こんなことも、あったよなぁ〜

久しぶりに着ました。。。趣味の悪いおみやげですね。

アテネの空港立派でしたね。懐かしい。
タレントの 眞鍋かをり がBLOGを変えたらしく、ちょっと覗いていたら、去年の暮れにギリシヤに、一人旅したとか。

写真が結構載ってます。サントリーニも行ったとかで、綺麗な写真がたくさんあります。

《 外部、ブログです。》
眞鍋かをり
http://blog.livedoor.jp/kaworimanabe/




一人旅行記 〜ギリシャ編〜?
http://blog.livedoor.jp/kaworimanabe/archives/51876466.html

一人旅行記 〜ギリシャ編〜?
http://blog.livedoor.jp/kaworimanabe/archives/51892085.html

一人旅行記 〜ギリシャ編〜?サントリーニ島
http://blog.livedoor.jp/kaworimanabe/archives/51976310.html


ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エーゲ会 島のお話シマ専科 更新情報

エーゲ会 島のお話シマ専科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング