ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

快楽妊婦コミュの出産祝いにもらいたいもの♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
友達に出産祝いをおくっているのですが
大半は「何がいい?」と聞くことが多いです。

みなさんだったら、どんな出産祝いがほしいですか?
妊婦さんやママさんの本音を知りたいです。

ちなみに私は百貨店の商品券とかもいいけれど
ブランドのお洋服とかも嬉しいかな?
(長く着れるサイズで)
だいたい5,000円ぐらいを目安に買っています。

ここのトピを見て、今後出産祝いを買うときに
参考にしたいので教えてください♪

ちなみに「これはいらない!!」
というものもあったらお願いします。

コメント(18)

うちはいつもあかちゃんほんぽの商品券を送っています。
洋服とかは欲しいであろうサイズがよくわからないし、
あかちゃんほんぽならおむつも売ってるので商品券も使いやすいかと思って。。。
あとは別でsassyのおもちゃとかかわいいなと思ったものを送ったりします。
よく聞くのは服はもらうと困るという声。サイズが大きすぎだったり、すぐに着れなくなったり。
欲しいものを聞いてあげるのがベストだとは思いますよ★
10ヶ月の娘がいて、二人目妊娠中です。

そうですねー、やっぱり商品券が嬉しいかも。ブランドの服は、好みがあるので難しいと思います。私は今まで正直言って、いただいた子供服で嬉しかったものって一つもないです・・・。あんまりこだわらない人ならいいですが、私は好みじゃない服を着せるのがすごく嫌なので。

他に嬉しかったものとしては、絵本。(生後すぐには出番がないですけどね)それから、めちゃくちゃかわいい靴下とスタイ・ガラガラのセットでした。このセットは本当に趣味を問わないような、シンプルかつアッと驚くようなかわいいデザインだったので、あーこれなら誰でも喜ぶかも♪と思いました。どこで見つけたの〜と聞いたらネット通販とのことでした。

でもあれは例外的なケースかも?と思うので、やっぱり無難なのは商品券か絵本あたりかなぁ。
商品券もらっても買わないであろう
ブランドの服は嬉しいかもしれませんね。
sassyのおもちゃもいいですね。

「リクエストして!」って言われたときは
・お風呂で使える浮き輪のようなもの
・プレイフラウンド
です。

夫は、バスタオル、何枚あっても重宝するよねと言っています。

あまり参考にならなそうなコメントですみません。
私は、先日”無印の授乳クッション”を友達に送りました!
http://store.muji.net/static_html/pc/search/detail_4548076021063.html
丁度欲しかったみたいで、とっても喜んでくれましたよ!今、大活躍してるそうです。
でも、”抱きマクラ”が”授乳クッション”になるのも
あるみたいなので、必ず持っていないか確認が必要ですよね!
私がうれしかったのはファミリアの新生児用の服と離乳食セットでした。ファミリアの服はなんというか、赤ちゃんらしい、おぼこいデザインがやっぱり生まれたての赤ちゃんには一番かわいかったので。それに意外と新生児サイズ(50〜60)はみんなくれないんですよね〜新生児はたくさん着替えはいるし、いいと思います。離乳食セットはひとりめなら絶対必要だし、電子レンジ&食洗OK、プラスチックなら非常に便利です。お値段も3000〜4000円も出せば豪華なのが買えますし。
私も便乗させてもらいますが、二人目が生まれるお友達には何をあげましたか?たぶんいろいろ持っていると思うのでちょっと気のきいたおしゃれなものがいいな〜と思っています。このままいくと、またファミリアの服になりそうなので(笑)。よろしくお願いします。
こんにちは。8ヶ月の男の子のママです。

私がいちばん嬉しかったのは「パシーマ」というあまり有名じゃないメーカーのベビー用のガーゼのシーツでした。
もらったときは「何だこれ?」でしたが、使ってみると肌触りも吸水性もすごく良くて、結局自分でも2枚買い足しました(笑)
それ以来お友達に赤ちゃんが生まれたときは私もパシーマのシーツを贈っています。

おもちゃで嬉しかったのは「プレイジム」と「ちょっと高価な感じの積み木セット」(まだまだ使えないけど)。絵本もすごく嬉しかったけど、同じ絵本を別の方からもらったりもして「あら?」ってなってしまいました(笑)

お友達のお母さんの出身地では「縁の遠い人から履物をもらうと足の強い子になる」っていう言い伝えがあるとかで、3歳くらいの子が履くサイズのすてきな革靴をいただいたんだけど、これもすごく嬉しかったです。まだまだはけないけど、履くときにはこんな高価な革靴を買ってあげる余裕があるとは思えないので(笑)

モノが増えるのがイヤじゃないおうちだったらバンボのベビーソファーもいいかもしれない。かわいいし、うちでは大活躍です。

あと、ものすごくいっぱい小さいサイズのジップロックをくれた人がいて、「なんで?」とそのときは思ったけど、今では離乳食を冷凍するのに大活躍。「こういうことだったんだ〜」とありがたーく使わせていただいています。
みなさんのコメント、とても参考になります〜!

やっぱり周囲から「何がいい?」と聞かれるのかしら?
子供がいる友人は聞いてきますが・・・

絵本もいいな〜と思っています。
でもお気に入りだったり興味がなかったり
分かれちゃうのかな??と思ってなかなか手を出せなくて・・・

絵本ならお返し不要とかで気軽に贈れるので
いいかもな〜って思いました。

離乳食セットも悩みどころなんですよ。
他の人があげてないかな〜と思って
これも贈るのに躊躇してしまいます。

やっぱりママに確認するのが一番いいのかな??
みなさんいつ頃確認していますか?
私は結構生まれる前に「何がいい?」
って聞いちゃいます^^;
私はだいたい「タオル美術館」のバスタオル・ハンドタオルにしています。肌ざわりよく、かわいいデザインもたくさんあって、無料で名前の刺繍をしてくれるので。
生まれた子供の名前を刺繍してあげるとよろこばれます。遊びに行くとだいたい赤ちゃんが寝るお布団の上にしいたりしてくれてます。

うちの子が赤ちゃんの時にも名前刺繍入りバスタオルを買いましたが、やっぱりねんねの時に使ったり、ドライブでちょっとかけてあげたり、幼稚園の今はお昼寝用の布団がわりのタオルに持っていって愛用してます!自分の名前が入っていてうれしいみたいです。

私がいつも行くのは実家に近い
「Atsuko Matano Gallery ザ・モールみずほ16店」です。
いまHPみてみたらネットからの注文はタオルのデザインも限られていたり文字刺繍が有料みたいです。一応アドレス貼っておきます。

タオル美術館
http://www.towel-museum.com/shop.html#gallery
>なおちゃん
タオル美術館のタオルを親戚の人からもらいました。
これはすごく重宝しています。
正直おくるみ、タオルケットの類いは結構もらったのですが、かさばったり、キャラクターものだったりでお蔵入りなのも多々・・・。
でもこのタオルは軽いし、普通のタオルよりはちょっと大きいし、肌触りがいいし、今の季節は掛け布団代わりに使えるし、お出かけ先にも必ず持ち歩いています。友だちの家とかでもパッとかけられるし、冷房がきついところではおくるみにもなるし。
そのうちこのタオルが「おやすみの友」になるのかなー。

ベビー服やベビー用品は、すでに自分でこだわりの品を選んで準備したり、誰かから借りたりもらったりしてる可能性もあるから難しいですよね。ローションの類いも肌に合う合わないがあるし・・・。おもちゃも服以上にこだわりがあるものだと思います。かさばるだけに気に入られなかったときにツライので、基本的にはリクエストをきくのが一番かな?と思います。絵本はかさばらないし、いくらあってもいいものなのでお祝いにはいいと思います。ただ紙の絵本はおとなしく読んでくれるまで年月を要するので、0歳から使える布の絵本や、黒・白・赤の単純な図形が描かれた絵本がいいなと思います。

これまで友人間でリクエストしあったのは・・・
おもちゃのピアノ(赤い木製)
ネフスピール
ボーネルンドのカラー積み木
BRIOの木製レールセット
布の絵本 などです。

知育玩具ではtoy 4 babyのサイトが参考になりました。
私の友人はファミリアの服をもらったみたいなんですが、
違う人からも全く同じ物をいただいたみたいです。

そして、私は離乳食セットとかは自分の好みの物を使いので
もらっても嬉しくないかなぁ・・・なんて考えます。

布の絵本は欲しいかも♪
だって、自分で買おうと思ってますもん。
今まで友人によくプレゼントしていたのは自由学園のコルクの積み木で、私も幼い頃よくこれで遊んでいたようです。
軽くて角が丸いからケガの心配もないし、積み木くずしのときもあまり大きな音が出ないからいいと評判はなかなかよかったですよ。
どうやら愛子様もご愛用のようです。
あとはフェラーのお子様シリーズのスタイとタオルをセットにしたものとか、デパートで無理をお願いしてフェラーのタオルとファミリアのガラガラを一緒に包んでいただいたりしました。フェラーのタオルは肌触りもよくて丈夫なので喜ばれました。
友達から何が欲しいと言われて、凄く悩んで「スタイ」と答えてました。
ヨダレがよく出る子なので、とても重宝しています。

一番ありがたかったのが、義母が用意してくれたタオル類でした。
特にバスタオルサイズが嬉しかった。
何枚あってもいいですね。
なおちゃんさんがご紹介されているところのタオルでした。
使いやすいし可愛いし、何よりも肌触りが良いので、本当に重宝してますよ。
みなさんから「名前入りの高級タオル」
とても好評ですね!
私も次のお祝いの時は考慮してみます!

赤ちゃん本舗とかで時々お祝いの品が売っているのですが
赤ちゃん本舗だと、ブランドというよりは
庶民的な感じですか??
お祝いに不向きかな・・・

やっぱり友達とかは
「実用性が合って高級なもの」
が喜ばれるのかな〜と思う今日この頃です。
みなさんどうでしょう?

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

快楽妊婦 更新情報

快楽妊婦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。