ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

快楽妊婦コミュの赤ちゃんとネコ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月に出産予定のきよぴーです^^

いま自宅でにゃんこ1匹飼っています。
けっこうべたべた甘やかして育ってしまい、
いわば長女みたいな感じなのですが・・・^^;
出産後赤ちゃんが家にやってきたら、ネコとうまくやっていけるかちょっと不安なのです〜。
外飼いにしているので、衛生面とか、帰ってこなくなったりもちょっと心配。
赤ちゃんの部屋にはネコを入れないようにするとか、
赤ちゃんばっかりかわいがらないとか、ぐらいしか
対策を考えていないのですが。。。

ネコと赤ちゃん同居の方、何か対策や経験談など教えていただけるとうれしいです☆

コメント(11)

来月出産予定の家猫2匹飼いです。

先週、毎年恒例の猫のワクチンを接種しに行った時に先生に聞いてきました。
「毎年欠かさずワクチンを受けている家猫なら、今まで通りの衛生さを欠かなければ、そんなに心配しないでいい」とのこと。(猫のトイレ掃除をしたら手を洗う、猫をさわったら手を洗う、口移しなどでモノをあげない、など)

でも外猫なんですよね〜たらーっ(汗)
外猫は飼い主の知らないモノを食べたり触ったりするし、ノミやダニ、その他の菌とか気になりますよね(;_;)
外猫に関してはあまり聞いていないので、確かなアドバイスはできませんが、トピ主さんの猫ちゃん独特の病気もあるかもしれないので、しっかりかかりつけの獣医さんに聞くべきだと思います。
うちのかかりつけの獣医さんは「母乳の免疫が切れる6ヶ月頃から気をつけなさい」と言ってました。
ずなさん
コメントありがとうございます。
オスですか〜そうですね、ヤキモチ心配ですよねぇたらーっ(汗)

たまちゃんさん
来月ですか、もうすぐですね!
家飼いだと、今まで通りでいいんですね・・・
うちのばあい、好きなときにネコドアから出かけられる環境にあるので(といってもほとんど家にいるのですが)、獣医さんに聞いてみます。アドバイスありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
こんにちわ。
9月に第二子出産予定のえのかです。
里帰り出産をするんですが、実家に猫が3匹いますわーい(嬉しい顔)
1人目の時、3匹とも赤ちゃんの鳴き声が気になったらしく、
めちゃめちゃ(猫が)神経質になってました・・・あせあせ(飛び散る汗)
でもひっかくとかはなかったですよウインク
マニュアル本とかには、動物と同じ部屋はアレルギーになる
可能性が高いって書いてますよねぇ。
今1歳で、今の所は何のアレルギーもないんですけど、
2人ともそうなるとは限らんし・・・
ちょっと心配は心配なんですよね冷や汗
まぁ、猫には申し訳ないけど、いつも通り過ごす予定ですあっかんべー
ぴろりさん
やっぱりネコすねるんですね(^^;)外ネコでも気をつけてたら大丈夫なんですねー安心しました!
えのかさん
ネコ神経質になりますよね(^^;)
ひっかいたりとかの心配はないんですね〜ほっとしました☆
★きよぴーさん★
ひっかきはしなかったんですが、一番下の甘えん坊の猫にハゲが・・・
絶対ストレスなんですよね冷や汗
うちが自宅に帰るとすぐに毛が生えてきたみたいですけどあせあせ(飛び散る汗)
また8月から2ヶ月ほど猫たちにストレス与えると思うと、申し訳なくて・・・雷
えのかさん
ネコはげちゃいましたか…お気の毒(>_<)
うちは自宅ネコで、里帰りもしないので…ネコに慣れてもらうしかないです〜(^^;)
10月出産予定でするんるん
逆に、私が産まれた時に家にネコがいましたが、
特に問題なく育ちましたよー!
ただ、ミルクを飲んだ後に口の回りからミルクの匂いがするため
ネコが私の口をなめようとしたそうですが…

私も今ネコを3匹飼っていますが
特に問題なさそうなので気にしてませんよぴかぴか(新しい)
えりーさん
ミルクをなめようとしたんですか!!
でもペットと育つってなんかいいですよね♪
3匹飼い!!!
みなさん大丈夫だよ〜という意見ばっかりで
安心しました^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

快楽妊婦 更新情報

快楽妊婦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。