ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

快楽妊婦コミュの◆質問◆34週で車で旅行に行くのは辞めておいた方がよいでしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月19日予定日の、初産婦です(●´∀`●) 

旦那の仕事が農業で、なかなか旅行に行ったりできなくて、やっと時間ができたと思ったら私は安定期を過ぎ9ヶ月に…(;^_^A 

来週産院の母親学級(直前)があります。 

そのあと、34週になるんですが、車で旅行って辞めておいた方が良いでしょうか?

先生には行って良いか聞いてから行こうとは思いますが、もし経験されている方で、アドレスがありましたら、よろしくお願いしますm(__)m

コメント(6)

どの程度の移動距離かわかりませんが、そろそろ近場だけのお出掛けにしておいたほうが無難かと思います(;´д`)
どうしても、という場合は、休憩をこまめにとり、万が一何かあったとき、すぐ病院との連絡体制を万全に…というのが鉄則ではないでしょうか。
病院の先生も「旅行行っていいよ」と太鼓判押すとは思えませんし…
あくまでも自己責任で、ですね。。
私の場合は、経過は順調でしたが36週のとき近所へ散歩に行って突然破水し、そのままお産になりました。
旦那さんとのお出掛けも捨てがたいかと思いますが、お産は突然やってきますから、万が一を考えおとなしくしてるほうが無難かな〜と思います。
どのくらいの距離を移動されるのかによると思いますが、今37週の私は昨日熊本→佐賀に行きましたよ☆

車で片道1時間半でしたが、特に問題なかったです。

病院から安静などの指示が出ていなければ多少の距離は大丈夫ではないでしょうか♪
私は今35週目なんですが、この前の検診の時に先生に
「日南から宮崎まで結婚式で帰っても大丈夫でしょうか?」
と聞いたら「こまめに休憩を取りながらならいいですが、
同じ姿勢はよくないですね」
と言われました。車は結構振動があるから無理をしないようにとも言われました。
一度産科に相談されるといいかもしれませんね。
34週の初産婦です。
このGWに車で1時間の温泉に行って来ましよ。

帰りはUターンラッシュに巻き込まれないよう、
朝ごはん食べたらすぐに帰路に着き、帰宅してから
のんびりしてました。

とくに変化もなく、気分良く帰宅できましたよ。

あまり、遠すぎなければ気分転換にいいのではないでしょうか?

さすがに、一時間同じ体勢でいたら、
車降りたときお腹張ってましたけどね・・・(汗)
臨月に入ってすぐに片道2.5時間かかる場所に車で行く用事があり、先生に「大丈夫でしょうか」と聞きましたが「なんでも100パーセントと言い切れないから、無理しない程度に、くらいしか言えないよ。それとも僕が『ダメ』って言ったほうがいいのかな」と言われましたよ。

自己責任、ということです。

ちなみに私は大丈夫だろうということでこまめに休憩を取りながら結局でかけましたが、関係あるかどうかは判りませんが、次の日に出血がありました。
なるほど!

皆さんアドバイスありがとうございましたm(__)m 

明日検診なので、先生に聞いてみて、オッケー指でOKなら近場に行ってみようかな(*^□^*)ハート達(複数ハート)

けど今、旦那が消防団の大会の練習で忙しくて、行けるかどうか…(;^_^A 

入院準備完了したので、万一入院になってもいいようにして行って来ます(^ ^ゞ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

快楽妊婦 更新情報

快楽妊婦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。