ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

快楽妊婦コミュの実家で出産しますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
妊娠5ケ月、初めての妊娠です。結婚を機に東京に引越してきて、東京で出産をしようと思っていたのですが・・・

周りの人から、出産後は大変だから・・・と実家に帰ることをすすめられています。夫と二人で乗り切るのは難しいのでしょうか。産後はどの程度家事などができるのか、経験者の方教えてください。よろしくお願いします。

コメント(7)

3人目妊娠中です。
可能であれば実家等でお世話になられたらいいと思います。

1人目は実家の母のお手伝いもお願いしましたが特にのんびりしたという感じでもなく、2人目は子供が保育器に入り、同時退院が出来ず、次の日から車で病院通いしてました。今回も上が小学校に行くようになったので実家へは帰れませんし、おねがいする予定もありません。

頼れるのであれば、お願いしてはいかがでしょう。初めての育児でしたら不安もあると思いますし、産後はゆっくりした方がいいともいいますし。でもご主人の理解があればなんとかなりますよ。
里帰りしないで出産&赤ちゃんのお世話と言うことであれば、こちらのトピが参考になるかと思います。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=810014&comm_id=19866

因みに、ご実家までの距離はどのくらいですか?もし遠いとすれば、新生児連れの長距離移動はお母さんにも赤ちゃんにも結構きついと思いますよ。
因みに私は主人の実家も自分の実家も今の自宅から4時間以上かかる為、義母に1ヶ月位こちらに来て貰って色々お世話になりました(実母は脚が弱っている為、頼れず)。
お願い出来るので有れば、身内の方にお手伝い頂けた方が身体的には楽だと思いますが、ご主人の協力を仰げるようで有れば、お二人でも何とか乗り切ることは可能だと思います。
いずれにしてもご主人やご実家ともよく相談されて、お決めになっては如何でしょうか?
初めまして
ただ今二人目妊娠中で10月出産予定です

一人目の時非常に難産で、私自身の体へのダメージがかなりあり、産後一ヵ月は赤ちゃんの世話も授乳すらもしんどい状態でした。里帰り出産だったので母の助けもあり何とか乗り切れましたが。

私のように出産時に予期せぬ出来事がある場合もあるので(無いのが理想ですが)、実家に帰らないまでも誰かに自宅に手伝いに来てもらう手立ても考えておいたほうが良いと思います

母子共に元気に出産を終えられると良いですね
>バナさん・ひろみさん・うめこさん・ゆーとんさん・ミ☆エさん

コメントをありがとうございました。初めてのことで不安だらけですが、皆さんのコメントを見て頑張れそうな気がします。皆さんの経験を参考にさせてもらいながら、もう1度夫や周りの人と話してみます。本当にありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

快楽妊婦 更新情報

快楽妊婦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。