ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

快楽妊婦コミュの貧血だと氷を食べる?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
妊娠してから無性に氷を食べたくなって、ガリガリバリバリと食べまくっていました。実家に帰った時も「ガリガリ」していたら親に「おかしいんじゃない?」と言われるほど。

どうも貧血だと氷などを食べたくなる異常食の一種で「氷食症」っていうらしいです。

後期の貧血検査で「ひどい貧血だ。とにかくひどい。」と先生に言われ、鉄剤を処方されました。飲み続けて一週間程たったら、今までのひどいめまいも息切れもなくなり、いつの間にか氷も一切食べたくなくなりました。
やっぱり氷を食べるのは貧血のせいだったみたいです。
こんな人、他にもいませんか?

コメント(19)

私は妊娠中期に『貧血』診断され薬を飲んでましたよ。
『氷食症』は知りませんでしたが、たしかに今まで氷はガリガリ食べたこともないのに(むしろ好きじゃない)お茶などに入れた氷を無意識にガリガリバリバリしていました。(* >ω<)=
今は臨月で貧血の診断はされてませんが、いまだに氷が好きで相変わらず、お茶を飲みつつ、氷もバリバリしてます。
かき氷もガリガリ君も興味なかったのに好きになりました。暑さのせいだとばかり思ってましたが・・・。『氷食症』かーーぁ。
あぁ!
氷じゃないんですが、アイスガイ(←分かりますかね?)とか、シャリシャリしたアイス、フローズンドリンクとかすっごい食べたくなって、毎日のように食べてました…
今は一時期より食べたい気分は治まったのですが、
あれってプチ貧血だったんですかねぇ^_^; 気付かなかった。笑。
もう15年前の話になるのですが、
弟もやたら氷ばかりかじってるので、
おかしいなと病院で検査してもらったところ、貧血でしたよ。

氷食症だったんですね。
わたしは貧血の検査では妊娠中にしては高い値で、
まったく貧血ではありませんが、最近無性に氷をガリガリしてます。

もしかして急に貧血になっちゃったのかなー?
わぁ〜!驚いた。
私も氷、ガリガリ食ってました。しかも33週の血液検査から鉄剤出て今35週だけどふと気が付いたら最近は食べてません。
貧血のせいだったのですね。私も母におかしくない?って言われてました。
やっぱりおかしかったのですね。

いやぁ〜、驚きました!
氷食症ですか!知りませんでした〜!

あ、これですね〜。
http://www.naoru.com/fe.htm
>>
なぜ鉄が不足すると氷を食べたくなるのか?原因は不明だが、
いまのところ鉄不足によって神経に異常が起きるためと考えられている。
神経が正常に働くためには鉄分が必要で、これが足りないと脳の働きに異常を来し、
食の嗜好を狂わせるらしい。こうなると様々なものを食べるようになる。
氷のほか、炭・チョーク・紙などを口にするケースがある。
特に幼児はいろいろなものを食べてしまう。
もの心がつくと自制心が働き、氷を食べる氷食症となって表れる。
<<

(こっち↓はウィキペディアより)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E9%A3%9F%E7%97%87

ヒトの体って不思議ですね〜!
それは実際にそうなります。
私は前から貧血もち(今回出産で子宮筋腫のための月経過多のせいなのがわかった・・・なので、妊娠中はかえって鉄分正常〜♪)だったので、冷蔵庫の製氷機の扉を開けては手づかみし、バリバリ・・・・。

氷のような硬いものを砕く感覚を味わいたくなる症状のようです。大げさに言えば「石」だっていいんだけど、たまたま食べれるそのようなものが「氷」ってだけだ・・・とTVか何かで見ました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E9%A3%9F%E7%97%87
ここには「不明な点が多いが、口の中の体温が高く、口の中を冷やすための行動ではないかと考えられている。」とありますが、これは違うと思います。
なぜなら、冷たいドリンクはいらないし、氷だけあればいいのです。アイスクリームも違います。氷を口にするとき、冷やすなら舐めると思うし。噛み砕きたいんですし・・・。

過去私は、自分の異常な氷好きに異食症を知って納得したものです・・・・。
ファーストフードなどの飲み物に入っているクラッシュアイスなども全てたいらげます。
でも、貧血が治まると、自然に食べなくなるんですよね・・・不思議。
私はこちらが近いと思われます。↓
http://www.naoru.com/fe.htm
あ、ツマタンさんと内容かぶっちゃった;
> 8:ラルメールさん
見事にかぶりましたね、失礼しました(^-^)
それにしても「なるほど〜」って感じです!!
貴重なお話をどうもありがとうございました。
私の母が重度の貧血で、ずっと氷をガリガリ食べていました。
数十年にわたって貧血だったので、本人もいろいろ研究して、ジュースやお茶やコーヒーを凍らせて食べてみたり、コンビニのロックアイスの銘柄にこだわってみたりしてましたよ(笑)。
麦茶を凍らせたものが、硬すぎず甘くなくちょうどいいとか。

そして、今回私も妊娠中に軽い貧血になり、7ヶ月〜出産までボリボリ氷を食べていました。
出産後は一応おさまったので(母乳のためにあまり冷たいものを摂りすぎないようにもしてるので)、母のようにいろいろ研究する暇はありませんでしたが・・・。

夫が「直接氷をかじるのは歯に悪い」と言ってカキ氷機を買ってきてくれましたが、カキ氷はカキ氷で(おいしいけど)、あのボリボリやる快感とは違うんですよねえ。
おもしろいですね!
確かに、妊娠中に氷にハマる人が多いと聞きます。
私は妊娠中期にかなりの貧血と言われ鉄剤を処方されましたが
氷にはハマりませんでした。
今まで一度もないですね〜、ガリガリ噛みたい!という欲望に
かられたことは。
ま、当たり前ですがこういう例外もいるということで…
びっくりしました!!!
わたしは、妊娠7ヶ月なんですが、毎日氷を食べてます。
特に、水分を以上にとっていて、朝から氷水を飲んで氷をばりばりして
夜も氷水でばりばりしてしまっています。
確かに、最近貧血っぽいかも。
現在貧血です・・・。
そして、氷もバリバリ食べてます。
貧血だったからなんですねぇ。
冷蔵庫に氷が切れないように常備して、気がついたら口にほうり込んでしまってます(笑)
夏に入ってからは氷ナシでは生きられないって感じです。
ただ暑いからとばかり思ってましたが、最近涼しいですもんね。

貧血で氷を食べるって説、かなり納得です。
私も氷食べまくってます。
自分の場合、暑いからだろうなぁ〜と思っていたら、おとといの検診で、「貧血!」と言われました。
貧血なんて人生初だからびっくり&氷説が自分にも当てはまるなんて!
一体なんでなんでしょうねぇ〜。
私も一時期氷食べまくりでした!
冷凍室の製氷機が間に合わないくらいだったので自分でもビックリしてました。
私も産院で「ひどい貧血だ!」といわれてました。
未だに鉄剤処方されています。
でも気がつけば以前ほど氷を食べなくなってます!
原因がわかってよかった(^^)
高校生くらいのときから10年来の貧血気味で、
ずっと氷をたべたり、生米をぼりぼりかじったりしてました。
氷は皆様のカキコのような感じで、マックのドリンクの氷を真冬でも食べつくす感じでした。
ひどいのは生米で、学生時代に一人暮らししてた頃は、生で食べるコメの量のほうが、炊いて食べるより明らかに多くなるくらいで・・・
毎日半合は確実に食べてましたよ〜(^_^;)

社会人になって、健康診断で「要治療」とされて、鉄剤飲むようになってから、氷食も生米食もぱったりと治まりました。
あの生活に戻りたくないので、妊娠中の今はサプリをしっかりとって予防しています(^_^)v
私も9ヶ月くらいから無性に氷が食べたくなって、最近もバリバリやってました。
なんでって思うくらい。
こちらで話題になってるのを見て、もしかしてとは思ってたんですが、妊娠後期の検診で初めて貧血と診断されました〜。
今日検査して結果を電話でもらったので、あさって産院に行くのですが、錠剤もらうのかな。臨月はいってるのでよくなるか心配です。。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

快楽妊婦 更新情報

快楽妊婦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。