ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長崎Magic Information Centerコミュのイーブンタイドカードリスト:多色(赤〜緑)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
===赤/白===

17(6/6/5)

====コモン====

《戦門のミミック/Battlegate Mimic》 (1)(赤/白)
クリーチャー −多相の戦士 2/1
あなたが赤であり白である呪文をプレイするたび、戦門のミミックはターン終了時まで4/2になるとともに先制攻撃を得る。

-
《二度裂き/Double Cleave》 (1)(赤/白)
インスタント
対象のクリーチャーはターン終了時まで二段攻撃を得る。

-
《デュルガーの通り魔/Duergar Assailant》 (赤/白)
クリーチャー −ドワーフ兵士 1/1
デュルガーの通り魔を生け贄に捧げる:攻撃かブロックしているクリーチャー1体を対象とする。デュルガーの通り魔はそれに1点のダメージを与える。

-
《意のままの射撃/Fire at Will》 (赤/白)(赤/白)(赤/白)
インスタント
望む数の攻撃かブロックにしているクリーチャーを対象とする。意のままの射撃はそれらに、3点のダメージを好きなように割り振って与える。

-
《ホブゴブリンの竜騎兵/Hobgoblin Dragoon》 (2)(赤/白)
クリーチャー −ゴブリン・騎士 1/2
飛行、先制攻撃

-
《貴神の神罰/Scourge of the Nobilis》 (2)(赤/白)
エンチャント −オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーが赤であるかぎり、それは+1/+1の修正を受けるとともに「(赤/白):このクリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修正を受ける。」を持つ。
エンチャントされているクリーチャーが白であるかぎり、それは+1/+1の修正を受けるとともに絆魂を持つ。




====アンコモン====

《好戦的な雛/Belligerent Hatchling》 (3)(赤/白)
クリーチャー −エレメンタル 6/6
先制攻撃
好戦的な雛は−1/−1カウンターが4個置かれた状態で場に出る。
あなたが赤の呪文をプレイするたび、好戦的な雛から−1/−1カウンターを1個取り除く。
あなたが白の呪文をプレイするたび、好戦的な雛から−1/−1カウンターを1個取り除く。

-
《デュルガーの垣魔道士/Duergar Hedge-Mage》 (2)(赤/白)
クリーチャー −ドワーフ・シャーマン 2/2
デュルガーの垣魔道士が場に出たとき、あなたが山を2つ以上コントロールしている場合、アーティファクト1つを対象とする。あなたはそれを破壊してもよい。
デュルガーの垣魔道士が場に出たとき、あなたが平地を2つ以上コントロールしている場合、エンチャント1つを対象とする。あなたはそれを破壊してもよい。

-
《デュルガーの鉱山長/Duergar Mine-Captain》 (2)(赤/白)
クリーチャー −ドワーフ・兵士 2/1
(1)(赤/白),(Q):攻撃クリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。

-
《炉火のホブゴブリン/Hearthfire Hobgoblin》 (赤/白)(赤/白)(赤/白)
クリーチャー −ゴブリン・兵士 2/2
二段攻撃

-
《月抑え/Moonhold》 (2)(赤/白)
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。月抑えをプレイするのに(赤)が支払われている場合、そのプレイヤーはこのターン土地カードをプレイできず、月抑えをプレイするのに(白)が支払われている場合、そのプレイヤーはこのターンクリーチャー・カードをプレイできない。((赤)(白)が支払われている場合、両方を行う。)

-
《怨馬/Spitemare》 (2)(赤/白)(赤/白)
クリーチャー −エレメンタル 3/3
怨馬にダメージを与えられるたび、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。怨馬はそれに等しい点数のダメージを与える。




====レア====

《迎え火のしもべ/Balefire Liege》 (2)(赤/白)(赤/白)(赤/白)
クリーチャー −スピリット・ホラー 2/4
あなたがコントロールする他の赤のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
あなたがコントロールする他の白のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
あなたが赤の呪文をプレイするたび、プレイヤー1人を対象とする。迎え火のしもべはそれに3点のダメージを与える。
あなたが白の呪文をプレイするたび、あなたは3点のライフを得る。

-
《運命の大立者/Figure of Destiny》 (赤/白)
クリーチャー −キスキン 1/1
(赤/白):運命の大立者 は、2/2のキスキン・スピリットになる。
(赤/白)(赤/白)(赤/白):運命の大立者がスピリットである場合、それは、4/4のキスキン・スピリット・戦士になる。
(赤/白)(赤/白)(赤/白)(赤/白)(赤/白)(赤/白):運命の大立者が戦士である場合、それは、飛行と先制攻撃を持つ8/8のキスキン・スピリット・戦士・アバターになる。

-
《戦争の貴神/Nobilis of War》 (赤/白)(赤/白)(赤/白)(赤/白)(赤/白)
クリーチャー −スピリット・アバター 3/4
飛行
あなたがコントロールする攻撃に参加しているクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。

-
《ホブゴブリンの隆盛/Rise of the Hobgoblins》 (赤/白)(赤/白)
エンチャント
ホブゴブリンの隆盛が場に出たとき、あなたは(X)を支払ってもよい。そうした場合、赤であり白である1/1のゴブリン・兵士トークンをX体場に出す。
(赤/白):あなたがコントロールしている赤か白のクリーチャーは、ターン終了時まで先制攻撃を得る。

-
《攻撃の波/Waves of Aggression》 (3)(赤/白)(赤/白)
ソーサリー
このターンを攻撃したすべてのクリーチャーをアンタップする。このメイン・フェイズの後、追加の戦闘フェイズとその後の追加のメイン・フェイズを加える。
回顧(あなたはこのカードを、それの他のコストの支払いに追加して土地カードを1枚捨てることで、あなたの墓地からプレイしてもよい。)





-----------------------
===緑/青===

17(6/6/5)

====コモン====

《超者の意向/Favor of the Overbeing》 (1)(緑/青)
エンチャント −オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーが緑である限り、それは+1/+1の修正を受けるとともに警戒を持つ。
エンチャントされているクリーチャーが青である限り、それは+1/+1の修正を受けるとともに飛行を持つ。

-
《放牧のケルピー/Grazing Kelpie》 (3)(緑/青)
クリーチャー −ビースト 2/3
(青/緑),放牧のケルピーを生贄に捧げる:いずれかの墓地にあるカード1枚を対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番下に置く。
頑強(このクリーチャーが場からいずれかの墓地におかれたとき、その上に−1/−1カウンターが置かれていなかった場合、それを−1/−1カウンターが1個置かれた状態でオーナーのコントロール下で場に出す。)

-
《岸砕きのミミック/Shorecrasher Mimic》 (1)(緑/青)
クリーチャー −多相の戦士 2/1
あなたが緑であり青である呪文をプレイするたび、岸砕きのミミックはターン終了時まで5/3になるとともにトランプルを得る。

-
《ぬめるボーグル/Slippery Bogle》 (緑/青)
クリーチャー −ビースト 1/1
ぬめるボーグルは、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。

-
《蛇変化/Snakeform》 (2)(緑/青)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで、すべての能力を失うとともに1/1の緑の蛇になる。カードを1枚引く。

-
《罠顎のケルピー/Trapjaw Kelpie》 (4)(緑/青)(緑/青)
クリーチャー −ビースト 3/3
瞬速
頑強



====アンコモン====

《光らせの子/Gilder Bairn》 (1)(緑/青)(緑/青)
クリーチャー −アウフ 1/3
(2)(青/緑),(Q):パーマネント1つを対象とする。その上に置かれているカウンター1つにつき、そのパーマネントの上にそのカウンターをもう一つ置く。

-
《地面歩きの襲撃者/Groundling Pouncer》 (1)(緑/青)
クリーチャー −フェアリー 2/1
(緑/青):地面歩きの襲撃者はターン終了時まで+1/+3の修整を受けるとともに飛行を得る。
この能力は、1ターンに1回のみ、いずれかの対戦相手が飛行を持つクリーチャーをコントロールしている場合にのみプレイできる。

-
《空の転置/Invert the Skies》 (3)(緑/青)
インスタント
空の転置をプレイするために(緑)が支払われている場合、あなたの対戦相手のコントロールするクリーチャーはターン終了時まで飛行を失い、(青)が支払われている場合、あなたのコントロールするクリーチャーはターン終了時まで飛行を得る。
((緑)(青)が支払われている場合、両方を行う。)

-
《セルキーの垣魔道士/Selkie Hedge-Mage》 (2)(緑/青)
クリーチャー −マーフォーク・ウィザード 2/2 
セルキーの垣魔道士が場に出たとき、あなたが2つ以上の森をコントロールしている場合、あなたは3点のライフを得てもよい。
セルキーの垣魔道士が場に出たとき、あなたが2つ以上の島をコントロールしている場合、タップ状態のクリーチャー1体を対象とする。あなたはそれをオーナーの手札に戻してもよい。

-
《頑丈な雛/Sturdy Hatchling》 (3)(緑/青)
クリーチャー −エレメンタル 6/6
頑丈な雛は-1/-1カウンターが4個置かれた状態で場に出る。
(青/緑):頑丈な雛はターン終了時まで被覆を得る。
あなたが緑の呪文をプレイするたび、頑丈な雛から-1/-1カウンターを1個取り除く。
あなたが青の呪文をプレイするたび、頑丈な雛から-1/-1カウンターを1個取り除く。

-
《悲しげなセルキー/Wistful Selkie》 (緑/青)(緑/青)(緑/青)
クリーチャー −マーフォーク・ウィザード 2/2
悲しげなセルキーが場に出たとき、カードを1枚引く。




====レア====

《冷淡なセルキー/Cold-Eyed Selkie》 (1)(緑/青)(緑/青)
クリーチャー −マーフォーク・ならず者 1/1
島渡り
冷淡なセルキーがいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはその点数に等しい枚数のカードを引いてもよい。

-
《狼と梟の寓話/Fable of Wolf and Owl》 (3)(緑/青)(緑/青)(緑/青)
エンチャント
あなたが緑の呪文をプレイするたび、あなたは緑の2/2の狼・クリーチャー・トークンを1体場に出してもよい。
あなたが青の呪文をプレイするたび、あなたは飛行を持つ青の1/1の鳥・クリーチャー・トークンを1体場に出してもよい。

-
《暗悪鬼のしもべ/Murkfiend Liege》 (2)(緑/青)(緑/青)(緑/青)
クリーチャー −ホラー 4/4
あなたがコントロールする他の緑のクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
あなたがコントロールする他の青のクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
各プレイヤーのアップキープの開始時に、あなたがコントロールする青か緑の各クリーチャーをアンタップする。

-
《神話の超者/Overbeing of Myth》 (緑/青)(緑/青)(緑/青)(緑/青)(緑/青)
クリーチャー −スピリット・アバター */*
神話の超者のパワーとタフネスは、それぞれあなたの手札のカードの枚数に等しい。
あなたのドロー・ステップの開始時に、あなたはカードを1枚引く。

-
《瓜二つ/Spitting Image》 (4)(緑/青)(緑/青)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。それのコピーであるトークンを1体場に出す。
回顧(あなたはこのカードを、それの他のコストの支払いに追加して土地カードを1枚捨てることで、あなたの墓地からプレイしてもよい。)



色別リンク
白→http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32992527&comm_id=1986408
青→http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32992516&comm_id=1986408
黒→http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32992503&comm_id=1986408
赤→http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32992493&comm_id=1986408
緑→http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32992476&comm_id=1986408
多色(白〜黒)→http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32992460&comm_id=1986408
その他→http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32992427&comm_id=1986408

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長崎Magic Information Center 更新情報

長崎Magic Information Centerのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング