ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ザ・パーシモンズコミュの何がきれいな形なのか?忘れないように・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何がきれいな形なのか?忘れないように・・・

いろいろ、古いパーシモンを出してきて眺めてみた。

やはり、情緒があってきれいですねぇ〜ペンギン

実はパンケーキシェイプの原型を思い出したくて

マグレガー M65 なのか?

パワービルト スーパーサイテーションなのか?

どちらがより自分の好みの原型なのか確かめたくなり。。。

並べてみたんだけど・・・

まあ、どちらも大好き で終わり(笑)

とりあえず、リビングにはM65だけ出してしばらく置いておくことにしました。

バラタ・センターリキッド ボールを1m位先の雑誌に当ててちょい、感触を楽しんだりしてます。

なんとなく、また欲しくなります。

ヤフオク見ても、もうほとんど良いのはないですね。。。

そこそこのは意外と高い(笑)

コメント(9)

少し前までパーシモンでラウンドしてたんですが、最近はチタンばっかりです…。
またパーシモン復活させようかと企てています(≧∇≦)
写真は初めて自分でリフィニッシュしたミズノプロクラフトモデルとロイヤルマックスフライです。
クリア塗装が上手くいかず、数球打っただけでクリア塗装にヒビがはいりました…orz
あんまり飛ばないから、一回りして「もうパーシモンでも同じじゃね?」と思い始めた今日この頃。

国内のオークション。高いっす。海外も円安で高くなってしまっておいそれとは買えない・・・。まぁ、これ以上増やしても置くところが無いですが。
ミズノプロクラフトモデルの木はしまりがあって堅いしっかりしたイメージがありますよね。マグレガーのリバイバル物でミズノ製の85 か945か693の9度のを探して買ってみようと思ってます。なかなか、見つけにくくなってしまいましたが、ゆっくり探せば良いのが見つかるかも知れませんよね。
さすがに、オリジナルのM85はツーピースボールで遊べないですね(笑)

クリーブランドくらいなら、良いかな?って感じです。
>>[4]
 ウレタンカバーの2ピースボールでなら、フェイスにも傷は入らないみたいなので、使用用に厚くクリア塗装した奴はたまに打ってるんですけどね。

 飛距離がねぇ・・・。190y位しか飛ばないんですよ(笑)。 
>>[5] シャフトを長くするとチタンと変わらないくらい飛ぶようになりますよぉ。バランスに少し工夫が必要ですが。
>>[6]
 家に、44インチカーボンにした693があるんですが、それは確かに飛びますね。

 ただ、長くすると「何か違う」感じがするんですよね。情緒が失せるというか(笑)。
>>[7] 長くするとマシン化する感じですかね。45インチにすればチタンと飛距離が遜色無くなりますからねぇ〜。そう考えると今のクラブは長くなって飛距離が伸びているだけともいえますね。まあ、軽くて振りやすく大きくて曲がりにくくなってはいますけど。。。
>>[8]
 ネック糸もオリジナル位置だともろいので下まで巻くと、途端に下品になるですよ。オリジナルの優雅さが消えるんですね。長くするとヘッドの見える角度も変わってなんか変なんですね。

 45インチまで長くするともう全然違うクラブで、それなら無理してパーシモンでなくとも・・・。と思うんですよ。

 まぁ、私がパーシモン打つ時は「ひたってる」(笑)時なんで、数字は数えていないですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ザ・パーシモンズ 更新情報

ザ・パーシモンズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング