ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CUTIE MORNING MOONコミュのJailhouse Rock

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
GSマニアにとって、映像はその稀少性も含めて非常に魅力的です。
1988年、タローさんが中心となってタイガース・メモリアル・クラブ・バンドが結成されるというニュースが報じられ、各テレビ局のワイドショーでも割と大きく扱われました。
私は報道の中でタイガース映像も流されるかもしれないという予測のもと、いくつかの番組をエアチェックしていました。
その内のひとつが、日本テレビ『ルックルックこんにちは』で流された、この後期タイガースのカラー映像でした。

演奏しているのは『監獄ロック』。LP「サウンズ・イン・コロシアム」で聴けるあのイメージとほぼ同じです。
時間にして30秒ほどでしたが、当時の私は「なんだ、英語の曲か。しかも初期のではないや」と、しばらくほったらかしにしていました。
しかし少しずつタイガースが、あるいは他のGSもそうかもしれませんが、日本語オリジナルの曲よりも外国曲を演奏するほうが本来の姿、というか本人たちが望んでいたと知ったことや、またこの映像自体、のちの懐古番組でほとんど流れることがないので、今となっては案外貴重なものだったのかも、と思っています。
まあそれよりも、いつかまたこういう貴重映像が見られる時がくるといいのですが…。

ところで、ではこの映像はいつのものなのか。
後期のメンバーですから当然69年か70年に絞られるわけですが、私は70年のジュリーはパーマがかかっているという印象があったので、まったく薄〜い根拠ながら、69年だろうと思っていました。
ちなみに5、6年前、ロフトプラスワンのGSイベントの折、黒沢さんに手渡しましたところ、後日、「いつごろの、どういう映像なのか見当がつきません」とのご返事をいただきました。
そんな折、3年ほど前に、60〜70年代ロック映像の大家であられる、kiyo様とお会いする機会があり、「あれは70年の、万博を記念した何かの番組だそうですよ」と教えていただきました。

なるほど、いわれて考えてみると『監獄ロック』という選曲も、70年頃に起きたという“ロックンロール・リヴァイバル”にのっとったものかも知れないので、69年では、もしかするとタイガースもまだレパートリーにしていなかったのかも…と想像するのです。

コメント(8)

うはー、写真がもの凄いちっちゃくなっちゃった。見えませんねこれ。
タイガースが『シャボン玉ホリデー』の中で「監獄ロック」を歌ったのを覚えてます。ジュリーのファンサイトだと、万博ホールからの中継録画の回が'70年4月にあったと書いてあるんですが、私が覚えているのはライブ映像ではなく、スタジオ撮りした画面だったように思うのです。メンバーの立ち位置も写真のようなフラットな感じじゃなかった気が。

タイガースの「監獄ロック」はジェフ・ベック・グループ盤をもとにしてるかと思いますけど、その少し前にエルヴィスのシングル(「ハートブレイク・ホテル」とのカップリングの擬似ステレオ盤)を買っていたので、TVで「監獄ロック」のタイトルを見て「おっ」と思ったら、違うアレンジでちょっとがっかりしたことも記憶に残っています(まだジェフ・ベックは聴いてなかった)。でも末期の『シャボン玉』の映像が残っているという話もあまり聞かないので、写真の映像は渡辺プロが仕切っていたという万博ホールのイベントのTV中継か何かなのかもしれませんねー。
ベンジャミンさん、私はタイガースのこれが『監獄ロック』と気づくまで結構時間かかりました。
なんせ平尾さんの日本語版しか知らなかったので…。
PCによってはダブルクリックで別窓が出るようですが、念の為もう一度やってみますね。変わらなかったらスミマセン。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CUTIE MORNING MOON 更新情報

CUTIE MORNING MOONのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング