ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CLUB AMDコミュのAMD、デスクトップCPUでIntelから首位奪取

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
市場調査会社米Current Analysisが10月14日発表した統計によると、米国のデスクトップPC向けプロセッサで9月にAMDが過半数のシェアを確保し、Intelから首位を奪取した。

9月に米国で小売り販売されたデスクトップPC向けプロセッサのシェアは、AMDが52%となり、Intelの46%を上回った。
AMDはこれまでにも一時的にデスクトップ用プロセッサでIntelをしのぐことはあったが、月間を通じてIntelの売り上げを上回ったのはこの9月が初めてだという。

AMDの躍進は、Media Center PCの人気上昇が直接的な要因となっている。
Media Center PCは、新学期シーズンに当たる9月に米国でデスクトップ小売り販売の46%を占めたが、このうち55%にはAMDプロセッサが搭載されていた。
特に、AMDのAthlon 64プロセッサとMicrosoftのMedia Center OSを搭載したHP Pavilion a1130n(679ドル)は最大のヒット製品となった。
(一部略)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/15/news002.html

コメント(9)

Yes!
やったねぇ〜!

この調子で、日本でもがんばって欲しいですね。
自作だけでなく、各メーカーにもどんどん使って欲しいな。
appleがAMDを採用してくれたらいいのにな〜
って思います。
デスクトップにも徐々に浸透してきましたね。
いい傾向だと思いますヨ。
ホント日本でももう少し普及してもらいたいものです。
この流れが国内のオツムの堅いメーカー開発に届いてくれば良いんですけどねぇぇぇぇぇ

ただ、結局は売れる物が勝つと思うので、ひたすらAMDを声高に周りに対して推奨し続ける事で、シェアが上がって行けば。。。。
まあメーカーがこぞってAMDを搭載するとAMDは要求される供給を達成できない(自前の工場で生産しきれない)、というのも背景なようですけれど。

自作ユーザーだけでなく、一般ユーザーもAMD!な時代が来てくれればよいのですねぇ。
先日Fab36が立ち上がり、順調に行けば生産量は2倍以上になります。
Intelが躓いている今がチャンス!
ちなみにFab36関連の記事リンクをつけておきます〜

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1015/amd.htm

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CLUB AMD 更新情報

CLUB AMDのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。