ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラファエル・ナダルコミュの2010年 マスターズ 1000 第6戦 トロント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
テニスシーズンもいよいよ後半戦。 
舞台を北米に移してハードコートでの戦いが始まります。

全仏&全英を制した我らがナダルの最初のトーナメントは、8月7日から始まるカナダ・トロントでのロジャーズカップです。

http://www3.rogerscup.com/men/english/home.php

昨年は、準々決勝でデルポトロに 7-5, 6-1 のストレート負け。 そしてそのデルポトロに決勝で勝ったアンディ・マレーが優勝しています。(ちなみにフェデラーも準々決勝で、ツォンガに負けてます)

ラファにとっては一番苦手なサーフェスですが、3度目の優勝を手にして欲しいところです。

VAMOS!!

コメント(276)

何とか起きました。
さぁ、今から応援参戦いたします。
見始めたとたん、ブレイクされてしまいました。
第1セット 3−5 でアンディです。
次をブレイクバックしないと、第1セットを落としちゃう・・・あせあせ(飛び散る汗)
第1セットを 3−6 で落としました。

サービスエースが、ラファの1に対してアンディが8というのが
大きな差くらいで、二人共1stの入りは50%以下です。

第2セットは、何とか頑張ってほしいです。
皆様おはようございます。
なんとか起きましたが…
1セット取られちゃってる…ふらふら

眠気でキーが打てないけどがんばって応援します。
おはようございます。
うとうとしながらみてましたが、1セットとられて、完全目が覚めました。
今日はPC開いてないので、あまりカキコミできませんが、応援してますよ。
バモ〜す!
マレーがウィンブルドンの時より自信を持ってプレーしてるような…
ブレークされて1−2

まだまだこれから。
ラファがんばってexclamation ×2
hirokoさん、亜麻色さん、おはようございます。

又もブレイクされてしまった涙
第2セット 1−2 です。
アンディはすんなりキープで 1−3 です。
831tree さん、亜麻色さんおはようございます。
目は覚めてるけど…

ラファ、キープexclamation ×2
2−3
ラファなんとかキープで 2−3 です。

アンディにストロークで押されていますね。
ラファのほうが逆をつかれたり、ベースラインの後ろで打たされている気がします。

Vamos Rafaダッシュ(走り出す様)
ラファ、ブレイクバック成功で 3−3 ですわーい(嬉しい顔)
ラファのギアが1段上がったような気が・・・
きた〜!
ブレークバックで3−3exclamation ×2
さあ、次が大事。がんばって!
や、やばい!
ブレイクされ、4−5!

ブレバして!!
このセット2度目のブレイクダウンで 4−5です。
今日のアンディは調子がいいので、ちょっとつらい涙
残念、、
3-6、4-6

マレー、安定してましたね。

もうひと眠りします。。
残念泣き顔ラファ負けてしまいました。
3−6 4−6 です。
今日のアンディには、ちょっと勝てる気がしなかったかな。
ファイナルの相手は、ロジャーか?ジョコか?

応援の皆様、お疲れ様でした。
今日も、これからもうひと眠りします眠い(睡眠)
残念4−6で落としました。
831treeさん、確かにマレーがいいプレーをしていたと思います。

惜しかったな〜。
ラファ、全米に向けて頑張って!

皆様お疲れ様でした。

あ〜、残念でしたねがまん顔
いいショットもいっぱいあったけど、ダウンザライン決まるか! と
思ったら瞬間、タイミングがちょっとずれてアウトとか、いつもなら
ビシバシいくはずのバモスショットになかなかなりませんでしたね。

マレーは今日は安定していたし、粘り強い、いいプレーだったと思います。

遅くまでというか、朝早くというか、皆さん、お疲れさまでした。
まだハードコートシーズン始まったばかりなので。次のトーナメントに期待exclamation ×2
USオープンまでには調子を上げてきてほしいですね〜。
次のエントリーは8/15からのWSファイナンシャル・グループ・マスターズですね。
その後は、いよいよUSオープン。

今、ロジャーとジョコのファイナルセット中です。
第3セット 6−5 でロジャーですが、ジョコが次をキープしたらタイブレとなります。
ジョコ踏ん張れるかなexclamation & question
ナダル負けてしまいましたね。残念です。ジョコビッチといいマレーといいダビデンコといい、ハードのナダルは同じ選手に連敗してしまうところがあります。
シンプルなテニスなだけに勝てない相手にはなかなか勝てない。しかし、ほとんど毎回ベスト4以上まで毎回勝ちあがれるのはナダルの凄いところです。

フェデラーは負けた事ある相手でも フルセットまでもつれたり勝ったりするので流石です。テニスのバリエイションが多いところがそれを可能にしていると思われます。

ナダルのハードはあと一工夫必要な気がします。それが成功すると多分無敵になれそうな気がします。
ラファ負けちゃいましたね、残念。涙
まあでもしばらく休んでいた調整と思えば
準決勝進出でちょうどいいぐらい?
もともとラファに対して多分苦手意識はなく、
でも今年前半結構不調な感じだったマレーに
自信をつけさせたと考えると少しいやですが。
でもマレーも嫌いじゃないので頑張っては欲しいのだけど、
だいたいマレーはジュニアで優勝してるせいか
北米のハードコート得意だし、
ラファはマレーに全米オープンで2連敗してるわけだし…がく〜(落胆した顔)

明日の決勝はマレー対フェデラー、
フェデラーはランキング2位復帰のようですね。

ラファには全米でピークを迎えるように調整してもらうということで。ウインク

皆さん応援お疲れ様でした。
Vamos, Rafa!!パンチ
負けちゃいましたたらーっ(汗)マレーの調子が良すぎた...次回に期待しましょう!
放心状態で、フェデラーの試合見てたら、グリーンのポロシャツに着替えたラファがちょっとだけ顔出してましたよ。

気を取り直して、ファイナル行ってきま〜す。
皆様、応援お疲れ様でした〜。私は午前中にラファの試合を見て、次のフェデ&ジョコ戦を途中まで見て、出かける時間になってしまい、ゆっくりPC立ち上げる時間なかったです。

今日の試合は残念でしたね〜。ここまで勝ち上がってくる途中もミスが多かったり調子がいまひとつでしたが、今日見たところまだハードに完全に慣れてないかんじでしたね。
マレーはさすがでしたね。ハードコートがプレースタイルに合っているのか、速い攻めがすごく有効的で、さすがのラファもちょっと対応しきれないようでした。まだハードでの自分の動きが完全に自分のものになってないのかもしれませんね。
しかし、まだハードの大会の初戦だし、これからですよね。昨年のシーズン後半は膝のケガの後で苦しい時期が長かったけど、今年はそれよりは状態もいいだろうし、焦らずに全米と楽天、それからツアーファイナルまで良い状態をキープしてほしいなぁと思います。

みにぃさん、生の応援ご苦労さまでした。今日はラファの応援思う存分できましたか? 今日は[ラファ〜]って叫びまくりかな?
しかし、TOP4の出揃った準決勝2試合を見れたなんて、よかったですね〜。うらやましい〜るんるん
ゆみみんさんと同じく、みにぃさんが超うらやましいぽんすけです。

みなさん、こんばんは。

ラファ、残念でした。
私も、明け方寝たり起きたりを繰り返しながら、
準決勝2試合を見ました。
なので、全てを見てはいませんが、マレーが好調だったように思います。
バック攻めにもあってましたよねがまん顔
できれば、フェデラーもやっつけてほしいです。

となると、また、ラファにとって強敵になるわけか・・・
それも困るあせあせ
いやだけど、ラファは、またリベンジしてくれる。
そう信じて、また、シンシナティ応援します
さっき、書きそびれましたが、フェデラーたちの試合をのぞきにきたグリーンのポロシャツのラファの姿を想像しちゃいました。そうしたちょっとしたのを生で発見できたって、ファンとしてすごくうれしいですよねー ぴかぴか(新しい)

ずっと不調そうだったマレーがハードになって波に乗りそうで、また強敵の復活。ちょいヤバイなって思います。マレーはロジャーにも相性いいし、決勝は面白い試合になりそうですね。録画しておいたので、気楽に楽しむかなウインク
マレー優勝しましたね。
今期はあまり調子よくなかったので優勝出来てとても嬉しかったのではないでしょうか。ナダルを倒して決勝まで勝ち上がったので 優勝してくれると何か救われた気がします。

マレーはビッグ選手でありながらまだGSを取っていないし、GSの決勝にも何度か出てきているのでそろそろチャンスがありそうです。


ナダルはハードのマレーに勝てるようになりたいです。フラット系のマレーはナダルの球威を当てるだけで深くコントロールしてしまい、一方ナダルは回転多めなので強打しないと浅くなり 見ていると効率が悪いストローク戦をしている気がします。
大事なところでナダルの方からウィナー狙いにいってミスしているところを見るとストロークはとても相性悪いのでしょう。
今のプレースタイルでいくならマレー相手でもサーブでもう少し押してストローク戦やりたいです。
マレー優勝おめでとうexclamation
S.frank.K.mark-neoさんのおっしゃるように、ナダルを倒しての決勝進出だったので、優勝してくれて救われた気がしました。そして、小さい声でしたが、『アンディー!』と何度か声援を送った甲斐がありました。

ラファの次のシンシナティ、USオープンでの活躍を期待しましょうexclamation ×2
魔霊・・・覚醒したっぽいですね〜!(◎_◎;)
4強とはいえ負けたのは残念。全米優勝に向けて何か掴んでくれたらいいけど・・・。
今まで全仏、全英と優勝してきたけど、既に優勝経験があるこの2つはラファの実力を考えればある意味当たり前とも考えられる。優勝経験のない全米で優勝してこそ次の階段を上がったと言えると思うパンチさらなる高みを目指してほしい。ラファはまだまだ若いんだから。

ログインすると、残り242件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラファエル・ナダル 更新情報

ラファエル・ナダルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング