ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長野県コミュの急ぎですL(゚□゚)」上山田温泉あたりで!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
17日に一泊で上山田温泉に泊まりに行きますexclamation ×2
ちなみに3歳と3ヶ月の子供二人も連れて行きます。

方向オンチながら本をやこちらのコミュを駆使して調べたのですがプランが決まってません…
最初は茶臼山動物園とか恐竜の公園に行くつもりで上山田温泉に決めたのですが猛暑がぶり返し外の観光は厳しいかなと思いまして涙


皆様のアドバイスお願いしたいです!
上山田温泉あたりで観光名所や遊ぶような所を教えて下さい涙
屋内や屋外も教えていただけたら助かります。


ちなみに埼玉から関越〜上信越に乗って行く予定ですグッド(上向き矢印)

コメント(26)

こんにちは!
上田市に住んでいる者です(^^)

来る途中では、軽井沢アウトレット。
上田市の屋外は、上田城で散歩。

屋内なら、アクアプラザ(プール)、アリオ上田、イオンくらいかと思います(>_<)

ほかにもあると思いますが、自分には思いつきません。あまりお力になれず、すみません!
茶臼山動物園のふもとに実家がある者です。

茶臼山動物園はまぁそれなりの大きさです。
埼玉の方なら東武動物公園の方が大きいと思います・・・。
恐竜公園は確かに珍しいと思われ特に上のお子様(特に男の子なら)は喜ぶと思いますが、、
ご指摘の通り最近は猛暑です!恐竜をすべて見ようと思うと公園を縦断するため、かなり歩きます。
上の植物園まで足を延ばすとなると、ちょっとした登山です笑
動物園から恐竜公園も地図上では隣ですが山道で、両方行こうとすると骨が折れます。

通り道でのスポットは1:わざかなさんの書かれている軽井沢アウトレットが有名ですが、上信越下り碓氷軽井沢出口は軽井沢に入る車でかなり渋滞しますのでご注意を。

せっかく長野に来るのであれば山の方に行かれてはどうですか。
佐久or上田から中信方面に登れば白樺湖や車山高原・霧ヶ峰といった高原ドライブができます。
白樺湖ファミリーランドという長野県民なら誰でも知っているスポットがありますね。

長野市方面なら善光寺→戸隠でそば打ちやパワースポット(戸隠奥社)などのコースもありますが、子供が喜ぶかは別問題ですね。。
できるだけ涼しくというなら
白樺湖や戸隠の忍者村なんかどうですか?
温泉場にゎ観光するような所ゎなぃですし

軽井沢なんかゎめっさ混んでると思うし

まぁ自分もよく知らないんで何とも言えませんがww
こんにちわわーい(嬉しい顔)

長野市方面なら善光寺の少し上にある少年科学センターなんてどうですか

となりに城山動物園もあっていいと思いますよ手(チョキ)

こんにちはわーい(嬉しい顔)
私は茶臼山の近くと言えば近くの今井に住んでいるものですが、
茶臼山動物園はレッサーパンダくらいしか珍しいのはいないかと冷や汗
他は普通の動物園と大して変わらないかと思いますあせあせ(飛び散る汗)
まぁ茶臼山付近は野生の鹿やタヌキやハクビシンなども出てきて面白いには面白いですがうれしい顔
恐竜公園はかなり長い滑り台があるのですが、メンテ不足で錆がひどく進みませんのであまり面白くはありませんたらーっ(汗)
やはり行くなら戸隠が良いかと思いますわーい(嬉しい顔)
戸隠神社や忍者村などもありますので、お子様連れなら楽しいかと手(パー)
皆様うまい!ぴかぴか(新しい)
ありがとうございますぴかぴか(新しい)

軽井沢は混みますもんね泣き顔白樺湖は上山田温泉からは遠いのでしょうか?
戸隠も行ってみたいですexclamation ×2子供が動物園に行く気が満々なので少しだけでも連れて行けたらと思っております♪

今のところ戸隠神社と忍者村と茶臼山動物園は行ってみようと思っておりますぴかぴか(新しい)

どのように回った方がいいでしょうか…
上山田温泉から白樺湖までは車で1時間30分くらいでしょうか。

御呈示の3つを1日で回るのは無理だと思いますので
1日目:戸隠神社(中社)→蕎麦屋で昼食?→忍者村→上山田温泉
2日目:茶臼山動物園(+恐竜公園)→帰宅
で如何でしょうか。
いわゆる見どころの戸隠神社奥社はけっこう歩きますので、乳児連れは厳しいと思います。
はじめまして。

長野市街地在住の者です。


前の方のご指摘通り、お子様を連れて戸隠奥社に辿り着くのはとても厳しいかと思います。
個人的には山門(?)のところで折り返すのをオススメしたいです。
ここまでの風景だけでも見る価値はあります。

門から左の道に曲がって、植物園(と言うか植物の中にある遊歩道)を通って帰って来ても良いと思います。

ゆっくり歩いて往復1時間と言うところでしょうか。
砂利なのでベビーカー等は押しにくいですが、歩けるようでしたら是非行ってみて下さい。
連続してカキコミすみません。


天気次第では屋内に切り替えた方が良いと思いますので、そば打ち体験とかはいかがでしょう?
戸隠にある「とんくるりん」が有名です

http://www.naganoken.net/viltogakushi/togakusi6.htm


あとは3歳ではちょっと早い気もしますが、
佑裕さんの書かれた善光寺ちかくの少年科学博物館も、規模は小さいですが楽しめると思います。


あとは、屋外で、ちょっと方角が逆になっちゃうんですが、
国営アルプスあずみの公園
などはいかがでしょう。

今年は日本初の立体迷路があったりするので楽しいと思います。
他の場所とまとめて行くのは無理なので、日程的に辛いですが…
・・・ここまで荒砥城って書き込みは無し(´・ω・`)


行く目的として茶臼山動物園や恐竜公園を外すと
何をメインに長野に来られるのかが分からなくなりそうですが
小さいお子さんがいて移動に時間かけずに近場で・・・って考えると
森将軍塚古墳とかあんずの里、アグリパークの辺りはいかがでしょうか??



後はちょっと離れるけど松本市アルプス公園。(みゃおさんがおっしゃったのとは別物かな?)
http://toybox-net.jp/alpspark/

コースターとかあってお子様には楽しめるかも?
ありがとございますうまい!ハート達(複数ハート)

本当に旅行会社よりかなり参考になりますexclamation ×2
ナビなどで見てみたのですが距離や位置などがいまいち把握できず…


埼玉の関越〜上信越で城坂でしたでしょうかふらふらで降りて行く予定だったのですがやはり17日18日とも暑いみたいで涙
動物園は18日の帰りに少し寄って帰る事にしましたあせあせ(飛び散る汗)

参考にさせてもらって話ているのは忍者村には行ってみようと思っておりますぴかぴか(新しい)
近ければ戸隠にも行ってお蕎麦食べたり神社にいったりしたいのですが忍者村からは遠いのでしょうか?


前に戸隠に行こうとした時は湯の丸で道聞いたらあまりに遠くて戻ってカイコエン?に寄って帰りましたふらふら
軽井沢は確かにモールに入るまでにかなり渋滞にはまり懲りた事があるので場所がずれてしまうのですが松本とかはどうでしょうか…?


埼玉から松本経由で上山田温泉ていうのはどうでしょうか泣き顔exclamation & question
カキコミ失礼しますあせあせ(飛び散る汗)候補地として須坂はいかがでしょうかexclamation & question
上山田からですと下道で45分位ですし、高速ですと国道18号線にでて長野方面に向かうと『更埴インター』がありますのでそこから『須坂長野東インター』で降りてすぐですわーい(嬉しい顔)須坂には…ハッチがいた須坂市動物園やその中に子供が遊べる遊具があり、ちょっとした魚座が展示されているプチ水族館みたいなたものもありますわーい(嬉しい顔)
そして、その付近には竜ヶ池という池がありましてスワンもあり意外と楽しめますぴかぴか(新しい)
また池にはコイやナマズやカメが生息していて近くの売店でエサを購入しエサを与えることもできますし、売店にはおでんや団子やラムネなども売られていてなかなか趣きがあっていいですよほっとした顔
また須坂は味噌で有名な街なのでお味噌さんや味噌を使った料理を提供しているお店も何件かありますので、もしよかったらご参考にしてくださいぴかぴか(新しい)
あとは、小布施の街並みやハイウェイオアシスの中にある公園もオススメです噴水
安曇野市在住の者です。
前述の安曇野公園では確かに期間限定で立体迷路(三次元構造のですね)をやってます。
http://www.azumino.go.jp/horigane_hotaka/new/topics.php?id=447
ただ三歳児と乳幼児を連れて、ということですので、徒歩や階段等が多くなるコレはあまりオススメできないかなと。
ただ自然に囲まれた場所であり、木陰に入れば涼しいのはありますので自然を求めたいのであれば迷路抜きでも十分な所かと思います。
豊科ICより車で15分。

松本のアルプス公園も小高い丘(山?)の上にあり、ここも自然に囲まれています。
園内を回るのに起伏が多くて歩くのがちょっと大変になるかもですが、アスレチック的なものや広場もあり開放的です。
個人的にはここのスライダーが好きでしてw行くと良く乗ってます。長くて気持ちいいんですよね。
乳幼児抱えて乗れるかはちょっとわかりかねますが…すみません。
で、簡単ながらも動物園があったりします。
http://www.i-turn.jp/doubutsuen-arupusukouen.html
珍しいのは居ませんが、ゆったり見れるのではないかなと思います。

公園まとめてるサイトがありましたので。
http://kozaru98.fc2web.com/kouen/nagano_ken/arupusu_kouen/arupusu_kouen.htm

これらを踏まえて自分のオススメコースは…
一日目に埼玉(どの辺りからかにもよりますが)から圏央道→中央道で松本ICで降りてアルプス公園。ICから市街地へ20分くらいですね。
多少のアスレチックなどで楽しみつつ動物にも触れ合って。帰りにちょっと茶臼山に寄ってくくらいならここで済ませてもいい気もします。
時間、気力があればアルプス公園から国道147号へ真っ直ぐ降りてそのまま北上、安曇野公園へ。
自然の風と風景、あと見下ろしの安曇野の景色はとても素晴らしいです。
連ドラのおひさまロケ地もすぐ隣にありますし(蛇足ですかね)。
そして豊科ICから高速で姨捨PAからスマートインターで降りるor更埴ICまで行って上山田まで。
二日目を早めに行動し始めて、渋滞前の長野市街地、善光寺横経由で戸隠へ。ICから一時間強でしょうか。
忍者村目標にして、混んでいなければ戸隠神社前のうずら屋さんでの蕎麦が自分的オススメ。
長野市街へ降りて来たら長野ICではなく須坂長野東ICへ向かい市内の渋滞回避。
そのまま上信越道経由で埼玉へ。

当初の、上山田周辺メインのコースではありませんが、こんなのもあるという事でひとつ。
上山田もぜひ散策してみてください。

オススメは
・町のなかにある足湯(カラコロの足湯)
・十一面観音
・千曲川沿いの散策

近場で楽しむなら
・姨捨山の棚田
・聖高原

美味しいもの
・温泉まんじゅう
・おしぼりうどん
・桃

近隣で生産している野菜が買える場所
・花の駅
・びんぐし(坂城JA)

わたしは上山田出身ですので、せっかくならと思って書きました。
ありがとうございますぴかぴか(新しい)悩みすぎてまだ決まってないという(笑)
とりあえず長野にむけて出発しますダッシュ(走り出す様)
そろそろ目的地は着いたでしょうか?
上田近辺は薄曇りで26度と今日は比較的過ごしやすい感じです。
長野旅行楽しんでいただければと思います。
帰ってきましたら簡単で結構ですのでどんなところに行ったのか教えて頂ければ幸いです。
長野市も曇ってはいますが32度ですあせあせ(飛び散る汗)
体感温度はまだ涼しい方なので過ごしやすいですねわーい(嬉しい顔)
そういえば上山田温泉近くには48曲がりという峠があるのですが、お札だらけの建物や封鎖されたトンネルなどありますので行かないでおいてくださいあせあせ(飛び散る汗)
ありがとうございます!

行く途中体感的にに過ごしやすかったので茶臼山動物園に来てみたのですが着いたらいい天気あせあせ晴れ少し見て退散しましたあせあせ(飛び散る汗)

善光寺まで行こうとしたのですが今日は子どもたちを考慮して上山田に戻る事にしていっしょうてい?水車が回ってるうどん屋さんに寄ってとりあえず上山田ホテルに向かいますあせあせ(飛び散る汗)


今茶臼山動物園に居るのですが夜は夜景がきれいそうですね〜ウッシッシぴかぴか(新しい)
> ぶぅさん
場所によっては姨捨より茶臼山の方が夜景は綺麗ですからねわーい(嬉しい顔)
上山田ホテルの夕食…

久しぶりにこんなハズレだったかもバッド(下向き矢印)
美味しい物が一つもなかったって言う涙
なんとなくそんな気がしていたけど残念です…


明日こそ美味しい物食べて帰りたいな〜涙
今からでも古波久でおしぼりうどん食べたらいいかもw


・・・ってのは無理としても
明日は戸隠でも上田でも美味しい蕎麦屋へ行ってみたらいかがでしょう
はいヾ(_ _。)

皆様に教えてもらってすごい助かりましたぴかぴか(新しい)
明日は戸隠まで行こうと思ってますダッシュ(走り出す様)ここから遠いでしょうか?
上山田温泉を出て戸隠に向かい忍者村に行ってお蕎麦を食べて帰ろうと思うのですが戸隠や向かう途中に何かいい物はありますでしょうか?
途中にゎ善光寺くらいですかね?
てか行き方わかります?
近くなんで、ナビしますょ(爆)

どのルートか分かりませんが
ループ橋ゎ意外と面白いかもしれませんよ(*^^*)

あとゎバカなスポーツカーにゎ気を付けてください。
ろくに走れないくせにスピード出して車線はみ出して来るかも知れないんで
皆様ぴかぴか(新しい)
色々とありがとございましたほっとした顔
帰りにループ橋みたいな所を通り湖に寄って戸隠まで行って一番始めの神社でお参りしてきましたウッシッシ
うずらやさんは三時間待ち…げっそりすごいんですねあせあせ(飛び散る汗)近くのお蕎麦屋さんで食べましたが美味しかったですハート帰りにハングリーキャタピラでケーキ買って帰りました電球
忍者村は雨が降って来たので行けませんでしたふらふら
今度長野に行く時はもっと楽しめそうです指でOK

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長野県 更新情報

長野県のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング