ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラシック同時鑑賞会コミュの■第76回〜81回の鑑賞会記録リンク

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■その他の回記録リンク (一覧ページ)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=78674171&comm_id=1978865
------------------------------------------------------------

■第76回 2011年5月20日(金)〜5月22日(日) 、5月27日(金)〜29日(日)再演
さんよう主催(48) さんようと巡る世界の旅(アンコール特集)

5月20日(金)
21:00-22:30 Aプロ
22:40-24:10 Bプロ

5月21日(土)
21:00-22:30 Cプロ
22:45-24:15 Dプロ

5月22日(日)
21:00-22:30 Eプロ
22:40-24:10 Fプロ

5月27日(金)  再演
21:00-22:30 Fプロ
22:40-24:10 Eプロ

5月28日(土)  再演
21:00-22:30 Dプロ
22:40-24:15 Cプロ

5月29日(日)  再演
21:00-22:30 Bプロ
22:40-24:10 Aプロ

Aプロ ロシア・ソ連の旅
1.チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第3番
2.チャイコフスキー/アンダンテとフィナーレ(タネーエフ編) 計39m48s ★初登場
3.ショスタコーヴィチ/オラトリオ 森の歌 37m15s (39th) ★一部初登場
4.チャイコフスキー/くるみ割り人形よりパ・ドゥ・ドゥ(アンコール) 5m00s

Bプロ ドイツの旅
1.ワイル/三文オペラ 第1幕 26m47s (68m35s)(17th)
2.ワイル/三文オペラ 第2幕 25m07s
3.ワイル/三文オペラ 第3幕 16m40s

Cプロ 中国の旅
1.洗星海/黄河大合唱 34m19s (57th)
2.殷承宗ほか/ピアノ協奏曲 黄河 21m33s (24th)
3.陳剛,何占豪/バイオリン協奏曲 梁山泊と祝英台 27m28s ★初登場

Dプロ フランスの旅
1.ビゼー/歌劇 美しきパースの娘 組曲 14m17s ★一部初登場
2.ビゼー/歌劇 美しきパースの娘 ハイライツ 39m27s
3.さんよう編纂/ビゼー・アンソロジー組曲(全6曲) 21m11s

Eプロ イギリスの旅
1.バターワース/The Bank of Green Willow(青柳の堤) 5m56s (33th)
2.フィンジ/エクローグ 10m57s (33th)
3.ヴォーン=ウィリアムス/音楽へのセレナード 13m13s (33th)
4.ディーリアス/フロリダ組曲 36m33s (33th)
5.ヴォーン=ウィリアムス/グリーンスリーヴスの主題による幻想曲 4m18s (33th)

Fプロ 日本の旅
1.さんよう編纂/大日本帝国 組曲(全5曲) 17m48s (52th、66th)
2.芥川也寸志/交響管弦楽のための音楽 10m15s (52th)
3.橋本國彦/交響曲第1番 46m32s (52th)
4.服部克久/自由の大地(ピアノ版、オーケストラ版)(アンコール2曲)

♪A1 ガヴリーロフ(p) アシュケナージ/ベルリン・フィル(88)
♪A2 オレグ・マルシェフ(p) オウェイン・アーウェル・ヒューズ/オルベア響
♪A3 テミルカーノフ/サンクトペテルブルク・フィル(2006来日公演)
♪C1 曹丁(ツァオ・ディン、Ding Cao)/上海フィル
♪C2 孔祥東(p) 麦家楽/中国中央響
♪C3 シャハム(vn) 、ラン・シュイ/シンガポールSO
♪D2 June Anderson(S)、Alfredo Kraus(T)、プレートル/フランス国立放送管
♪D3 小澤征爾/ボストン響(アルルの女のみ)、他は不明
♪E1 プレヴィン/ロンドン響
♪E2 ピーター・ドノホー(p) ハワ−ド・グリフィス/ノ−ザン.シンフォニア
♪E3 2001年プロムス
♪E4 ビーチャム/ロイヤル・フィル
♪F1 1演奏者不明、2灰田勝彦(歌)、3帝国海軍軍楽隊、4演奏者不明、5時任三郎(歌)
♪F2 若杉弘_NHK響(70)
♪F3 沼尻竜典_東京都響 (NAXOS)
♪A4、D1、E5、F4 演奏者不明
♪Bプロ
序曲のみ デビッド・アサートン/ロンドン・シンフォニエッタ (序曲以外は以下3種類の音盤)
音盤(1) Mauceri/Berlin RIAS Symphonietta(1990)
ルネ・コロ(メッキース)、ウテ・レンパー(ポリー)、ミルバ(ジェニー)
音盤(2) H.K.Gruber/Ensamble Modern
マックス・ラーベ(メッキース)、ソーナ・マクドナルド(ポリー)、ニナ・ハーゲン(夫人)ほか
音盤(3) Bruckner-Rugebek/Theater am Schiffbauerdamm(1958)
ロッテ・レーニャ(ジェニー)ほか

●参加者18名 敬称略、()内数字は通算参加回数と参加したプログラム
◇女性陣
歌音(61)(ABCDEF、再FEDCBA)
ぺか(7)(再B)
ささみ(43)(ABCD)
Margared(51)(D、再C)
モナリ(9)(BCDEF、再CA)
みぃ〜(45)(AD、再DCA)
とめ(20)(CE、再F)

◇男性陣
塩田こぶ壱(初)(再FCBA)
SEVAN(初)(B、再ECBA)
クラシカリスト(62)(AEF、再DCA)
さんよう(74)(ABCDEF、再FEDCBA)
じぃ(40)(ABCD、再FEC)
あるく(61)(ACF、再ED)
VALE46(9)(ABCDEF、再BA)
かんち(44)(ABDEF、再FECA)
よよよひひひ(14)(F、再CA)
デンファレ(2)(再F)
でりあす(19)(再C)

★告知のイベントページ
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=1978865&id=62344073 (20〜22日)
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=1978865&id=62512433 (27〜29日)
★本会場
第1夜
Aプロ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1724463667&owner_id=3239103
Bプロ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1724463951&owner_id=3239103

第2夜
Cプロ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1724782049&owner_id=3239103
Dプロ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1725072957&owner_id=3239103

第3夜
Eプロ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1725584025&owner_id=3239103
Fプロ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1725595557&owner_id=3239103

第4夜
Fプロ(再)  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1728010190&owner_id=3239103
Eプロ(再)  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1728012926&owner_id=3239103

第5夜
Dプロ(再)  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1728527134&owner_id=3239103
Cプロ(再)  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1728529873&owner_id=3239103

第6夜
Bプロ(再)  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1729059141&owner_id=3239103
Aプロ(再)  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1729079768&owner_id=3239103

★第76回曲目アンケート
Aプロ http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=62809660
Bプロ1 http://mixi.jp/reply_enquete.pl?id=62809855&comm_id=1978865
Bプロ2 http://mixi.jp/reply_enquete.pl?id=62810003&comm_id=1978865
Bプロ3 http://mixi.jp/reply_enquete.pl?id=62810066&comm_id=1978865
Cプロ http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=62810143
Dプロ http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=62810327
Eプロ http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=62810449
Fプロ http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=62810691
★第76回プログラムアンケート
http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=60344754
------------------------------------------------------------

■第77回 2011年6月12日(金)〜6月14日(日)
じぃ主催(2)

6月10日(金)
21:00〜22:30 Aプロ
22:40〜24:10 Bプロ

6月11日(土)
21:00〜22:30 Cプロ
22:40〜24:10 Aプロ再演

6月12日(日)
21:00〜22:30 Bプロ再演
22:40〜24:10 Cプロ再演

Aプロ
1. R・シュトラウス/交響詩「ティル・オイレンシュピーゲールの愉快ないたずら」 15m17s
2. メンデルスゾーン/華麗なるロンド 変ホ長調 10m51s
3. ゴリホフ/ロクテクヤ 7m39s
4. ワーグナー/ジークフリート牧歌 18m18s
5. ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容 20m36s

Bプロ
1. ラヴェル/左手のためのピアノ協奏曲 18m11s
2. ドビュッシー/ピアノ三重奏曲 19m26s
3. パルムグレン/組曲「フィンランドの情景」 16m47s
4. サティ/バレエ音楽「本日休演」 21m57s

Cプロ
1. 伊福部昭/SF交響ファンタジー第1番 13m35s
2. ダンツィ/シンフォニア・コンチェルタンテ 21m26s
3. ボリング/フルートとジャズ・ピアノ・トリオのための組曲第2番より 19m52
4. シューマン/4本のホルンと管弦楽のためのコンツェルトシュテュック 19m03s

♪A1 カラヤン/ベルリン・フィル
♪A2 ローレンス・フォスター/バーミンガム市響、スティーブン・ハフ(p)
♪A3 クラカウアー(cl)、スヴァイガルズ(vn)、ムーク(E.va)/パブロ・アスラン(Cb)
♪A4 ハイティンク/コンセルトヘボウ管
♪A5 バーンスタイン/イスラエル・フィル
♪B1 ランソワ(p)、クリュイタンス/パリ音楽院管
♪B2 カントロフ(vn)、ルヴィエ(p)、ミュレル(vc)
♪B3 ジャック・メルシェ/トゥルク・フィル
♪B4 ルイ・オーリアコンブ/パリ音楽院管
♪C1 本名徹次/日フィル
♪C2 イルジ・マラート/クアプファルツ室内管
♪C3 ランパル(fl)、ボリング・トリオ
♪C4 ブラック、ロジャース、ロバート、ブレーク(hr)、ティーレマン/フィルハーモニア管

●参加者14名 敬称略、()内数字は通算参加回数と参加したプログラム
◇女性陣
ささみ(44)(ABC)
Margared(52)(再ABC)
モナリ(10)(再ABC)
みぃ〜(46)(AC)

◇男性陣
塩田こぶ壱(2)(ABC)
SEVAN(2)(再ABC)
クラシカリスト(63)(ABC、再ABC)
さんよう(75)(ABC、再ABC)
じぃ(41)(ABC、再A)
あるく(62)(ABC)
VALE46(10)(再ABC)
かんち(45)(B、再A)
よよよひひひ(15)(C、再A)
いまっち(29)(C)

★告知のイベントページ
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=1978865&id=62869920
★本会場
第1夜
Aプロ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1734953297&owner_id=4403856
Bプロ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1734955847&owner_id=4403856

第2夜
Cプロ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1735229294&owner_id=4403856
Aプロ(再)  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1735230456&owner_id=4403856

第3夜
Bプロ(再)  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1735797864&owner_id=4403856
Cプロ(再)  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1735798650&owner_id=4403856

★第77回曲目アンケート
Aプロ http://mixi.jp/reply_enquete.pl?id=63049260&comm_id=1978865
Bプロ http://mixi.jp/reply_enquete.pl?id=63049290&comm_id=1978865
Cプロ http://mixi.jp/reply_enquete.pl?id=63049343&comm_id=1978865
★第77回プログラムアンケート
http://mixi.jp/reply_enquete.pl?id=63049050&comm_id=1978865
------------------------------------------------------------

■第78回 2011年6月25日(土) 26日(日) 21:00-23:00
歌音主催(11)

21:00 1.ホープ/モーメンタム組曲 10m21s
21:15 2.チャイコフスキー/カンタータ「モスクワ」 23m21s
21:45 3.J.S.バッハ/パッサカリアとフーガ BWV582 12m29s
22:00 4.サン=サーンス/ピアノ協奏曲第2番 23m22s
22:30 5.サン=サーンス/ピアノ協奏曲第2番(ビゼー編曲版) 21m52s
22:55 6.メンデルスゾーン/幻想曲「ソナタ・エコセーズ」(アンコール) 6m07s

♪ 1.ロイド=ジョーンズ/ノーザン・シンフォニア
♪ 2.ゲルギエフ/マリインスキー管&合唱団
♪ 3.リュプサム(org)
♪ 4.フロマン/ルクセンブルク放送響/タッキーノ(fp)
♪ 5.6. N.ペトロフ(fp)

●参加者12名 敬称略、()内数字は通算参加回数と参加した日
◇女性陣
モナリ(11)(日)
みぃ〜(47)(日)
歌音(62)(土日)

◇男性陣
塩田こぶ壱(3)(土日)
SEVAN(3)(日)
さんよう(76)(土日)
じぃ(42)(土日)
あるく(63)(土)
VALE46(11)(土日)
かんち(46)(日)
よよよひひひ(16)(日)
エレク(10)(日)

★告知のイベントページ
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=1978865&id=63184487
★本会場
【第78回同時鑑賞会 第1夜 本会場】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1741754011&owner_id=1319724
【第78回同時鑑賞会 第2夜 本会場】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1742172904&owner_id=1319724
★第78回曲目アンケート
http://mixi.jp/reply_enquete.pl?id=63373227&comm_id=1978865
---------------------------------------------------------

■第79回 2011年8月6日(土) 7日(日) 21:00-23:00
クラシカリスト主催(13) 真夏の名曲特集

21:00 1.シャブリエ/狂詩曲「スペイン」 6m13s
21:10 2.ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ第2番 19m02s
21:35 3.チャベス/交響曲第2番「インディオ交響曲」 11m54s
21:55 4.伊福部昭/日本狂詩曲 16m05s
22:20 5.メンデルスゾーン/劇音楽「真夏の夜の夢」抜粋 38m39s

♪ 1.小澤征爾/ボストン響
♪ 2.ヘッツェル(vn)ドイチュ(p)
♪ 3.バティス/メキシコ・フィル
♪ 4.広上淳一/日本フィル
♪ 5.プレヴィン/ウィーン・フィルほか

●参加者13名 敬称略、()内数字は通算参加回数と参加した日
◇女性陣
モナリ(12)(土)
歌音(63)(土日)
Margared(53)(土)
ぺか(8)(日)
ささみ(45)(日)

◇男性陣
塩田こぶ壱(4)(土)
さんよう(77)(土)
じぃ(43)(日)
あるく(64)(土)
VALE46(12)(土日)
かんち(47)(日)
ゆたぽん(20)(土)
クラシカリスト(64)(土日)

★告知のイベントページ
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=1978865&id=64070817
★本会場
【第79回同時鑑賞会 第1夜 本会場】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1759445927&owner_id=6540144
【第79回同時鑑賞会 第2夜 本会場】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1759832047&owner_id=6540144
★第79回曲目アンケート
http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=60344850

---------------------------------------------------------
■第80回 2011年8月19日(金)20日(土) 21日(日)
さんよう主催(49) 真夏の珍曲の夢

2011年8月19日(金)
21:00-22:30 Aプロ
22:40-24:10 Bプロ

2011年8月20日(土)
21:00-22:30 Cプロ
22:40-24:20 Aプロ 再演

2011年8月21日(日)
21:00-22:30 Bプロ 再演
22:40-24:20 Cプロ 再演

【Aプロ】
1 宇崎竜童/獅子の時代 メインテーマ 2m37s
2 フンメル/ピアノ協奏曲第2番イ短調 Op85 26m41s
3 ブラガ=サントス/交響曲第4番ホ短調 Op16(1950) 53m24s
4 宇多田ヒカル/オートマチック(ジャズピアノ版)(アンコール1) 5m41s (第2夜の再演のみ)

【Bプロ】
1 ショスタコーヴィチ/ロシアとキルギスの主題による序曲 Op115 9m57s
2 シュニトケ/真夏の夜の夢、じゃなくて 10m03s
3 ボッテシーニ/コントラバス協奏曲第2番 ロ短調 16m19s
4 N.ブルグミュラー/交響曲第2番ニ長調 Op11 31m24s
5 ハチャトゥリアン/ガイーヌよりレズギンカ舞曲(アンコール2) 2m29s

【Cプロ】
1 ブリュル/ピアノ協奏曲第2番ハ長調 Op24 29m35s
2 クレストン/交響曲第1番 Op20 23m34s
3 アルヴェーン/バレエ音楽 放蕩息子 から組曲と前奏曲 R214 24m39s
4 宇多田ヒカル/オートマチック(ジャズピアノ版)(アンコール1) 5m41s (第3夜の再演のみ)

♪A1 宇崎竜童(ダウンタウンファイティングブギウギバンド)&N響
♪A2 Martin Galling(p) Alexander Paulmuller/Stuttgarter Philharmoniker
♪A3 Alvaro Casutto/アイルランド国立響
♪B1 演奏者不明
♪B2 1993年プロムス
♪B3 Ovidiu Badila(cb) Marco Zuccarini/Pomeriggi Musicali
♪B4 演奏者不明
♪B5 フェドセーエフ/モスクワ放送響
♪C1 Martin Roscoe(p) Martyn Brabbins/BBC Scottish SO
♪C2 テオドール・クチャル/ウクライナ国立響
♪C3 Willen_NSO Ireland(組曲)、Sven-Goran Eriksson Classical Collection Volume3(前奏曲)

●参加者17名 敬称略、()内数字は通算参加回数と参加したプログラム
◇女性陣
モナリ(13)(AB、再BC)
歌音(64)(AC、再ABC)
Margared(54)(C、再AB)
ぺか(9)(A)
ささみ(46)(再B)
みぃ〜(48)(C、再C)
チェロきち(初)(B、再C)

◇男性陣
塩田こぶ壱(5)(AB、再BC)
さんよう(78)(ABC、再ABC)
じぃ(44)(A)
あるく(65)(ABC)
VALE46(13)(ABC、再ABC)
かんち(48)(AB、再C)
クラシカリスト(65)(C、再B)
くえ(17)(AB)
しーもあ(15)(C、再A)
よよよひひひ(17)(再A)

★告知のイベントページ
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=1978865&id=64377327
★本会場
【第1夜】
Aプロ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1764663005&owner_id=3239103
Bプロ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1764665923&owner_id=3239103
【第2夜】
Cプロ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1765176578&owner_id=3239103
Aプロ(再)  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1765178803&owner_id=3239103
【第3夜】
Bプロ(再)  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1765496179&owner_id=3239103
Cプロ(再)  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1765497495&owner_id=3239103
★第80回曲目アンケート
Aプロ http://mixi.jp/reply_enquete.pl?id=64510737&comm_id=1978865
Bプロ http://mixi.jp/reply_enquete.pl?id=64510772&comm_id=1978865
Cプロ http://mixi.jp/reply_enquete.pl?id=64510813&comm_id=1978865
全曲目 http://mixi.jp/reply_enquete.pl?id=64510694&comm_id=1978865

★第80回プログラムアンケート
http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=64510923

----------------------------------------------------------------------
■第81回 2011年9月2日(金) 4日(日) 21:00-23:00
じぃ主催(3)  ドイツ3大Bに負けるな! 世界のBから始まる作曲家、これが本当のB級クラシック

21:00 1.ベルリオーズ/序曲「海賊」 8m08s
21:12 2.ブリテン/シンプル・シンフォニー 17m30s
21:35 3.バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番 37m50s
22:20 4.ビゼー/交響曲「ローマ」 32m31s
22:55 5.バルトーク/ルーマニア民族舞曲(アンコール) 6m10s

♪1.デュトワ/モントリオール響
♪2.ブリテン/イギリス室内管
♪3.シェリング(vn)、ハイティンク/コンセルトヘボウ管
♪4.ガルデルリ/ミュンヘン放管
♪5.ヒュー・ウルフ/センと・ポール室内管

●参加者16名 敬称略、()内数字は通算参加回数と参加した日
◇女性陣
モナリ(14)(日)
歌音(65)(金日)
Margared(55)(日)
ぺか(10)(金)
みぃ〜(49)(日)
チェロきち(2)(金)
みちこ(初)(日)

◇男性陣
塩田こぶ壱(6)(金日)
さんよう(79)(金日)
じぃ(45)(金日)
あるく(66)(金)
VALE46(14)(金日)
かんち(49)(金)
クラシカリスト(66)(金日)
よよよひひひ(18)(日)
SEVAN(4)(日)

★告知のイベントページ
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=1978865&id=64595885
★本会場
第1夜 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1770176425&owner_id=4403856
第2夜 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1770894514&owner_id=4403856
★第81回曲目アンケート
http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=60344851

コメント(1)

すみません、何故だか最後の列だけ変な文字が入ります。
文字化けしていたのは修正しましたが、最後のkは残ってしまいます。
他にもリンクがおかしい所等発見された方は、ご連絡いただければ幸いです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラシック同時鑑賞会 更新情報

クラシック同時鑑賞会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。