ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラシック同時鑑賞会コミュの■第69回〜75回の鑑賞会記録リンク

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■その他の回記録リンク (一覧ページ)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=78674171&comm_id=1978865
--------------------------------------------------

■第69回 2010年11月27日(土) 28日(日) 21:00-23:30
歌音主催(9)

21:00 1.大栗裕/大阪俗謡による幻想曲 8m34s
21:15 2.ハチャトゥリアン/組曲「ヴァレンシアの寡婦」 25m29s
21:45 3.グレチャニノフ/雪片 13m50s
22:05 4.ガーシュウィン/へ調のピアノ協奏曲 33m10s
22:45 5.サン=サーンス/クリスマス・オラトリオ 41m09s

♪ 1.出向井誉之/淀川工業高校吹奏楽部(2002年)
♪ 2.フェネル/東京佼成ウィンドオーケストラ
♪ 3.ポリャンスキー/ロシア国立響/ロシア国立シンフォニック・カペラ/クズネツォフ(sp)
♪ 4.アシュケナージ/ロイヤル・フィル/ヤブロンスキー(fp)
♪ 5.オットー/ラルパ・フェスタンテ・ミュンヘン/マインツ・バッハ合唱団

●参加者10名 敬称略、()内数字は通算参加回数と参加した日
◇女性陣
モナリ(4)(日)
Margared(45)(土)
歌音(54)(土日)

◇男性陣
じぃ(33)(日)
あるく(54)(土)
さんよう(67)(土日)
クラシカリスト(55)(土日)
VALE46(2)(日)
かんち(37)(日)
エレク(6)(日)

★告知のイベントページ
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=1978865&id=58113620
★本会場
【第69回同時鑑賞会 第1夜 本会場】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1629232696&owner_id=1319724
【第69回同時鑑賞会 第2夜 本会場】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1629660804&owner_id=1319724
★第69回曲目アンケート
http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=58161764
--------------------------------------------------

■第70回 2011年1月7日(金)〜 10日(月)(祝) 21:00-22:30 / 22:40-24:10
さんよう主催(47) 全曲アンコール祭

第1夜 1月7日(金)
Aプロ 21:00-22:30 Bプロ 22:40-24:10

第2夜 1月8日(土)
Cプロ 21:00-22:30 Dプロ 22:40-24:10

第3夜 1月9日(日)
Eプロ 21:00-22:30 Fプロ 22:40-24:10

第4夜 1月10日(月・祝)
Gプロ 21:00-22:30 Hプロ 22:40-24:10

Aプロ
A1 オッフェンバック/天国と地獄 序曲 8m41s
A2 ハイドン/交響曲第104番 ロンドン 28m27s
A3 ブダペスト・ジプシー・シンフォニー・オケ名演集 14m10s
A4 ベートーヴェン/交響曲第5番 ハ短調 から 第3、第4楽章

Bプロ
B1 ワイル/マハゴニー市の興亡 ハイライト 33m11s
B2 ミャスコフスキー/交響曲第25番 から 第1楽章 16m04s
B3 姫神/海道 (5曲抜粋) 24m37s

Cプロ
C1 ロス・フレスコス タンゴ名曲集1(10曲) 30m09s
C2 ビル・エヴァンス・トリオ名演集(3曲) 18m42s
C3 ロス・フレスコス タンゴ名曲集2(9曲) 26m55s

Dプロ
D1 バルチューノフ/ドムラ協奏曲 16m22s
D2 A.ハリス/カリフォルニア小協奏曲 17m06s
D3 P.リード/ヴィクトリアン・キッチン・ガーデン組曲 8m30s
D4 グルダ/チェロとブラスオケのための協奏曲から 15m20s
D5 チャイコフスキー/序曲 1812年(シェバーリン版) 15m28s

Eプロ
E1 ベートーヴェン/交響曲第2番 28m46s
E2 レスピーギ/リュートのための古風な舞曲とアリアから4曲抜粋 13m29s
E3 フィビフ/交響曲第2番 33m34s

Fプロ
F1 ヘンデル/メサイヤ 第1部から8曲 25m18s
F2 ヘンデル/メサイヤ 第2部から12曲 30m26s
F3 ヘンデル/メサイヤ 第3部から3曲 23m12s

Gプロ
G1 ドヴォルザーク/序曲 謝肉祭 9m33s
G2 ディーリアス/コアンガ より ラ・カリンダ 4m34s
G3 ボクサ/ハープ協奏曲 20m40s
G4 チャイコフスキー/交響曲第7番 ジーズニー 40m56s

Hプロ
H1 アンタイル/ジャズ交響曲 11m53s
H2 ブラームス/間奏曲 変ホ長調 Op117-1 4m55s
H3 アディンセル/ワルシャワ協奏曲 19m23s
H4 シベリウス/交響曲第2番 39m50s

♪A1,A3 ブダペスト・ジプシー・シンフォニー・オーケストラ
♪A2 チャールズ・マッケラス/セントルークス管
♪A4 フルトヴェングラー/ベルリン・フィル(1947年ライブ録音)
♪B1 North German Radio Chorus /Wilhelm Bruckner-Ruggeberg (condct) 他ソリスト
♪B2 スヴェトラーノフ/ソビエト国立交響楽団
♪B3 姫神
♪C1,C3 ロス・フレスコス
♪C2 ビル・エヴァンス・トリオ
♪D1 ウラディーミル・ヤコブレフ(ドムラ)
   ヴィクトル・ドブロフスキー/オピポフ・バラライカ・オーケストラ
♪D2 バルボザ=リマ(ギター)?
♪D3 エンマ・ジョンソン(cl) スカイラ・カンガ(harp)
♪D4 ハインリヒ・シフ(vc) フリードリヒ・グルダ/ウィーン金管アンサンブル他
♪D5 スヴェトラーノフ/ソヴィエト国立交響楽団 (1974録音)
♪E1 トスカニーニ/NBC響
♪E2 コンスタンティン・シチェルバコフ(p)
♪E3 ネーメ・ヤルヴィ/デトロイト響
♪F1,2,3 ピノック/イングリッシュ・コンサートほか
♪G1 小澤征爾/ボストン響
♪G2 指揮者・演奏者不明
♪G3 リリー・ラスキーヌ(harp) ジャン=バティスト・マリ/ラムルー管
♪G4 ネーメ・ヤルヴィ/ロンドン・フィル(1991年録音)
♪H1. リンヴィル(p) マイケル・ティルソン=トーマス/新世界響
♪H2. グレン・グールド(p)
♪H3. 演奏者不明ですが、バレンボイム(p) アバド指揮/オケ不明の可能性あり
♪H4. パーヴォ・ベルグルント/ヘルシンキ・フィル

●参加者23名 敬称略、()内数字は通算参加回数と参加したプログラム
◇女性陣
とめ(19)(A)
歌音(55)(ABDEFG)
モナリ(5)(BEGH)
Mako(初)(C)
ぺか(初)(C)
ささみ(39)(CDF)
ミセスチルドレン(10)(EG)
Margared(46)(F)

◇男性陣
かんち(38)(ABEFGH)
まさか(14)(ABCDEF)
じぃ(34)(ABGH)
あるく(55)(ABCDEFGH)
さんよう(68)(ABCDEFGH)
Rabbit(5)(B)
VALE46(3)(CDEFGH)
クラシカリスト(56)(CDEG)
デンファレ(初)(D)
monad(初)(DH)
でりあす(18)(EG)
エレク(7)(EF)
kuni(21)(E)
ぴいなつ・とむとむ(35)(E)
よよよひひひ(11)(EF)
くえ(14)(G)

★告知のイベントページ
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=1978865&id=59097259
★本会場
A http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1653159970&owner_id=3239103
B http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1653274732&owner_id=3239103
C http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1653713335&owner_id=3239103
D http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1653716249&owner_id=3239103
E http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1654281209&owner_id=3239103
F http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1654283182&owner_id=3239103
G http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1654811251&owner_id=3239103
H http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1654817190&owner_id=3239103

★第70回曲目アンケート
A http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=59186215
B http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=59186246
D http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=59209480
E http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=59229914
G http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=59268099
H http://mixi.jp/reply_enquete.pl?id=59268183&comm_id=1978865
--------------------------------------------------

■第71回 2011年1月22日(土) 23日(日) 21:00-23:10
じぃ主催(初)

21:00 1.バーンスタイン/「キャンディード」序曲 4m18s
21:07 2.グリエール/ホルン協奏曲 23m09
21:40 3.ヴォーン=ウィリアムズ/幻想的五重奏曲 15m10s
22:00 4.カプースチン/フルート、チェロとピアノのための三重奏曲 18m28s
22:25 5.シューベルト/交響曲第5番 27m29s
22:55 6. バーンスタイン/「ウェスト・サイド・ストーリー」シンフォニックダンスから『マンボ』
     バーンスタイン/「ワンダフル・タウン」から『コンガ!』(アンコール2) (アンコール1) 6m06s
23:05 7. 小原孝/ねこはとってもピアニストから『ジル君はピアニスト』4m12s

♪ 1.バーンスタイン/ロサンゼルス・フィル
♪ 2.バウマン(hr)、マズア/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管
♪ 3.マッジーニSQ、ガーフィールド・ジャクソン(va)
♪ 4.カプースチン(p)、コルネーエフ(fl)、ザゴリーンスキィ(vc)
♪ 5.ヴァント/ケルン放送交響楽団
♪ 6.グスタヴォ・ドゥダメル/シモン・ボリバル・ユースオーケストラ
  サイモン・ラトル/バーミンガム・コンテンポラリー・ミュージック・グループ、キム・クリズウェル(ルース役)
♪ 7.小原孝(p)

●参加者13名 敬称略、()内数字は通算参加回数と参加した日
◇女性陣
ぺか(2)(土)
歌音(56)(土日)
みぃ〜(41)(土日)
モナリ(6)(日)

◇男性陣
大瑠璃(43)(土)
さんよう(69)(土)
クラシカリスト(57)(土日)
あるく(56)(土)
いまっち(27)(土)
VALE46(4)(土日)
じぃ(35)(土日)
かんち(39)(日)
ゆたぽん(18)(日)

★告知のイベントページ
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=1978865&id=59391609
★本会場
【第71回同時鑑賞会 第1夜 本会場】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1661104697&owner_id=4403856
【第71回同時鑑賞会 第2夜 本会場】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1661566594&owner_id=4403856
★第71回曲目アンケート
http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=59561146
--------------------------------------------------

■第72回 2011年2月5日(土) 6日(日) 21:00-23:05
クラシカリスト主催(11)

21:00 1.フォーレ/組曲「シャイロック」 14m00s
21:20 2.R.アルフテル/ヴァイオリン協奏曲 20m25s
21:45 3.ドビュッシー/フルート、ヴィオラとハープのためのソナタ 17m06s
22:10 4.ラフ/ピアノ小協奏曲「春への讃歌」 12m52s
22:30 5.ジョン・ラター/レクイエム 34m29s

♪ 1.プラッソン/トゥールーズ・キャピトル管
♪ 2.シェリング(vn) バティス/ロイヤル・フィル
♪ 3.ランパル(fl) パスキエ(va) ラスキーヌ(hp)
♪ 4.ポンティ(p) カップ/バンベルク響
♪ 5.クロウベリー/ロンドン・シンフォニア、キングス・カレッジ合唱団ほか

●参加者14名 敬称略、()内数字は通算参加回数と参加した日
◇女性陣
歌音(57)(土)
ぺか(3)(土)
ささみ(40)(土)
Margared(47)(土)
a(14)(土)

◇男性陣
クラシカリスト(58)(土日)
さんよう(70)(土日)
じぃ(36)(土日)
あるく(57)(土)
くえ(15)(土)
VALE46(5)(土日)
よよよひひひ(12)(日)
かんち(40)(日)
monad(2)(日)

★告知のイベントページ
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=1978865&id=59715657
★本会場
【第72回同時鑑賞会 第1夜 本会場】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1668560249&owner_id=6540144
【第72回同時鑑賞会 第2夜 本会場】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1669074804&owner_id=6540144
★第72回曲目アンケート
http://mixi.jp/reply_enquete.pl?id=59928705&comm_id=1978865
--------------------------------------------------

■第73回 2011年3月5日(土) 6日(日) 21:00-23:35
歌音主催(10)

21:00 1.コダーイ/ハンガリー民謡「孔雀」による変奏曲 26m43s
21:30 2.ハサノフ/ピアノ協奏曲より第1楽章 9m31s
21:45 3.サン=サーンス/ホルンと管弦楽のための演奏会用小品 9m19s
22:05 4.パデレフスキ/交響曲「ポーランド」第1楽章・第2楽章 47m17s
23:00 5.パデレフスキ/交響曲「ポーランド」第3楽章 27m03s
23:30 6.フランク/詩編第150番(アンコール) 5m08s

♪ 1.ケルテス/ロンドン響
♪ 2.Melik-Aslanov/ブダペスト放送響/F.バダルベイリ(fp)
♪ 3.フロマン/ルクセンブルク放送管/オーヴァル(hrn)
♪ 4.5.マクシミウク/BBCスコティッシュ響
♪ 6.オットー/ラルパ・フェスタンテ/マインツ・バッハ合唱団

●参加者14名 敬称略、()内数字は通算参加回数と参加した日
◇女性陣
歌音(58)(土日)
ぺか(4)(土)
Margared(48)(土)
みぃ〜(42)(土)

◇男性陣
クラシカリスト(59)(土日)
さんよう(71)(土)
じぃ(37)(土日)
あるく(58)(土)
VALE46(6)(土)
よよよひひひ(13)(日)
かんち(41)(日)
monad(3)(日)
エレク(8)(土日)
ゆたぽん(19)(日)

★告知のイベントページ
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=1978865&id=60443990
★本会場
【第73回同時鑑賞会 第1夜 本会場】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1683733310&owner_id=1319724
【第73回同時鑑賞会 第2夜 本会場】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1684287167&owner_id=1319724
★第73回曲目アンケート
http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=60344846
--------------------------------------------------

■第74回 2011年4月9日(土) 10日(日) 21:00-22:50
クラシカリスト主催(12) 震災復興祈願特別鑑賞会

21:00 1.ショスタコーヴィチ/弦楽四重奏曲第8番 19m33s
21:25 2.フォーレ/レクイエム 39m56s
22:15 3.マーラー/交響曲第2番「復活」〜第5楽章 33m48s

♪ 1.ボロディン四重奏団
♪ 2.コルボ/ベルン響ほか
♪ 3.ショルティ/シカゴ響、同合唱団

●参加者15名 敬称略、()内数字は通算参加回数と参加した日
◇女性陣
歌音(59)(土日)
ぺか(5)(日)
ささみ(41)(土)
Margared(49)(土)
モナリ(7)(土)
みぃ〜(43)(土日)

◇男性陣
クラシカリスト(60)(土日)
さんよう(72)(土日)
じぃ(38)(土日)
あるく(59)(土)
くえ(16)(土)
VALE46(7)(土日)
かんち(42)(土)
しーもあ(14)(土)
ぴいなつ・とむとむ(36)(日)

★告知のイベントページ
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=1978865&id=61293209
★本会場
【第74回同時鑑賞会 第1夜 本会場】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1703349383&owner_id=6540144
【第74回同時鑑賞会 第2夜 本会場】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1703917823&owner_id=6540144
★第74回曲目アンケート
http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=60345208

--------------------------------------------------

■第75回 2011年4月29日(金・祝)〜5月1日(日) 、5月3日(火・祝)〜5日(木・祝)
じぃ、歌音、クラシカリスト共同主催 GW特別企画・世界お国めぐりツアー特集

第1夜 4月29日(金)昭和の日 21:00-24:10
21:00-22:30 Aプロ (じぃ)
22:40-24:10 Bプロ (じぃ)

第2夜 4月30日(土) 21:00-24:10
21:00-22:30 Cプロ (歌音)
22:40-24:10 Dプロ (歌音)

第3夜 5月1日(日) 21:00-23:45
21:00-22:15 Eプロ (クラシカリスト)
22:25-23:45 Fプロ (クラシカリスト)

第4夜 5月3日(火)憲法記念日 21:00-24:10
21:00-22:30 Bプロ再演 (じぃ)
22:40-24:10 Aプロ再演 (じぃ)

第5夜 5月4日(水)国民の祝日 21:00-24:10
21:00-22:30 Dプロ再演 (歌音)
22:40-24:10 Cプロ再演 (歌音)

第6夜 5月5日(木)こどもの日 21:00-23:45
21:00-22:15 Fプロ再演 (クラシカリスト)
22:25-23:45 Eプロ再演 (クラシカリスト)

Aプロ(じぃ)  英・米・豪 英語圏特集
1. グローフェ/組曲「ミシシッピ」 13m36s
2. グレインジャー/組曲「早わかり」 18m50s
3. ホルスト/2つの無言歌 8m02s
4. リトルフ/交響的協奏曲第3番「ナショナル・オランダ」30m47s

Bプロ(じぃ)  我が祖国ニッポン特集
1. 伊藤康英/吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」 20m09s
2. ビュッセル/日本のメロディーによる即興曲 8m03s
3. 武満徹/武満徹・映画音楽集 7m53s
4. 芥川也寸志/交響三章 21m32s
5. 普久原恒勇(長山善洋編):豊年音頭/芭蕉布(アンコール) 10m26s

♪A1 ストロンバーグ/ボーンマス響
♪A2 ラトル/バーミンガム市響
♪A3 イモージェン・ホルスト/イギリス室内管
♪A4 ピーター・ドノホー(p)アンドルー・リットン/BBCスコティッシュ響
♪B1 小田野宏之/東京佼成ウインドオーケストラ
♪B2 早川りさこ(harp)
♪B3 演奏者情報なし
♪B4 湯浅卓雄/ニュージーランド響
♪B5 大友直人/琉球交響楽団

Cプロ(歌音) ロシア特集
1. チャイコフスキー/戴冠式祝典行進曲 5m02s
2. リムスキー=コルサコフ/ロシアの復活祭序曲 15m32s
3. A.チェレプニン/組曲op.87 15m33s
4. リムスキー=コルサコフ/交響曲第2番「アンタール」 35m59s

Dプロ(歌音) 中欧特集
1.ワインガルトナー/序曲、組曲「嵐」 24m21s
2.シマノフスカ/ピアノのための5つの舞曲 5m54s
3.シマノフスキ/来たれ、創造主よ 10m19s
4.リスト/ハンガリー狂詩曲集より(管弦楽版)第2、4、6番 31m33s


♪C1 ゲルギエフ/マリインスキー管
♪C2 シェルヘン/ロンドン響
♪C3 マーガ/ニュルンベルク響
♪C4 スヴェトラーノフ/ロシア国立響
♪D1 レトーニャ/バーゼル響
♪D2 コズベック(fp)
♪D3 ヴィト/ワルシャワフィル&合唱団
♪D4 シェルヘン/ロイヤル・フィル

Eプロ(クラシカリスト)  フランス・アンコール特集
1.イベール/ディヴェルティメント 15m09s
2.プーランク/フルート・ソナタ 11m52s
3.サン=サーンス/ピアノ協奏曲第5番「エジプト風」 29m02s
4.ラヴェル/古風なメヌエット 6m42s

Fプロ(クラシカリスト) フランス6人組特集
1.イベール/ルイヴィル協奏曲 11m46s
2.タイユフェール/ピアノ三重奏曲 13m37s
3.ミヨー/スカラムーシュ(2台p版) 8m00s
4.オネゲル/交響曲第2番 24m52s

♪E1 マルティノン/パリ音楽院管
♪E2 ランパル(fl)ヴェイロン=ラクロワ(p)
♪E3 ロジェ(p)デュトワ/ロイヤルフィル
♪E4 クリュイタンス/パリ音楽院管
♪F1 デュトワ/モントリオール響
♪F2 マラン(vn)ツィガンテ(vc)アリアーノ(p)
♪F3 イヴァルディ、リー(p)
♪F4 プラッソン/トゥールーズ・キャピトル管

●参加者16名 敬称略、()内数字は通算参加回数と参加したプログラム
◇女性陣
歌音(60)(ABCD、再BADCE)
ぺか(6)(再F)
ささみ(42)(ABC、再F)
Margared(50)(ACE、再BDF)
モナリ(8)(ACD、再FE)
みぃ〜(44)(ABCD、再E)

◇男性陣
クラシカリスト(61)(ABCDEF、再BADCFE)
さんよう(73)(ACDF、再BADCFE)
じぃ(39)(ABCDEF、再BAD)
あるく(60)(ABC、再DFE)
VALE46(8)(ABCDEF)
かんち(43)(BCD、再ACE)
ぴいなつ・とむとむ(37)(再B)
エレク(9)(ABCD、再DCFE)
大瑠璃(44)(CD)
いまっち(28)(再DCFE)

★告知のイベントページ
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=1978865&id=61812224
★本会場
第1夜
Aプロ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1713664932&owner_id=4403856
Bプロ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1713666452&owner_id=4403856

第2夜
Cプロ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1714016297&owner_id=1319724
Dプロ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1714017939&owner_id=1319724

第3夜
Eプロ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1714616558&owner_id=6540144
Fプロ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1714619130&owner_id=6540144

第4夜
Bプロ(再)  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1715718990&owner_id=4403856
Aプロ(再)  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1715720901&owner_id=4403856

第5夜
Dプロ(再)  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1716108039&owner_id=1319724
Cプロ(再)  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1716109636&owner_id=1319724

第6夜
Fプロ(再)  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1716688499&owner_id=6540144
Eプロ(再)  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1716690358&owner_id=6540144

★第75回曲目アンケート
Aプロ http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=60345206
Bプロ http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=60345188
Cプロ http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=60345211
Dプロ http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=60345212
Eプロ http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=1978865&id=60346155
Fプロ http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=60346157&comm_id=1978865

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラシック同時鑑賞会 更新情報

クラシック同時鑑賞会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。