ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

九州の社会起業家ネットワーク!コミュの【コミット通信vol.3 ・・・コミットスタイル創刊しました!】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
-----------------------------------------------------
       ◆◇◆ コミット通信 ◆◇◆
  福岡市コミュニティビジネス(CB)販路拡大支援センター
        がお届けするメールマガジン
        http://www.cb-commit.com/
         2009年11月13日 Vol.3

このメールは、福岡市コミュニティビジネス販路拡大支援センターの
スタッフが名刺交換させていただいた方にお出ししております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】コミットに寄せられたみなさまの情報

【2】地域新聞「コミットスタイル」創刊しました!

【3】イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさま、こんにちは!コミットの宇都宮輝生です。
先日の木枯らし1号の日は秋を飛び越してしまって、冬のようでしたね。
各地でも例年よりかなり早い積雪があったりして・・・かと思うとウソの
ように暖かくなったり。皆さま風邪などひかれないようお気を付け下さい。


さて、そんなこんなで今年もあと2ヶ月をきりました。
年末のイベントも目白押しです。今回はそんなイベント情報などをご紹介
していきたいと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】コミットに寄せられたの皆さまの情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪1≫土曜日の大学@オーガニックレストランhana no hana
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
仲間が大切に育てた無農薬野菜を仲間が料理する!
そんな「笑顔」が出来る場所で楽しい時間を一緒に過ごしませんか?

場 所:オーガニックレストランhana no hana
    福岡市南区野間4-18-19エンゼルス野間大池1F
日 時:11月21日(土曜日) 19:00〜21:00
参加費:3,000円(定員18名)
お申込:doyoubinodaigaku@yahoo.co.jp

お問合せ:090-6426-1096
※メール又は電話で事前申込みが必要です。

キャンドルナイトディナー、おみやげあり。
↓詳しい内容はこちら↓
http://www.cb-commit.com/2009/11/post_13.html

主催:土曜日の大学
後援:福岡市


≪2≫生ごみ堆肥を使った菜園講座@循環生活研究所
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日時:12月5日(土)11:00〜14:00
内容:菜園相談、ダンボールコンポスト容器の使い方・施肥の仕方など
場所:福岡市東区蒲田1丁目27番クリーンパーク・東部敷地内
http://sports-map.jp/print/31400
定員:各15名
対象:福岡市内に住む方
料金:無料
問い合わせ:循環生活研究所
http://www.jun-namaken.com/

申込み方法
電 話:092-405-5217 FAX:092-405-5951
往復はがき(〒811-0201 福岡市東区三苫4-4-27)又はFAXで
住所・氏名・電話番号・年齢・希望する日にちをご記入の上、お送り下さい。


≪3≫したたらず作品展@アトリエブラヴォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日時:12月3日(木)〜8日(火)12:00〜19:00

今回で8回目となるしたたらず作品展はアトリエブラヴォで描かれる絵を
じっくり眺められる空間です。

場所:したたらず
福岡市早良区荒江2-2-14 がらくたや きん木犀2階
Tel:092-831-2768
問い合わせ:アトリエブラヴォ
http://www.joy-club.jp/atelier-bravo/
JOY倶楽部プラザ
http://www.joy-club.jp/


≪4≫ウィンターキャンプ2009@体験活動協会FEA
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
九州の冬はおもしろい!探検、星空観察、たき火、うどん打ち、雪遊び・・。
FEAでは、そんな冬の楽しさを体感できる様々なプログラムをご用意。
9回目を迎えるこの冬は、全部で7コースです。

12/25(金)〜28(月) ほっかほっかビレッジ [3泊4日] 星野村
12/25(金)〜27(日) 九重ウィンターチャレンジ [2泊3日] 大分県九重町
12/29(火)     油山アドベンチャー [日帰り] 福岡市油山全域
1/5(火)〜7(木)  正月のびのび自然塾 [2泊3日] 久留米市田主丸町
1/5(火)〜7(木)  わんぱく元気塾 [2泊3日] 久留米市田主丸町
1/10(日)〜11(祝) 遊び塾ささぐり [1泊2日] 篠栗町
1/30(土)〜31(日) 雪ん子キャンプ [1泊2日] 佐賀県富士町

↓詳しい内容はこちら↓
http://www1.bbiq.jp/fea-fea/09WC.pdf

お問合せ・参加申込み:体験活動協会FEA
http://www1.bbiq.jp/fea-fea/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】地域新聞コミットスタイル創刊!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年10月30日、コミットの季刊誌である、福岡コミュニティビジネス
地域新聞「Commit Style(コミット・スタイル)」が創刊されました。

主な掲載内容はCB事業者レポート、コミット・スタイルインタビュー
CB事業紹介、地元企業のCSR活動、CB事業者からのイベント・お知らせ
など情報満載です。
↓詳しくは下記をご覧下さい↓
http://www.cb-commit.com/2009/10/commit_style.html

地域新聞「コミット・スタイル」はコミットの他、市庁舎情報プラザ、
区役所、公民館、市民センターなどで無料配布しております。
またこちらでも「コミット・スタイル」がご覧いただけます。
http://cb-commit.com/20091031.pdf

無事、創刊号が発刊できましたのも、取材にご協力いただいた皆様、
関係各位のご支援、ご協力があったからこそだと感謝しております。
本当にありがとうございました。

●「コミット・スタイル」についてご意見・ご感想などがございましたら
是非ともご一報くださいませ。
また、引き続きコミット・スタイルの製作・編集スタッフを募集中です!
info@cb-commit.com

●コミット・スタイル第2号イベント情報無料掲載へご協力のお願い
2009年12月25日に次号が発行されます。次号では2010年1月〜2月中旬までの
情報を掲載したいと思っております。チラシなどの印刷物や写真がございま
したら下記メールまでご連絡いただけると幸いです。
掲載は無料ですが、紙面の都合上、情報が掲載されない場合がありますので
ご了承下さい。
info@cb-commit.com


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪1≫集まらんね!語らんね!CB事業者・支援者・関係者交流会〜Vol.3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○開催日時:平成21年11月19日(木)18:00〜21:00(受付:17:00〜17:45)
      (次回は2009年12月17日(木)を予定しております)
○受付場所:福岡商工会議所ビル1階
      『コミット』福岡市コミュニティビジネス販路拡大支援センター
      http://www.cb-commit.com/
○プログラム
18:00〜18:15 開会挨拶 自己紹介コーナー
18:15〜18:45
【日本の子供たちをサンタになって笑顔にする。
       そこから少しの費用を頂き海外の子供たちも笑顔にする】
      「チャリティーサンタ」代表 清輔 なつき氏
 「子供たちを笑顔にしたいよね」という何気ない会話の中で生まれた
 「チャリティーサンタ」というアイデア。さらに話していく中でチャ
 リティーサンタの前身となる『日本の子供』と『世界の子供』を笑顔
 にする「ダブルサンタ」を開始することを決める。
 http://www.charity-santa.com/
18:45〜19:15
【笑い続けて10周年!テーマは「笑いの健康」そして活動は「よかよか」】
      NPO法人「博多笑い塾」代表 小野 義行氏
 「博多笑い塾」は、全ての人が笑顔で毎日楽しく、幸福に暮らせる社会を
 目指して幅広い活動を展開しています。笑って笑わせて、自分も相手もハ
 ッピーになれるのが「博多笑い塾」です。
 http://www.per-japan.co.jp/association/warai-juku.html
19:15〜19:45
【あふれる笑顔!伸びゆく個性!希望に輝く子ども達!!】
 NPO法人「箱崎自由学舎えすぺらんさ」代表 小田 哲也氏
 箱崎自由学舎ESPERANZAは中高生を中心に、さまざまな事情で学校に行けな
 くなったり、引きこもった人を対象に、彼らに居場所を提供し、その中で
 いろいろな体験活動を通して、社会適応力を育み、人間の生きる喜びを体
 験できる暖かい教育空間です。
 http://www.esperanzahp.jp/
19:45〜20:55 ワンコイン交流会(500円)
      (CB事業者様ご提供のお菓子やお飲み物をご用意いたします)
20:55〜21:00 閉会挨拶

「元気」と「笑い」と「感動」をお届け出来ると思います、ぜひともご参加下さい!

PCからお申込みはこちらから
http://www.cb-commit.com/cgi-bin/exchange002/
ケータイからもお申込み頂けます
http://www.cb-commit.com/mobile/data01.html
○お問合せ・参加申込み
【コミット】福岡市コミュニティビジネス販路拡大支援センター
http://www.cb-commit.com/ info@cb-commit.com
Tel 092-473-8835 Fax 092-473-8836


≪2≫第5回よのなか”喜”業家創出プロジェクト!〜九州から世界を変える〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜地域課題解決策を事業化へ、ビジネスプランプレゼンその後をフォローする!〜
          《農園計画プロジェクトとは!》
〜チェンジ!感動する人・共感ビジネスで 九州から『よのなか』を変える!〜

○開催日時:2009年11月24日(火)19:00〜21:00
      (定例は第4火曜日とします)
○開催場所:フラウコミュ二ティルーム
      (福岡市中央区大名2-11-22-2F)
↓詳しい内容はこちら↓
http://www.cb-commit.com/2009/11/post_11.html
○主催:社会起業家ネットワーク九州(SINK) http://www.sinkweb.net/
○お問合せ・参加申込み:フラウ 主婦生活総合研究所内 http://www.frau.co.jp
Tel:092-751-8830 Fax:092-751-8831 担当:濱砂清 k-hama@frau.co.jp


≪3≫行政とNPOとの協働推進セミナーinくまもと
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜ソーシャルビジネス(社会的企業)/コミュニティビジネスの視点から〜

行政とNPO(ソーシャルビジネス/コミュニティビジネス事業者)との協働
の現状と課題の分析や具体的取り組み事例を踏まえ、地域のおける協働をさら
に進めるための方策等について意見交換を行ないます。

○開催日時:2009年11月26日(木)13:30〜16:30(受付:13:00〜)
○開催場所:くまもと県民交流館 パレア9階 第3会議室
      (熊本市手取本町8-9 テトリアくまもとビル)
○参加費:無料
○募集定員:40名(11月20日締切)
↓詳しい内容はこちら↓
http://www.sofi.jp/info/147.html
○お問合せ・参加申込み:九州ソーシャルビジネス促進協議会(Sofi)
Tel:092-713-6735 FAX:092-713-4292 e-mail:info@sofi.jp


≪4≫「経済産業省ソーシャルビジネス55選」福岡市の3団体協同『感謝状授与を祝う会』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 平成21年2月に、株式会社フラウが経済産業省「ソーシャルビジネス55選」
http://www.meti.go.jp/policy/local_economy/sbcb/sb55sen.html に選定されました。
これは経済産業省がSB(ソーシャルビジネス)の取り組みを広く世の中に普及する
ことを目的として、子育てや介護、環境対策、地域活性化等の社会的課題をビジネスの手法で、
解決していくソーシャルビジネス・コミュニティビジネスの取り組みを支援するなかで、
全国の先進的な事業者を全国から公募して事例を整理し、全国で55事業者を選定し、
感謝状を授与したものです。

 皆様にも すでにご報告しておりましたが、55選の中に福岡市から3団体が選定されました。 
NPO法人えふネット福岡、NPO法人循環生活研究所、そして株式会社フラウです。
そのほか、九州からは鹿児島県・宮崎県・沖縄県・北九州市にも5団体様が選出されています。

 この度、各団体の発起人の方々の想いによりまして、
下記のとおり『感謝状授与を祝う会』を行うことになりました。
日頃からご支援、見守っていただいてる市民の方々、3団体のステークホルダー様、
そして、ソーシャルビジネス、コミュニティビジネス関係者様が一同に集う場です。

お忙しい中とは存じますが、万障繰り合わせの上、是非ご出席いただければ幸いです。

●開催日時:2009年11月26日(木)
(受付開始:18:00)開始18:30〜終了20:30

●開場:ホテルモントレ ラ・スール福岡
福岡市中央区大名2-8-27 TEL 092-726-7111(代表)
http://www.hotelmonterey.co.jp/cgi-bin/portal/cms/access.cgi?hid=monlsf

●プログラム

○発起人代表挨拶

○来賓祝辞

○受賞団体プレゼンテーション
・特定非営利活動法人 循環生活研究所 波多野信子
http://www.jun-namaken.com/
〜生ゴミのリサイクルで地域コミュニティを再生〜

・特定非営利活動法人 えふねっと福岡 蓼原典明
http://fnet-fukuoka.net/
〜映像による『見える化』を通した地域活性化〜

・株式会社 フラウ 濱砂圭子 
http://www.frau-net.com/
〜情報誌発刊を通して子育て環境改善と
           女性の能力活用で子育てマーケットを創出!〜
○乾杯の挨拶 

歓談・交流(立食)
お祝いメッセージ披露

○閉会挨拶

●会費:6000円 (150名)


●発起人  
福岡大学商学部教授 田村 薫
伴組代表取締役   伴 武志
社会起業家支援ネットワーク九州(SINK)代表 古賀 敦之
有限会社ぶどう畑代表取締役 新開 玉子


●お問い合わせ・お申込先  
福岡市のSB55選を祝う会(事務局フラウ内)
株式会社 フラウ 主婦生活総合研究所内 http://www.frau.co.jp
〒810−0041
福岡市中央区大名2−11−22−2F
T:092-751-8830 F:092-751-8831 
担当:濱砂清 k-hama@frau.co.jp 島田祐美info-010@frau.co.jp

会社名、お役職、お名前、ご連絡先(ご住所・電話番号)を
ご明記の上、メール・FAXにてご返信下さい。

ご参加できない場合でも、お祝いメッセージだけでもいただきますと会場で
披露させていただきます。


≪5≫コミュニティビジネス『夢』どんたく 2009
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2日間にわたって開催されるコミュニティビジネス『夢』どんたく 2009では、
福岡市内を中心にコミュニティビジネス事業者が地域で繰り広げている活動を
より多くの方にご紹介し、販路拡大につなげること、また、福岡市コミュニテ
ィビジネス販路拡大支援センターの利用活性化、企業においてはCSR事業の
活性化につながるきっかけ作ることを目的としております。

○開催日時:平成21年12月4日(金)13:00〜17:00
      平成21年12月5日(土)10:00〜15:00
○開催場所:福岡市男女共同参画推進センター アミカスホール
      (福岡市南区高宮3丁目3-1 西鉄天神大牟田線「高宮駅」西口すぐ)
      http://amikas.city.fukuoka.lg.jp/
○参加費:無料
○主催:福岡市経済振興局 http://www.city.fukuoka.lg.jp/industry/
○共催:九州ソーシャルビジネス促進協議会(Sofi) http://www.sofi.jp/
○協力:社会起業家ネットワーク九州(SINK) http://www.sinkweb.net/

●平成21年12月4日(金)の予定
13:00 開場
13:30〜13:50
  福岡市におけるCB・CSR現況報告(アンケート調査報告)
13:50〜14:15 基調講演
   「企業のCSRと全国的なコミュ二ティビジネス成功例」
   社会福祉法人 大阪ボランティア協会 早瀬 昇常務理事・事務局長 http://www.osakavol.org/
15:30〜16:50 CB事例発表
   1)NPO法人タウンモービルネットワーク北九州 http://www.npo-ktmn.com/
   2)NPO法人男女・子育て環境改善研究所 http://www.kosodate-npo.jp/

●平成21年12月5日(土)の予定
10:00 開場
10:15〜11:15
  学生・若者によるCBビジネスプランコンテスト
  ※プレゼンテーター募集中です!プランがある方や企画はないが想いはある!
   という方是非ご連絡下さい→k-hama@frau.co.jp
11:20〜12:00
  ブース出展CB事業者紹介(シニアファッションショー含む)
12:00〜13:00
  フリー交流タイム(お昼休み)
13:00〜14:30
  パネルディスカッション
   「夢を形に!地域資源を活かした社会変革ビジネスとは?」
  パネリスト:有限会社ぶどう畑 新開玉子代表取締役 http://www2.ocn.ne.jp/~budo-b/
        SINK 古賀敦之代表 http://www.sinkweb.net/
        NPO法人地域福祉を支える会そよかぜ 濱崎和久理事長 http://nposoyokaze.com/
  コーディネーター:久留米大学経済学部 伊佐敦教授 http://www.kurume-u.ac.jp/
14:30〜
  学生・若者によるCBビジネスコンテスト表彰式
  開場内PRコーナー
   1)CB事業者 PRブース出展
   2)企業のCSR活動パネル展

○お問合せ・参加申込み
コミュ二ティビジネス夢どんたく事務局(株式会社フラウ内)http://www.frau-net.com/
TEL:092-751-8830 FAX:092-751-8831 e-mail:info-010@frau.co.jp


≪6≫集まらんね!語らんね!CB事業者・支援者・関係者交流会〜Vol.4
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○開催日時:平成21年12月17日(木)18:00〜21:00(受付:17:00〜17:45)
      (次回は2010年1月21日(木)を予定しております)
○受付場所:福岡商工会議所ビル1階
      『コミット』福岡市コミュニティビジネス販路拡大支援センター
      http://www.cb-commit.com/

2009年最後の開催となるコミュニティビジネス交流会です。
今年の締めくくりにふさわしく、コミュニティビジネスアドバイザーで、
教育文化研究所の代表である長阿彌幹生氏によるプレゼンを予定しております。

≪教育文化研究所≫
「なかよしな家庭・地域・社会をつくる」という目的に沿ったテーマで、福岡県
を中心に九州各地で研究会、講座、講演会などの研究活動を行う。
教育文化研究所 http://www.kyoikubunka.com/
長阿彌幹生氏ブログ http://nakayoshi.kyoikubunka.com/


また、企業CSR活動の現況報告、コミュニティビジネス事例発表も予定して
おりますので、どうぞご期待下さい!!

○お問合せ・参加申込み
【コミット】福岡市コミュニティビジネス販路拡大支援センター
http://www.cb-commit.com/ info@cb-commit.com
Tel 092-473-8835 Fax 092-473-8836

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
編集後記

いつも訪問させていただいている事業者様には大変お世話になりまして、ありが
とうございます。
今回は実際にスタッフの石橋が購入させていただいた「うみのしずくせっけん」
のご紹介をさせていただきたいと思います。

「うみのしずくせっけんは志賀島でとれた幻の海藻「布海苔(ふのり)」で作ったせ
っけんで、実際に使ってみたところ、保湿感があり、洗い上がりもしっとり!毎日
顔を洗うのが楽しみになりました!
うみのしずくせっけんの効果でとってもお若い安藤さんはいつも愛情を込めてせっ
けんをつくってらっしゃいました。是非お試しあれ!」
以上、石橋 奈美のコメントでした!

↓コミットブログ「うみのしずくせっけん」↓
http://www.cb-commit.com/2009/11/post_12.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◆◆コミット通信 次回の配信予定◆◆◆

      次回は2009年11月26日(木)に配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
配信の登録・解除、ご感想は下記までご一報ください。
info@cb-commit.com

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【コミット】福岡市コミュニティビジネス販路拡大支援センター
発信責任者:濱砂 清
担当:工藤 隆弘・青山 茂・斎藤 淳一・石橋 奈美・宇都宮 輝生・江副 憲司
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2丁目9-28
福岡商工会議所ビル1階「ジョブポータルふくおか」内
http://www.cb-commit.com/ info@cb-commit.com
Tel 092-473-8835 Fax 092-473-8836
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

九州の社会起業家ネットワーク! 更新情報

九州の社会起業家ネットワーク!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング