ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホーランドロップが好きっ!コミュのチモシーアレルギー!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メーカーによってアレルギーの出方は違うのですが。
穂の花粉で症状が出てきました。

最近まで某メーカーの1番刈りチモシーあげていたのですが。
ちょっと 目が少し痒いなぁ〜。位で思っていたのですが。
最近違う一番刈りチモシーに変えたところ
袋を開けた瞬間くしゃみが止まらず。まさに花粉症状態に
なりました。
メーカーによってこんなに違うのかな?と思い
チモシーアレルギーさんに比較的やさしいチモシーは
ないのでしょうか?うさちゃんのことを思うとやっぱり
チモシー欠かせないので。。。。。
( >Д<;)

コメント(17)

チモシーアレルギー!? そんなことがあるんですね〜・・・
私は花粉症なのでそのつらさがわかります>< 

チモシーにもアメリカ産や中国産などさまざまな種類があるみたいですが・・・。

ええ〜 こまりましたな・・・。
でもえさを切らしてもチモシーだけは切らすなと、うさぎ屋さんのおじさんがいってましたので がんばって いいのをさがしてください(;;) うう。なんの助けにもなってないコメントですが すいません>< 
今回の袋を開けた途端ていうのは、吸入して鼻などの粘膜がやられちゃったんだと思うので、マスクしてやってみたらどうですかね?マスクは花粉症用のすごめのヤツで。
少しは違うと思うのですが。
みなさん、はじめまして。

1週間前からロップ飼いになったものです♪

経験少なくて書き込みするのもなんですが、
チモシーはイネ科の植物が主なので
きっとアレルギーが出る方もあるのかと。。。

イネ科は今の時期、花粉症の原因だそうですよ。
外でもイネ科の花粉、加えてチモシーのホコリで
アレルギーが出るのかと思います。

ワタシはロップちゃんをお迎えする前に
一応アレルギーの検査をしてOKでした。

高いチモシーはホコリが出にくいと思います。
(食用専用のやつかな?)

ワタシが使ってるのは床材兼用のヤツですが
ロップちゃんの食いっぷりもいいし
特に支障はありませんけど。。。
(床材には使ってません)

長々と失礼しました。
花粉対策、いいものが見つかると良いですね。
みなさま。ありがとうございます。

アレルギーが凄く出たのは床材兼用のチモシー。
しかも値段も凄く安かった。。。
なので ちょっと値段高めでも食用のチモシーを買った方が
よさげですね。。

キューブになったチモシーもあるみたいなので。
それも試してみようかなぁと思っています。

m( __ __ )m
みみもチモシーアレルギーです(T_T)
最近では、触ると一時的に蕁麻疹のようなものができます。
痛痒くて辛いけど、我慢してると治ります。
なので、チモシーを牧草入れに入れるのは、旦那サマの
仕事となってます。
今、妊娠8ヶ月で、アレルギーがひどくなってるのかも
しれませんが、辛いものです。
ウサギアレルギーの方居るのかな・・・と思い、検索したらありました!

私も最近アレルギー症状(くしゃみ・鼻水・目が痒い・喉の上が痒い)っぽいのが出て、
病院に行ってきました。私もチモシーが原因のような気がして・・・。
もしくは、ウサギの毛が原因かな・・・と思い検査しました。
病院には「ウサギ」「チモシー」の項目はなく、検査は出来ませんでした。
けれども、何かのアレルギーを持ってるのか?+基本コース(ハウスダスト・ダニ)の
検査をし、この前結果聞きに行ってきました。そしたら、アレルギー反応あり。
ハウスダスト・ダニには異常なし。となると、ウサギorチモシーが
原因ですね・・・と診断受けました。ひとまず、今は薬でなんとか
おさまってるのですが、代々ウサギを飼っていこうと思ってただけにショックです。

なんか、皆さんの書き込みを見ると、ウサギじゃなくてやっぱり
チモシーアレルギーなのかな・・・。と思えてきました。
同じような人も居るんだ・・・と思い、ちょっと安心しました。
けど、ウサギだかチモシーだか白黒付けたいけど無理なのかな・・・。
すみません、なんだか日記みたいになっちゃいましたねあせあせ(飛び散る汗)
ひとまず、悪化しないように祈るしかないですね(・_・;)
はじめまして。
私もイネ科植物のアレルギーがあるので、穂の部分を含んだチモシーだと反応してしまいます。
三番刈りのものなら若いうちに刈り取ってしまうため穂を含んでいないので反応も出ません。
うちで使っているのはサンコーの「ソフトチモシー」という三番刈りのものですが、これだと大丈夫です。
ただ、三番刈りはグロース用と書いてあることが多いので、成分が気になる方には向かないと思います。
(私は獣医さんに見てもらって「大人になってもあげ続けて大丈夫」と言われたので、ずっとこれをあげるつもりです)

あとは、たまに生牧草もあげているのですが、今のところ穂の部分は入ってこないのでアレルギー反応は出ていません。
時期によっては穂が入ることがあるようですが、注文時に「穂を入れないで」とお願いするとそのようにしてくれるそうです。

うさぎさんにとっても飼い主さんにとっても快適に暮らせる牧草が見つかるといいですね。
頑張ってください。
ベラさん>
チモシーアレルギーもってるんですね。
色々とチモシー紹介してくださってありがとうございます。
三番刈りのチモシーもあるんですね。二番までしか知りませんでした・・・。
今は、薬が効いてて症状は和らいでますが、今後ひどくなってきた場合、
サンコーの「ソフトチモシー」という三番刈りを試してみます。
アドバイス本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
初めまして。
私もチモシーをあげると花粉症のような症状が出ることがありました。

なので、牧草を変えました。

クレイングラスというもので、私が買っているものは「新鮮・健康牧草」という名前がついています。

これで私はアレルギーが軽減して、
しかもうちの子も好んで食べています。

人によってアレルゲンが違うので、もしかしたらこれもCheb**さんには向かないのかもしれませんが…、試してみるのもありだと思います。
はじめまして! 最近ウサギを飼い始めたのですが私もアレルギー持ちなので心配です。犬も飼っていたのですが、犬アレルギー持ってますが症状は出ません。猫アレルギーも持っていてこちらは、症状がでるので長い間猫を触れません。
ウサギのアレルギーですが、家兎なら項目はありますよ。わーい(嬉しい顔)仕事がら何のアレルギーが調べれるかは、お任せください
大体は、病院内で検査はしておらず、外注いわゆる検査センターで測定していますよ
はじめまして(^-^)
こんなにチモシーアレルギーの方がいるなんて(*゚□゚)
皆さんのカキコをみてうなずくあたち(^ー^* )フフ♪
あたちもうさぎアレルギーはないのですがイネ科のアレルギーがあるのでチモシーに触ると蕁麻疹が出たり、お鼻がムズムズ、くしゃみの連発、挙句にはお目目も痒くなり掻き過ぎてうさぎちゃんのお目目になっています(>_<)
我が家でも、出来る限りは主人がチモシーを触ってくれますが、あたちはゴム手袋を買ってきてチモシー専用にして触れています(≧∇≦)ノ 
だって、二人ともチモシー(特に穂の部分が大好物だから揺れるハート
はじめまして(^-^)

わたしはイネ科の植物に花粉アレルギーがあるので、
当然チモシーはだめです・・・・
目のかゆみとくしゃみ、
それと蚊にさされたようなぷつぷつが出てしまいますが
(ちびっ子kazuさんとまったく同じですね)、
どうしようもないので、マスクにめがねをしていますよ。
点鼻薬と目薬が欠かせない毎日ですが、うさちゃんのために、穂がたっぷりの1番刈りチモシーを購入しています。
ネイチャーブリードって会社のカナダ産チモシーは粉がなくてアレルギーの方にお勧めです、ウサの食いもよいですよ、ホームセンターや総合ペットショップの干草はおすすめできません!ウーリー社のチモシーも良いですよ、
私もアレルギーです、頑張って下さいね
9:シンバです。

土曜日、病院に結果聞きに行ったら、「イネ科アレルギー」でしたあせあせ(飛び散る汗)
アレルギーの原因が、ウサギかチモシーかはっきりして、すっきりしましたわーい(嬉しい顔)
ここで、チモシーがイネ科ということ知ってとても勉強になりました。
そして、同じ境遇の人がいてちょっと安心ダッシュ(走り出す様)
これからは、チモシーと上手に付き合っていかないとですねあせあせ

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホーランドロップが好きっ! 更新情報

ホーランドロップが好きっ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。