ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新日本プロレス King of Sportsコミュの「WRESTLE KINGDOM 9 in 東京ドーム」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「WRESTLE KINGDOM 9 in 東京ドーム」
2015/01/04(日)16:00〜東京・東京ドーム

この興行専用トピックです。

ドーム大会公式HP
http://wrestlekingdom.jp/

『対戦カード』
第10試合 60分1本勝負
ダブルメインイベントII「IWGPヘビー級選手権試合」
(王者)
棚橋弘至
VS
(挑戦者/G1 CLIMAX 24優勝者)
オカダ・カズチカ

第9試合 60分1本勝負
ダブルメインイベントI 「IWGPインターコンチネンタル選手権試合」
(王者)
中邑真輔
VS
(挑戦者)
飯伏幸太

第8試合 30分1本勝負
スペシャルシングルマッチ
内藤哲也
VS
AJスタイルズ

第7試合 60分1本勝負
「IWGPタッグ選手権試合」
(王者組)
ドク・ギャローズ
“ザ・マシンガン”カール・アンダーソン
VS
柴田勝頼
後藤洋央紀
(挑戦者組)

第6試合 60分1本勝負
「IWGP Jr.ヘビー級選手権試合」
(王者)
田口隆祐
VS
ケニー・オメガ
(挑戦者)

第5試合 60分1本勝負
「NEVER無差別級選手権試合」
(王者)
石井智宏
VS
真壁刀義
(挑戦者)

第4試合 無制限1本勝負
スペシャルシングルマッチ〜完全決着ルール〜
桜庭和志
VS
鈴木みのる
※ピンフォール及び場外カウントなしの完全決着ルール。
決着はKO、TKO、ギブアップ、レフェリーストップのみとする。
その他は通常のプロレスルールで行う。

第3試合 30分1本勝負
X
矢野通
VS
鈴木軍選抜チーム

第2試合 30分1本勝負
スペシャル6人タッグマッチ
本間朋晃
小島聡
天山広吉
VS
高橋裕二郎
バッドラック・ファレ
ジェフ・ジャレット

第1試合 60分1本勝負
「IWGP Jr.タッグ選手権試合4WAYマッチ」
(王者組)
ボビー・フィッシュ
カイル・オライリー
VS
アレックス・シェリー
KUSHIDA
(挑戦者組)
アレックス・コズロフ
ロッキー・ロメロ
(挑戦者組)
ニック・ジャクソン
マット・ジャクソン
(挑戦者組)
※4チーム同時に通常のタッグマッチを行ない、いずれかの1チームが勝利した時点で決着とする。

第0試合
「1分時間差バトルロイヤル 〜ニュージャパンランボー〜(参戦人数未定)」
シングルマッチからスタートして1分毎に1選手が登場してくる時間差バトルロイヤル。
敗れた選手から退場していき、最後まで残った選手の勝利とする。
なおトップロープを越えて場外に転落した選手も退場となる。
出場選手と順番はテーマ曲によって発表とする。

コメント(372)

すげ良かった(T^T)
オカダ負けてホンマに悔しいケド(T^T)
泣いてるの見てうちも泣いた(T^T)
まぢ感動したわ(T^T)
今年のベストアバウトまだ早いけど
中邑VS飯伏 オカダVS棚橋は候補に入るでしょ。
インターチンコネンタルの中邑vs飯伏、
見る前から屈指の好カードだと思ったけど、内容も屈指で
かなりひさしぶりに熱いプロレスを見れました猫

逆にIWGPの棚橋vsオカダは、何度か見てるカードなので
見る前から食指が動かず、見てもいまいちでした。
2015 1.4 本当に凄かった!
自分の贔屓の選手を応援するのはみんな当たり前だけど… 勝敗がつくまで の間〜
それぞれの選手の決め技や、汗や、涙、笑顔や、頑張り 『魂』を見せつけられて 圧倒されたり、素直に感動している人がとても多かったように感じた
東京ドームだから 大きな会場だから 観たいカードだから 理由やきっかけ 思い入れはそれぞれ…
たとえファンの思い入れ通りの結果にならなかったとしても…
プロレスは 繋がっていくんだって事を体感出来て本当に純粋に嬉しかった
いかん!思い出すだけで泣きそうだ! ( ノД`)…
期待値 わくわくする気持ちがどんどん上がってしまう… とにかく
『選手の皆さん ありがとうございました☆』
色々な想いが湧き出て、仕事にもなかなか手が付かなない困った状態ですが、
とりあえず一言。

西武ドームは1回で充分ですよねー
>>[342]
原点回帰で両国に帰るということは、西武は失敗だったと認めているのと同じだと思います。
もちろん何事も試してみないとわからないので、去年開催してみたこと自体はいい経験だったのではないでしょうか。

個人的には両国3連戦が再開されるのを昨夜ビジョンで見たときに、思わず力いっぱい拍手してしまいましたがw
>>[343]
プロレス興行では初、
その歴史的場面に立ち会いたい
そういった意味では西武ドームは堪能しましたし、満足してます。
それは『一期一会』の交わりなんですよね。

某漫画のネタですが、『一期一会』というのは、実は『1回で充分』という意味なんだ、ということです。
ガリガリ君コーンポタージュ味のようなもの。

横アリはさしずめガリガリ君ナポリタン味といったところでしょうか。

「幸福な人々たちのイッテンヨン」 
 あれはもう十年近く前だろうか、新日本プロレスにとにかく客が入らなくて、東京ドームが実数1万人割れという状況があった。
 こんな入りなら東京ドームから撤退して、両国国技館クラスの会場に移すべきだとは、まさに正論であった。
 暗黒と呼ばれた2000年代、誰もが出口を見失う暗闇の中で、棚橋弘至が一人、笑顔という名の明かりを燈し続けた。
 この数年、飛躍的に回復し続けた動員力は、今年のイッテンヨンで、一つの頂点を見た気がする。人はそれをV字回復などと言うが、V字ではなく愛字回復と言えるほど、棚橋の功績は大きい。
 新日本プロレスの長い歴史において、オールタイムのランキングを作るなら、創始者アントニオ猪木を別格の1位としても、第二位は間違いなく棚橋弘至だと思う。「123、ダーッ!」を「愛してまーす!」に塗り替えた事実だけでも、十分過ぎる裏付けである。
 2015.1.4は、輝くリングの王者、棚橋弘至のための舞台、2015年も棚橋弘至は、世界マット界の頂点に君臨する。
棚橋対オカダを最初に放送してくれてよかった。結果、内容共に最悪の試合。
棚橋が勝つとか本当につまらない。
どっちらけだよ。

愛してますとかIWGPは遠いとか言葉の遊びやってないで、中邑の試合ぐらいガツガツやってくれなきゃ。

イッテンヨンにはことごとく裏切られてるな〜
ボクはノー天気なのかも知れないけど、ハイフライフローで勝って、最後をエアギターと愛してま〜すで締めないと、棚橋の試合は物足りないと思うのです。
ジュニアの4way。もうちょっと面白くデキたんじゃないかなーと思います。メンバーは豪華なだけに残念!4wayは無理があるんですかね。
>>[350]

帰国以来オカダに注目しています。
確かに、ずっと相手にキャリーしてもらっていましたね。
なのに存在感があり、人気が出、トップとして光って見えた。
それをもって新日の恐ろしいところ、と武藤も言っていました。
そんなオカダも、最近試合をメイクできるようになって来たように見えます。
オカダがあきらかに次のムーブをリクエストし、タイミング出しをし、展開を操って、流れを引っ張っている。
この短期間で、長足の進歩です。
地位は人を作るとはこの事だと感じました。
まあよく考えれば若い彼も、すでに十年選手なんですけどね。



新日本プロレスの創設者アントニオ猪木は、予定調和を嫌ったということもありますが、ここ一番、旗揚げ戦で、第一回のIWGP決勝で、敗けてみせて、ストーリーを繋いでいく手法をとっていました。
オカダのストーリーは始まったばかり。
5年後にはまず間違いなく盤石のエースとなっている事でしょう。
(プロレス観戦歴四十数年の雑感です)
オカダがまさか泣くとは。悔しいと思う気持ちが、彼をまた、大きくしますね。
>>[347]

東京ドームで観戦してましたけど
棚橋vsオカダ
最高でしたよ!
ファンの歓声はMAXであっと言う間の30分、
そして何人かは泣きながら応援しているファンもいました。
こんな光景見たこともなかったので
間違いなく東京ドームにいたファンは素晴らしい試合と感じたはずです。
試合後もいつも足早に帰るファンが今年は少なく棚橋選手のエンディングの愛してま〜す!
までみんな見ていました。

是非次は東京ドームへお越し下さい。
メインは棚橋の執念を感じました。
外側からのドラスクは危険すぎます…
ただオカダがここからもう一皮剥けたら…
本当にとんでもないレスラーになりそうですね。

内藤はもうヒールになるなり、海外行くなりして無理矢理環境変えないとこれ以上は望めないような気がします。
センスはあるのに技や言動に説得力がない。
>>[362]
内藤について全く同感です!ドームでAJに勝って、後楽園で棚橋にアピールしてれば、ベルト挑戦の流れが出来たのに、全く不甲斐ないです。仰る通り、バレットクラブにでも入った方がいいのかも。
終わってから数日経ってるのにまだ語れるなんて・・・
なんて良い大会だったのだろう。
>>[364] 小島ぐらい積極的になってもいいと私は思っております。
nWo→TEAM2000→全日本移籍→新日本復帰
小島聡もかなり迷走してましたからね。
>>[366]
おっしゃる通りだと思います。
オカダ推しの自分も棚橋のVTRで込み上げてくるものがありました。
あれだけの観衆から棚橋コールorオカダコールが自然と起こるのも、棚橋が背負ってきた時代の帰結なんだと思います。
来年かもっと先かは分かりませんが、ドームのメインで棚橋を破ってこそ、初めてオカダは時代の中心になることが出来るのではないでしょうか。
そう考えると棚橋の「オカダ、IWGPは遠いぞ!」も3年前のそれとは全く違った重みを持って来ますね。
棚橋の引き出しの多さは、素晴らしい。
みのるとタイトル戦やったときみたいクラシックなレスリングで魅せれるし。見た目はチャラくても中身はズシリと重く詰まっている。
経験ってやっぱ大事だなぁ。
棚橋の煽りVTRみて思わず涙がでてしまいました。
現在、絶好調の新日本プロレスが、あえて暗黒期の悪い時代にふれてた内容に新日本プロレスの自信がうかがえました。
そして、それを支えてきたタナ。彼なしでは今の状況は考えられなかった。
僕がプロレスを観始めたのが99年タナのデビューの年なんですが、当時このヤングライオンたちが三銃士たちのように10年立てばなるんだろうなきっとと思ってたのですが……
まさか、新日本プロレス復興の立役者になろうとは。

やっぱり長く観るとその分面白いですプロレス!!

ログインすると、残り349件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新日本プロレス King of Sports 更新情報

新日本プロレス King of Sportsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング