ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新日本プロレス King of Sportsコミュの『G1 CLIMAX 31』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『G1 CLIMAX 31』
9月18日(土) 大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)

9月19日(日) 大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)

9月23日(木・祝) 東京・大田区総合体育館

9月24日(金) 東京・大田区総合体育館

9月26日(日) 兵庫・神戸ワールド記念ホール

9月29日(水) 東京・後楽園ホール

9月30日(木) 東京・後楽園ホール

10月1日(金) 静岡・浜松アリーナ

10月3日(日) 愛知・愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)

10月4日(月) 東京・後楽園ホール

10月7日(木) 広島・広島サンプラザホール

10月8日(金) 高知・高知県民体育館

10月9日(土) 大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)

10月12日(火) 宮城・ゼビオアリーナ仙台

10月13日(水) 宮城・ゼビオアリーナ仙台

10月14日(木)  山形・山形市総合スポーツセンター

10月18日(月) 神奈川・横浜武道館

10月20日(水) 東京・日本武道館

10月21日(木) 東京・日本武道館 <優勝決定戦>

このシリーズ専用トピックです。

コメント(1000)

またO本記者のネタになってしまうのだろうが、、
初出場でこの存在感よッ!!
王になる日も近い!!
…かもしれない
内藤がいたらどうなっていたんだろうなぁ。
とりあえず飯伏選手、KENTA選手、ザック選手、鷹木選手が12点で並んだ状態

決勝進出条件

飯伏選手=ザック選手が負け、飯伏選手勝ち

KENTA選手=鷹木選手負け、KENTA選手勝ち

ザック選手=KENTA選手負け、ザック選手

鷹木選手=ザック選手負け、飯伏選手負け、鷹木選手勝ち

だね。
>>[963]
ひれ伏せ!愚民どもッ!!
…ってことで、ついていきます笑
>>[965]
推して参りましょう、エンパイア。

なんならオーカーンには、対オスプレイや対ジェフコブも視野に入れて欲しい。
『G1 CLIMAX 31』の大会テーマソングを歌うJAM Projectが10月20日(水)日本武道館大会のリング上でのライブパフォーマンスが決定!
アバラが痛そうですが、鷹木選手が優勝して、1.4でオスプレイと王座戦というのもありですね。
>>[966]
帝国を築き上げるにはやはり称号が必要ですね!
その先には帝国のトップ達による激闘がッ!!

…こういった妄想もプロレスの楽しみ方のひとつですね( ̄ー ̄)
>>[969]
はい。
身勝手な妄想ぞ、プロレスの醍醐味。

オーカーンがネバー。
コブがUS。

そしてついでに、オスプ、コブ、オーカーンでネバ6獲った上で3way三冠戦したっていいんだ。
>>[970]
そうなったら最高です(  ̄ー ̄)
そして、バーモントカレーとの帝国スタイルvs金的スタイルの対抗戦です。
余に金的など効かぬわッ!!

…失礼しました
>>[939]
そうなったら大したもんですよ。
YOSHI-HASHIと後藤に足りないのはしたたかさと余裕感、かな。
二人ともがむしゃらさが頑張ってる感出てますが、それではトップ戦線で通用しないというか。
>>[941]
パワーファイターVSサブミッションレスラー。
これはこれで見応えありそう。
今日はとにかく、ザックが矢野マジックにしてやられなくてよかった!
ヒヤヒヤですわ。、
>>[975]

矢野がシューズからカギを取り出したのにいち早く気づいていましたねw

KOPWで対戦経験があったから、矢野の発想を先読みできたのかもしれませんねw
矢野の仕掛けに対して、慌てながらも対応できてましたもんね。
>>[976]
ザック、冷静でした。何とか決勝行ってもらいたい!
>>[973]

島流し切り返してからの関節でコブ攻略したらスタオベすね(๑¯◡¯๑)
>>[964]

並べてみるとやっぱり飯伏が来ますよね。
それ以外だと、なんか締まりませんもんね。

プロレス的に考えると、鷹木とザックは敗退が一番メインが盛り上がる展開ですが、果たしてすんなりそうなるか…。
>>[980]

自分もそう思ってますが。
飯伏選手って鷹木選手に勝ってるので優勝しなくてもIWGP世界ヘビー級に挑戦出来るんですよね。
その辺がちょっと引っかかって断言出来ない感じです。
>>[982]
まあ僕も、ザックも鷹木も勝って、ザックが進出決定し、まさかのメインが消化試合がキボンヌ。
そしてBブロックがまさかのEVIL進出で、散々反則した挙句、ザックの関節に散るのが一番盛り上がると思います。
>>[983]

ザック選手、鷹木選手が勝ち、かつメインでKENTA選手勝利で直接対決の関係上三つ巴状態になりますね。

なのでメインはどのみち消化試合にはならない感じですね。
本日は山形市総合スポーツセンター大会、Bブロック公式戦

対戦カードは

藤田晃生、大岩凌平
vs
BUSHI、高橋ヒロム

『G1 CLIMAX 31 Bブロック公式戦』
タイチ(2勝5敗=4点)vs チェーズ・オーエンズ(1勝6敗=2点)

『G1 CLIMAX 31 Bブロック公式戦』
後藤洋央紀(2勝5敗=4点)vs SANADA(2勝5敗=4点)

『G1 CLIMAX 31 Bブロック公式戦』
棚橋弘至(3勝4敗=6点)vs YOSHI-HASHI(2勝5敗=4)

『G1 CLIMAX 31 Bブロック公式戦』ジ
ェフ・コブ(7勝=14点)vs EVIL(6勝1敗=12点)

『G1 CLIMAX 31 Bブロック公式戦』
オカダ・カズチカ(7勝=14点)vs タマ・トンガ(2勝5敗=4点)
>>[978]
そんな展開もありそうですが、そこで脱落は勘弁…。
>>[979]
あ〜!ヤバい!と思わせてからの大逆転!ですね。ザック、まだまだ引き出したくさんありそうですから。
Aブロック、最終戦の試合順て決まったの?
公式HPに出てないねんけど?
飯伏vs KENTAがメインになるなら、鷹木とザックは負けて脱落するんやろな。
メインどっちが勝っても優勝はB勝ち抜けのオカダやと思うわ。ちなみにAはこの展開なら飯伏の決勝行き。
優勝できなくても立派な復活劇ということで。
オカダ選手、飯伏選手の決勝を予想してたがオカダ選手、KENTA選手の決勝になるかなー。

ただ、来年の東京ドームのメインはオカダ選手と飯伏選手だと予想しとく。
と、ここいらで予想を振り返ってみると…。

やはりかG1は良くも悪くも安定。
>>[971]
トーちゃんとオカンなら、オカンが勝つのが世の常。
やったりましょう!
>>[987]

もう島流し切り返せそうなのザックくらいしか居ないですしね(汗)
>>[992]
今年のG1のコブは無敵感ハンパないですが、真っ向からいっても敵いそうにないので、ここはやっぱりザックしかいないかな?
Aはタマが乱入でロアが勝ちザック脱落でタッグタイトル戦へ!飯伏は鷹木に勝ってるから優勝しなくても挑戦出来そうだからKENTAで
さあ次は今日イチ注目の棚橋×ヨシハシですよぉ!
後藤もタイチも2勝6敗かあ…
6人タッグは一年以上保持しているのに、個人戦になると2勝しかできないとか。。
後藤の扱いが年々酷くなっていくような気がします。
>>[996] コンディション的には1番よく見えますが。大きな怪我もなく。嫌いじゃないんだけどなあ
後藤とタイチも2勝6敗。
いろいろ考えちゃいますね。

棚橋はここまで3勝4敗か…。
2年連続の負け越しは避けたいところ。

棚橋 vs YOSHI-HASHI、楽しみだ!
ハイフライアタックからのハイフライフローって、久々に決まったような。

5分に戻して、千秋楽で勝ち越しかけてタイチ戦!
これも必見!

さあ、ふたりががりでコブに勝てるのか、どうか。

どんな手を使ってくるか楽しみ!

ログインすると、残り960件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新日本プロレス King of Sports 更新情報

新日本プロレス King of Sportsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング