ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新日本プロレス King of Sportsコミュの『旗揚げ記念シリーズ』『旗揚げ記念日』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『旗揚げ記念シリーズ』
2020年3月1日(日)茨城・リリーアリーナMITO(水戸市民体育館)
2020年3月2日(月)福島・ビッグパレットふくしま

『旗揚げ記念日』
2020年3月3日(火)東京・大田区総合体育館

このシリーズ専用トピックです!

コメント(57)

>>[17]

イベントが中止になれば当然、お出かけする人も減るわけで、お店の来客数にも反映しますよねえ。知人の飲食店の店主も「3月の歓送迎会の予約が壊滅的」と嘆いていました。

ニュースショーでは新型コロナの恐怖を煽るけど、病気より経済悪化のほうが国民の生命を直撃しそうです…。
>>[18]

自分は製造業ですが、感染者が出たら、工場閉鎖になるのかな…
>>[19]

飛沫感染、接触感染だと言われているので、感染者が出た場所については、殺菌消毒がおこなわれるのではないかと。

また工場勤務者の全員に聞き取り調査、場合によっては自宅待機とか。

いま、中国関連の物流も停滞しているようですが、原材料や部品の調達には支障はありませんか? 
>>[21]

私の友人も製造業ですが、「仕事になんねえ」とボヤいてました…。

いちおう補正予算でコロナ+景気対策で5000億円計上しましたけど…。

個人的な希望としては、湿度が上がれば粘膜の防御機能が高まるので、感染も落ち着くのではないかなあと。インフルエンザウイルスと同様、春雨前線とともに収束に向かうのではと期待しています。
>>[15] 週プロネタがないですよね?どうするんですかね?休刊とかもあるんですかね?
>>[16]
本当にヤバいですよ(´・ω・`)
ロケ用に発注した弁当屋とかストップ使えなくてロケ弁地獄とかw
抑えてたロケ地も中国人がウロウロしてるから中止とかヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;';

もうね、バイオテロですよ本当に(´・ω・`)
出す方は無責任に出してるし収集つかん
マジで損害金を中国政府に出して欲しいぐらい
>>[22]

この自粛のおかげで早く終息したと
言えるといいですね。
>>[23]
そういやネタ無くなるのか(´・ω・`)
週プロもネタ切れには負けるわいな...
>>[23]

まあ、選手インタビューとか、特写グラビアとか、昔を振り返る規格とか、そんなんでしのぐんでしょうけど、編集部にそれだけの企画力を持っている記者がいるかどうか…。

とりあえず、広告はなんとか埋めるだろうから、そのためにも出版しないと。

試合がない状況がひと月以上、続くと存在意義が問われるでしょうね。
木谷さん、巌流島を持ち出しましたねw

https://twitter.com/kidanit/status/1232652646357454849?s=21
 
以下引用
新日本プロレスに関してはなるべく口を出さないてきたがファンの立場としても言うが日本全国のライブ、スポーツが中止になる中、ワールドと言うプラットフォームを持つ新日本プロレスが3月3日の創立記念日に無観客試合をやり、全国のファンに勇気と希望を与えるべきではないのか?
巌流島を思い出せ!
引用終わり
>>[28]
木谷すぁん...ここで巌流島とか...
木谷すぁん...いや、木谷オーナァ...(にちゃぁ

最高です!www

プロレス心くすぐるの美味いなぁ
内藤とヒロムなら巌流島できるという判断力
オカダとオスプレイじゃ出来ないよなぁw
無観客試合もありかもしれませんが、観戦するはずだった人たちがテレビ越しに見ると
余計に悲しくなるかもしれない。。。難しいです。
>>[13]
マジすか!?

それは流石に無いよな。
仕方ないんだろうけど無いよな。

いや、仕方がないのかもしれないけど。
>>[14]
小学校休校とかも、共働き家庭はどうしているのか?

入院者が出た家族はどうしているのか?

発病者周りにいたら、諸々回らなくなりますね。

ホント、恐るべしですよ。
>>[23]
こうなれば、過去の写真や記事を使ったレジェンドな週プロですね。

猪木 vsアリが表紙で。
中腹は、スーパスター列伝連載。
後半のアメプロ特集は、ホーガンvsロック。

ホント、いつまで続くか分からないですからね。
何かしないと。
>>[29]
巌流島!?

いや、ナンセンス!
いや、ナンセンスだけど、あまりにもプロレス展開。

あの2人なら出来そうだし。

あの伝説に立ち会えるとか。

これは本当にやって欲しいなあ。

こんな時だからこそ、歴史に残る何かか出来る気がしますよね。

『俺は小次郎にはならねぇよ。俺は武蔵だ。』

と言うのは、どちらか。
>>[36]
マジか…。

俺なんか滅多に興行行かないから。
思い切って参加を決めたドームが中止とかなったら絶望するわ…。

みなさん!
こんな時こそそんな思いの丈をオフ会ですよ!!

ああ、集まっちゃダメか…。
>>[37]

ツバ飛ばして議論するのもダメw
>>[38]
じゃあ、全員バンディードマスクを購入してからの参加ですね。

マスク不足で買えない人は、手ぬぐいでも可。
私は男爵の案に乗ります!

このまま何もしないのは、あまりにもイイコちゃんすぎる。

プロレスは戦ってナンボですよ。
ウイルスに卍固め。
自粛にドロップキック。

ホウキが相手でも、無観客でも、後世にまで語り継がれる試合をするのが、猪木の遺伝子を継ぐ男たちのはずッ

「仕方ない」で諦めてたら、屁の突っ張りは要らんですよッ

ねえ、中野さん?
巌流島ですか。前述したように、無観客試合でワールド見てる人を熱狂させられるか微妙だから、無条件で賛成は出来ないかな。ただ退屈してる国民に勇気を与える趣旨なら、YouTubeでも無料配信するのも妙案かも。日程も出来たら土日とかに変更して。やるならTwitterのトレンド一位になるくらいの仕掛けを期待します。
>>[41]
しょうがないから、ヨシタツの様に終始口を押さえていても可。
>>[42]

ワールドで無料配信しましょう。
>>[34] 新聞並みにペラッペラだったりしないだろうか不安!自分は定期購読なので
>>[42]

内藤、ヒロムという新日でも随一のイマジネーション豊かなレスラーなら、無観客でも試合を作れるんじゃないかなあと期待しちゃいます。
無観客は嫌だなあ。折角の試合を二次元の画像でより三次元の現実で見たい派なんで。
やればいいてもんじゃない
>>[45]
定期購読!?
ガチ勢じゃないですか。
マガジンアプリ勢としては、ぐうの音も出ねぇ。

しかし、新聞並みのペラペラ週プロなんて出た日にゃまた、それも伝説になりますね。
>>[48] 周りの本屋が軒並み閉店なったり週プロ探すの困難なので家に配達されるので便利だなと。
>>[49]
なんと、配達されるんですね。

その覚悟が見事。
本来なら今日、ドリームマッチが組まれていて。
ここも盛り上がっていた訳か…。

おそらくは、ヒロムがデスティーノを切り返してタイムボムIIを決めて。

でもそれも内藤には決まらなくて。

打つ手の無くなったヒロムは、尊敬するライガーのライガーボムを仕掛けようとしたところをリバーススープレックスで返されて、ピンフォールを奪われたりしていたんだろうか?

試合後、涙ながらの抱擁から。

ロスインゴの大合唱。

と、思いきやのヒロムがそれを制して。

ヒロム
『このまま、内藤やオカダやジェイのあいだだけでベルトまわさせていいのか?』
『噛みつかないのか?』

SANADA
『誰が一番強いんか、決まるまでやればいいんだよ、決まるまで!』

内藤
『よし分かった!俺は何時でも受けてやるぜ!』
『テメーらの力で、勝ち取ってみろコノヤロー!』

藤波
『やるぞ〜♪』

と、なっていたんだろうなぁ。


コロナの奴め。
好き勝手やりやがって。

まいったするまで、ギロチンホイップしてやりたいわ。
>>[51] 目に見えず、終息の気配がなく、世界中に悪影響を撒き散らす史上最強のウイルスですね。

ここまで事態が悪くなるとは思いませんでした。

震災の時とは全く違う絶望感があるので、もう…どうしたらいいのやら。。。
>>[51]

藤波がシレッと紛れ込んでて笑いましたーw

ドラゴンつながりで鷹木と入れ替わってたのかw
>>[52]
本当ですよね。

情報の少なさがまた。

でいてぶっちゃけ、周りに感染者がいなければまだまだ他人事。

本当に手洗いうがいが最善策なの?
マスクもアルコール殺菌も良いと言われても手に入らないし。

俺は、いいんだよ。
成人男性だから。

女、子供、老人がかかって悲しむ様な事だけ無い様に。

世界が、社会が、動いてくれないかなぁ。
>>[53]
あの場にいて唯一、言葉を残せなかった藤波ですよ。

ロスインゴの皆さんに、そこに当てはまる人はいないかなと。

全てのプロレスの中で、一番好きなシーンです。
あれ。

>>[54]

韓国では別のウイルス感染症の薬を投薬し始めるみたい。また抗ウイルス薬の開発も進行しているようなので、絶望するような状況ではないと思っています。

インフルエンザのほうこそ、特効薬もワクチンもあるのに、昨年1月には1日15人亡くなる恐ろしい病気なのに、せいぜい学級閉鎖するくらいですし。

今回のcovid15も、そんな感じで共存する方向に行くんじゃないかなあと捉えています。
>>[56]
早く治って欲しいですけど、ソッチ方面の人こそ頑張ってるんですもんね。
やる事やって、待つしか無いですよね。

令和2年の旗揚げ記念日は、コロナウィルスにより中止になった。

これもまた、後世には何らかの意味を持つんですかね。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新日本プロレス King of Sports 更新情報

新日本プロレス King of Sportsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング