ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新日本プロレス King of Sportsコミュの「DOMINION 6.19 in OSAKA-JO HALL」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「DOMINION 6.19 in OSAKA-JO HALL」
2016/06/19(日)16:00〜大阪・大阪城ホール

と、

「KIZUNA ROAD 2016」
2016/06/24(金)18:00〜愛知・豊橋市総合体育館・第2競技場
2016/06/25(土)18:00〜三重・四日市市中央緑地第2体育館2016/06/27月18:30〜東京・後楽園ホール
2016/06/29(水)18:30〜長野・茅野市民館マルチホール
2016/07/01(金)18:30〜青森・八戸市東運動公園東体育館
2016/07/03(日)16:00〜岩手・岩手産業文化センターアピオ

このシリーズ専用トピックです。



『既報タイトルマッチ情報』
2016/06/19(日)16:00〜大阪・大阪城ホール
「IWGPヘビー級選手権」
(王者)
内藤 哲也
VS
オカダ・カズチカ
(挑戦者)


「IWGPインターコンチネンタル選手権試合 ラダーマッチ」
(王者)
ケニー・オメガ
VS
棚橋弘至
(挑戦者)
※リング上に吊るされたIWGPインターコンチネンタルベルトを獲得した選手を勝者とする

「NEVER無差別級選手権試合」
(王者)
永田裕志
VS
柴田勝頼
(挑戦者)

コメント(103)

内藤が勝つと思ってましたが、G1への繋がりを考えるとこっちもありですかね。
G1は内藤が中心になる気がしますし、優勝はしなくても両国辺りで挑戦権奪取パターンとか。
ラダーマッチは意外と面白かったので年1位でまた観たいです。
試合のないはずの本間が現地にいると思ったら、柴田に噛みついたとか。
G1前にneverやるのかな。
>>[39]
「慌てない、慌てない」って意味だと思います(笑)
試合前のVでブーイング煽ってたからブーイングが大きくなっただけだと思う

しかしどうするんだここから、WWEのレスラーでも連れてこないと相手いなくないか?
オカダのレインメーカー連発フィニッシュは、必死過ぎて、品が無いので好きにはなれないです。
途中に見せる技が綺麗なだけにもったいなく思います。
内藤は入場〜選手コールのときの大ブーイング+大声援までで一仕事終えた感じだった気がするなー。
8時過ぎに急にレインメーカー連発でした・・・
結局のところ、内藤さん負けてしまったけど、もう1回は勝っても良かった気がする。
まだ1年経ってないし、浸透というにはまだ早い気もするし。

プランBの方が僕的には好きだったけどね。
>>[39] なるほど!てっきりエルガンとブリスコ兄が友情出演するんだと思ってました(笑)
Jr.の2つのタイトルマッチ以外はとてもいい興行だったんじゃないですか〜永田さんにはマジメに50代でのIWGP挑戦と戴冠を期待してしまうほどの内容だったと思います。オカダにも永田さんのような壁は必要でしょう。
セミが一番よかったと思いました。ジュニアはタッグもシングルも期待はずれでした。
メインでオカダを勝たせたことにより、内藤がG1優勝からの東京ドームメインが濃厚ですね。

プランBとか負けさすとか、純粋な目で見れない人が多いな( ´Д`)y━・~~
ラダーマッチは目新しく思える人には新鮮だったかもですが。WWEで観てれば充分でしょう。とにかく長々とやりすぎ。「はよ獲れよ、もうどっちでもいいから獲れって、もー!」みたいな関西弁のヤジが飛びまくってました。大味になりますよね、ラダーやテーブルが並んじゃうと。
今日15時から一夜空け会見あるみたいですね。
キズナロードの対戦カード発表されました。最終日に柴田と本間のnever戦とオメガとヤングバックス対小島とリコシェとサイダルの6人タッグ戦。クシダとエルガンが遠征のためおやすみです。
昨日の青木真也来場
新日本出場は正式決定してないようです
「出場の最終判断は現場に任せます」
(木谷オーナー発言。今日の東スポ情報)
だそうです
>>[56]

オカダ路線を継続するのか、はたまた他の選手にターゲットを移すのか。負けてもなお惹きつける魅力が内藤にはあります(^-^)

新メンバー入って欲しいです、まさかこの選手が!?って人が加入すると益々面白くなりそうです(^-^)
>>[086]
そのまま流れて欲しいです。
自然消滅してほしい!!
>>[83]

メイン戦なら多分あれでも良かったんでしょうけどねえ、後に30分越えが予想されるカードが控えてるのにダラダラやってたらそら長いと感じますよ。

遠征組は電車の時間とか有るんだからもうちょっとどうにかならなかったのかと。
自分の前の親子はメインはじまってすぐに帰っちゃいましたし
>>[72]
個人的ベストバウトでした
熱くなれたし、これからにも(この絡みに)期待しています

(ワールド観戦でしたが)この試合見たらひさしぶりに現地で生観戦できなかった悔しさに・・・
G1大阪はYOSHI-HASHIvsSANADAか内藤があるといいな
凄く盛り上がり楽しめましたが、やはりHIGH ENERGYの流れない大会は淋しい(T_T)
>>[091] 日曜日なんだし、開始時間をもう少し早くすれば良かったかなと。ラダーマッチなんで、必要以上にダメージを与える必要があると考えれば長い試合時間も仕方ないかなと。極端な話、場外でダメージ与えて、すぐベルト取っちゃえばいいんですからね〜。難しい試合だと思いますよ。
ラダーマッチ、大反対。オメガ対エルガンなら、通常のルールでもっといい試合ができただろう。まあ、勝負をハッキリつけずに興味をひく試合をしようとしたんでしょう。オメガが次に変則的な試合形式を提案しないことを祈りますね。
(ラダーマッチは前田日明さんに言わせれば、底抜け脱線ゲームですね。古いけど)
いろんな意見が出てますけど、当日の会場で一番盛り上がったのは、ラダーマッチだったのも事実です。
ラダーマッチだから3カウント負けしてないオメガの価値を落とさないままIWGPにオメガをもっていけるじゃないの〜ほっとした顔
明日夜7時〜、テレ朝チャンネルで完全版放送
内藤が目を開ける瞬間がたまらなくかっこいい目

ログインすると、残り75件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新日本プロレス King of Sports 更新情報

新日本プロレス King of Sportsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング