ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新日本プロレス King of Sportsコミュの「Road to INVASION ATTACK 2014」「INVASION ATTACK 2014」+α

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「NEW JAPAN ROAD 〜社会福祉チャリティ大会〜」
2014/03/29(土)18:00〜沖縄・沖縄県立武道館(奥武山)

「Road to INVASION ATTACK 2014 〜井上亘引退記念大会〜」
2014/04/02(水)18:30〜東京・後楽園ホール

「Road to INVASION ATTACK 2014」
2014/04/03(木)18:30〜東京・後楽園ホール

「INVASION ATTACK 2014」
2014/04/06(日)16:00〜東京・両国国技館

このシリーズ専用トピックです。



『タイトルマッチ情報』
2014/04/03後楽園ホール
IWGPジュニアヘビー級選手権試合
(王者)
飯伏幸太
VS
ニック・ジャクソン
(挑戦者)

2014/04/06両国国技館
IWGPインターコンチネンタル選手権試合
(王者)
棚橋弘至
VS
中邑真輔
(挑戦者)

IWGPタッグ選手権試合
(王者組)
ドク・ギャローズ
“ザ・マシンガン”カール・アンダーソン
VS
柴田勝頼
後藤洋央紀
(挑戦者組)

NEVER無差別級選手権試合
(王者)
石井智宏
VS
内藤哲也
(挑戦者)

NWA世界タッグ選手権試合
(王者組)
ジャックス・ダン
ロブ・コンウェイ
VS
小島聡
天山広吉
(挑戦者組)

IWGPジュニアタッグ選手権試合
(王者組)
ニック・ジャクソン
マット・ジャクソン
VS
エル・デスペラード
飯伏幸太
(挑戦者組)

コメント(91)

一年前の両国は春一番が吹いて、総武線が御茶ノ水で止まりました冷や汗

タクシーがなければ間に合わなかったかもしれない。

タイミングが悪いのか季節柄仕方ないのかもしれませんが、明日の関東は再び荒れ模様の天気になるかもしれないということです。

大会自体も荒れてほしいな。
どなたか当日券情報教えて下さい。
両国国技館行きます*\(^o^)/*
>>[53]
既に両国入りしてますが、
当日券ふつーに窓口で買えそうです。

・・・・いつもの混雑っぷりを感じない。
二階席ですが、まだ一時間以上先なので、ガラガラですね。

ゆっくりとしてます。
>>[055] どの席も完売していませんね。

会場内も比較的スムーズに移動出来ます。
>>[056]

でも、30分切って、席が埋まってきていますね。

札止めにはならないでしょうが、満員にはなると思いますね。
IWGPタッグがセミなのももしかして凄く久々!?
今日は、インターコンチが一番かな?
でも、良い試合が多かったです。
デヴィットとAJスタイルズが入れ替わった、バレットクラブはどうなるかな?

デヴィットの今後が気になりますが。
オカダはAJに襲撃された時点で、行動は起こさないなと思いました。

石井も来ませんでした。
>>[062]

後ろから襲撃されて、スタイルズ・クラッシュを食らって、しばらく動けず、YOSHI-HASHIと若手に抱えられて帰っていきました。

TNAと変わらず「ヤング・ボーイ」って見下されていました。
>>[065]

デヴィットが、一対一でやりたいのを、示したから握手をしたと思いますが、入れ替わりのような気がします。
バレットクラブの黒アームサポーター?を投げ捨てて仲間と決別、クリーンファイトのデヴィットにすかさずベビーフェイス時代の♪レッツゴー!デヴィット!の大声援を送った観客の皆さんに感動しました(´;ω;`)
選手はもちろん会場にいる観客たちの盛り上げが名試合を作り上げるんだなあ
今日数年ぶりに会場に足を運びました。
まずはロビーにIWGP、インターコンチ、GHCの3本のベルトが展示されてたのに驚きました(^^)

最近の新日はカードの斬新さより試合内容で勝負してる感がありますね。僕的には石井の試合が一番でした!

グレイシーはもういいでしょ(笑)
プロレスできてないし、強くないし、怖さがない。
今日もそうですが、つまらない外国人のカード組むより中西やライガー、タイガーなんかの試合が見たかったです。

このままAJがデビの代わりにBCのボスになんのかな?オカダを止めるのはまさかのAJスタイルズ?なんやかんやひっぱってタナが奪還?そういうのも見たいかも。
棚橋選手最高!

試合は負けてしまったけど、試合の組み立て試合内容全てに感動!

本当に新日本のエースは棚橋選手です。
是非IWGPヘビー級を目指して欲しい!
両国大会を見に行きました。

どの試合も試合内容は良かったと思います。
特にメインと石井の試合は良かったです。

今後気になるのは、棚橋とデヴィットです。
棚橋は、試合には負けたけど内容は素晴らしかった
のでこれからも頑張ってほしいです。
デヴィットはこれからどうするのか気になります。
できればベビーフェイスに戻ってほしいです。
バレットクラブのリーダーは
アンダーソンでいいと思うけどねえ
バレットクラブはいっそのこと解散してしまうのが一番いいと思います。ヒール集団はいらない!
>>[76]

ケイオスは中邑とオカダは
マジで違うチームにすべき

矢野、飯塚は好きだけど彼らのリーダーは誰が相応しいかいうとピンとこないですねえ

真壁も今はベビーフェイスだ しねえ
ヒール全てに批判していないですよ!ほどほどな攻撃ならいいかなと。バレットクラブは集団で襲うので嫌なだけなんです。説明不足でごめんなさい!
サンクスでチケット買ったら、タオルもらえました!

今はこういうサービスもあるんですね♪

ログインすると、残り70件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新日本プロレス King of Sports 更新情報

新日本プロレス King of Sportsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング