ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新日本プロレス King of Sportsコミュの「Circuit2008 NEW JAPAN ISM」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<video src="2857044:35125ada836be5ae44bec7f47401d220">

「Circuit2008 NEW JAPAN ISM」
このシリーズ専用トピです♪

1/27(日) 18:30 東京・後楽園ホール
2/2(土) 18:00 新潟・三条市厚生福祉会館
2/3(日) 16:00 群馬・太田市新田文化会館・エアリスホール
2/8(金) 19:00 埼玉・所沢市民体育館・サブアリーナ
2/9(土) 18:00 栃木・宇都宮 清原体育館・サブアリーナ
2/11(月) 16:00 岐阜・岐阜産業会館
2/14(木) 18:30 茨城・ひたちなか市松戸体育館
2/17(日) 17:00 東京・両国国技館

の全8大会。

「タイトルマッチ情報」

1/27開幕戦の後楽園で
IWGP Jr.ヘビー級選手権試合
(王者)
○井上亘
VS
×田口隆祐
(挑戦者)
※王者は2度目の防衛

IWGP Jr.タッグ選手権試合
(王者組)
×ディック東郷
TAKAみちのく
VS

○プリンス・デヴィット
(挑戦者組)
※王者組は4度目の防衛失敗

2/17最終戦の両国で

IWGP Jr.タッグ選手権試合
(王者組)

×プリンス・デヴィット
VS
○獣神サンダー・ライガー
AKIRA
(挑戦者組)
※王者組は初防衛失敗

IWGPタッグ選手権試合
(王者組)
×トラヴィス・トムコ
ジャイアント・バーナード
VS
矢野通
○真壁刀義
(挑戦者組)
※王者組は6度目の防衛失敗

IWGPヘビー級選手権試合 ベルト統一戦
(2NDベルト保持者)
○中邑真輔
VS
×カート・アングル
(3RDベルト保持者)
※中邑選手が初防衛と共に、ベルトの統一。

コメント(151)

雪崩式垂直落下ブレーンバスターでライガーがデヴィちゃんからピン。

リング上に内藤裕次郎が上がり挑戦を要求。マイクとかは無し。
客入りは一階は満席、2階は空席はありますな・・・。
こちら2階席なんですが…
気温が寒い(>_<)

ターキーさん解りやすい実況ご苦労様です!!
棚橋
(ハイフライフロー)
AJ



これはもう一回みたい!

すごいわ。詳細は帰ってから書きます。かききれない(T-T)
試合後お互いを称賛しあうマイク。

今後この二人のタッグもあるかも!
もしかして棚橋とスタイルズはタッグ組むんじゃないですか?
猪木&バックランドとか藤波&チャボ・ゲレロみたいな爽やかライバルコンビの予感しますよo(^-^)o
トムコに事情を知る人達からブーイング。

普通に入場。



トムコと本間に帰れコール(笑)。
ターキーさん、速報ありがとうございます。
仕事中、自分には助かります。

永田選手は、心配ですね。
これも書き切れないわ(T-T)

バーナード凄い机の壊しかたしただけにざんねん(T-T)
酷いタイトルマッチ。いつまでこんな事やってるんでしょね…
トムコと本間は何かあったんですか?
やったーーーヾ(゜∀゜)/

どんな試合内容だったんだろ?(~▽~@)♪♪
総帥様の詳細とワープロ放送が楽しみです(ノ*^▽^)八(^▽^*)ノ
マホン(本間)は帰れって言われるのが好きで、やる気が上がる
中邑やったんですね!
でも、永田さんが心配で喜びも半分です・・・涙
トムコは昨日のIGF後のコメントでもう新日はいい、タッグベルトなんかすてるみたいなこといってたからこうなると思ってたあせあせ(飛び散る汗)
素直に喜べない…。

意識がある段階で病院行ったんだろうから、脳梗塞としてはまだマシな部類だと思う。
梗塞の治療法も年々進歩してるし少なくとも高山のケースよりはずっと良い、はず。
「脳」の場合ライガーっていう先輩もいるしね。
うまく行けば、しばらくリハビリすれば変わらぬファイトが見られる、と信じたいです。
体中にしびれが出てるらしいので、
本当に療養して欲しいですね・・・。
中邑はよくやったけど、永田は心配ですね。
とにかく今は無理しないで、万全な体調でリングに戻ってきてほしいです。
永田選手、体に痺れがあるんですか。
今はとにかく治療に専念してほしいですね。
両国行ってきましたーわーい(嬉しい顔)

いきなり永田欠場で残念・・・たらーっ(汗)楽しみだったのですが仕方ないですね・・・がく〜(落胆した顔)一日も早い復帰を祈ります。

中邑×アングル
う〜む・・・最後の逆十字に唐突感があせあせ(飛び散る汗)もう少しお互いの攻防が見たかった
ですね。永田×アングル戦を越えてほしかったがまん顔
それにしても中邑人気上がりましたね!声援の多さにびっくりです。

昨日のIGFも見てたので(笑)比べて両国はすごくイイ雰囲気でしたよ
最初も「スコアー」で拍手の一体感グッド(上向き矢印)
久々にいいカンジでしたるんるん
会場で見てた限りすごいいい試合だったと思います!まぁ攻防の内容とかじゃなくて雰囲気ですが。テレビで見たらそこまで面白いとは感じないかもしれないですね〜でも、終わったあとあそこまですっきりしてる興業なんてG1でもめったに無い気がします!終わった後すぐ帰る人が少ないってのも最近だと珍しかった気がしますね
宣伝失礼します、管理人です。
例のごとく両国の詳細のレポを書いてみましたが、ものすごく長くなってしまいました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=718620562&owner_id=1006055

お時間のある時にでも、もしよろしければ見ていただけると光栄と存じます。
MVPはプリンス・デビット、凄い動きの連続でしたねー。あとクリス・ダニエルズが地獄葬天使の異名通りの玲徹な攻めで怖かったです。
 中西はどうなりましたかねー?
両国よかったですね!
会場前からファンが殺到してましたしポスターも売切れ状態でした。

ファンが感動したって言ったり、つまらないって言ったり、これもプロレスの醍醐味です!

一つだけいらっとした事が…
サイモン来場!
ジョシュを連れて来てました。

本当空気読まない奴ですよね。
サイモンが騒動を起こさないようにか新日本の社員の方達がメイン終了後そそくさと帰らせてました。

帰る途中に女社員に手を振るサイモン。
本当空気読め!
 ベストバウトはジュニアタッグ選手権でしょうか。予定調和的流れを切断するような動きが多くてよかったです。
 ワーストはヘビーのタッグ選手権。GBHの連中のちょっかいや矢野の喋りは低予算の時代遅れの映画を見せられているようでした。トムコはしっかり試合してましたね。IGFとのおそらく短期契約が終われば戻ってくるような感じですね。
 TNA絡みは外れなし、日本向けの選手をあちらがセレクトしているのかもしれませんが。プリンス・デビットとAJスタイルズのシングルを希望。あと全試合新日本 VS TNAのマッチメークで一度観てみたいですね。
 永田は心配ですが、後藤の試合消滅って興行にそんなに必要とされていない選手なのかねぇ…(頭に8人タッグが2つもあるのにねぇ)。
 袈裟固めやヘッドロック時に足を開いてがっちり固めるところなどアングルのレスリング基礎力の高さが説得力に繋がるのでしょうね。中邑はトップロープに上る際のもたもたを除けば勝負論に徹していてよかったと思います。
 それにしても会場の雰囲気が良くなりましたね。

DEVI☆777☆LOCKSTARさん。
>サイモン来場! ジョシュを連れて来てました。
これは次に繋げられるんなら繋げるべきではないかなぁ。
 IGF及びサイモン氏について、もう興行戦争なんてやってる余裕はないし、IGFは新日本の衛星団体と割り切って協力すれば良いのにね。ジョシュもブッカーTも両団体に上がれば渡航費や滞在費が安くあがるんだし。
以下に両国の私的観戦記を書きました。

http://ameblo.jp/dogrunfree2/entry-10073601821.html

ログインすると、残り118件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新日本プロレス King of Sports 更新情報

新日本プロレス King of Sportsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング