ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

eスクールコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめまして。
今春より健康福祉学科に入学予定のhattyです★

ひとりで心細いこと
学生生活からかけ離れていること
mixiを久々再登録したこと、、
主婦生活だったこと、、笑
など、多くの不安要素をもっていますので
いろいろと教えてくださるとありがたいです。

これからもよろしくお願いします。

コメント(4)

こんにちわ。来年e-schoolを受けようと思っているのですが、
既に勉強されている方に質問があります。
週何時間勉強に時間が取られるのでしょうか。
それによって、今働いている仕事を変えるか悩んでいます。
海外での生活が長いので英語は得意なのですが、数学が兎に角苦手なので、
それでも卒業できるのかとっても不安です。
hattyさんはすでに入学されているようですが、主婦業との両立はその後如何でしょうか。
>>[1]
はじめまして。
私は、5年目です。一年休学しました。私は海外にいた時に入学しました。だから、面接はスカイプでした。
英語が得意なら、合格後、英語テストがあり、ランクづけされ、レベル1から4までありますが、単位がもらえるかもしれません。トイクの点数があれば、英語免除もあります。数学自体は微分積分など数学の講義をとらなければ、問題ないと思いますが、統計学は必修科目なので、数学より、エクセルの方が私は大変でした。授業にとられる時間は、1講義1時間くらい動画をみます。その後、講義の内容や感想などB B Sというところにかきこみします。それに30分から1時間といったところでしょうか。毎回、小テストの先生もいれば、レポートの課題の先生もいます。最低でも、1講義2時間はかかると思って、計算して講義をとられるといいと思います。もちろん私も主婦ですし、仕事もしています。両立は可能ですよ。皆さんそんな方ばかりです。入学したら、ELCという、eスクール生のサークルがありますのでおススメします。科目登録検討会など開催され、どんな講義か先輩たちが、説明してくれますし、eスクール生の交流できる数少ない機会です。どこに住んでおられるかわかりませんが、首都圏だけでなく、各地に支部があります。参考になりましたでしょうか?
>>[2] 早々のご返信有り難うございます。とても感謝しております。今現在大阪に住んでおります。編入を考えているのですが、大学を卒業している場合、2、3年次からの編入だとして3年くらいで卒業が可能なのか不安です。あおいさんは1年次から入られて1年休学されていると思うのですが ボリュームとしては3年で終わりそうなボリュームでしょうか。英語のテストがあるのは助かります。数年前に現地の大学に入るためにIELTSのスコアを取ったきりで正直自分も今のレベルが良くわからないです。統計学はexcelが使えたら、数学kが苦手でもなんとかいけるのでしょうか。あおいさんの親切な説明のお陰で色々わかって助かります!!!
>>[3]
私も編入ではいりました。大学、短大、専門学校など卒業されていれば、2年に編入できます。このとき、以前勉強されたことが、今回入る学科ですでに単位取得したとみなされ最大34単位もらえ、最短で3年で卒業できます。しかし、私は専門学校のため、8単位しかもらえず、1年目は3年で卒業するペースで単位をとっていたのですが、体調不良と海外から帰国して、仕事も大変でしたので、一年休学しました。3年で卒業する場合、進級が変則ですので、進級単位を確認しながら単位をとらないと、ゼミにはいってから進級できないなどあります。私はそれで半年ゼミを取れませんでした。半年で最大24単位、一年では、40単位が最大にとれる単位です。大学は124単位で卒業です。はじめに入学時にとれた単位は、進級のときには加算されず、卒業最後に加算してもらえるので、1年目ある程度単位をとる必要があります。34単位ないと、進級できなかった?と思います。入学したら確認してください。そして、三年で卒業するなら、入ったとしの夏ぐらいから、ゼミをどこにするかかんがえなければなりません。それが大変です。先生にメールしたり、連絡をみずからして選びます。普段の授業も、どの先生のゼミに入りたいか、授業をみながら選ぶのもいいと思います。私は、海外にいたので、スクーリングがない先生を選びました。まだ先かもしれませんが、参考にしてください。やはり、Word、Excel、パワーポイントは、ある程度できないと大変です。お勤めで使われているのでしたら、問題ないと思います。
私はWindowsを使っていますが、Macの人も多いです。入ってから、生協で安く買うのも手かもしれません。
数学は、数学の講義をとらなければ大丈夫です。
私もわからず、苦労しました。同期がmixiにいたので、情報共有できたのが、唯一の情報でした。
大阪おられるのでしたら、前回話したサークルが関西地区にありますので、そこでいろいろ教えてもらえると思います。参考になりましたか?ながなが書いてあまり意味がないかもしれませんが、私の困ったことを書いてみました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

eスクール 更新情報

eスクールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。