ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サッカー日本代表を応援します。コミュの3/24_森保JAPANvsウルグアイ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本代表が3月24日に東京・国立競技場で行うキリンチャレンジ杯の相手がウルグアイに決まったことを発表した。
この試合は昨年末の森保一監督続投発表後、最初の試合となる。 ウルグアイは国際サッカー連盟(FIFA)ランキング16位(日本は同20位)。
昨年のW杯カタール大会では1次リーグで敗退したが、過去2度の優勝経験を持つ南米の強豪。通算対戦成績は日本が2勝2分け4敗と負け越している。

コメント(54)

こんばんは!
さっきの流れ良かったのに、残念あせあせ(飛び散る汗)
堂安選手活躍せず交代あせあせ(飛び散る汗)
でも伊東選手頑張れ
集中してみてなかったけど
けっこういい感じだったと思ったけど
初戦だからどういう形を目指してるのかがよくわからん。
みなさん久しぶりです。
野球も世界一になったのでサッカーも世界一めざしましょう。
西村
こんな形がみててたのしいけどな
日本、すくなくても強くなった気がする
ウルグアイ戦

ウルグアイ強いけど

後ろに人数かまえなくても いい試合になってる。

この国 ハメスロドリゲスにこてんぱんにやられたイメージが今も残ってるけど
苦手意識はもうないきがする。
ゴール前でひとりでボールもってる相手をウオッチャーしたらだめだわ。
本当に
ベンチみたら
名波と前田がいる。
なんか新鮮

いい方向に向かったらいいと思う
新たの選手のイマージがまだわからないので
また、次に試合観戦します。
ありがとうございました。
新メンバーでの試合だったから、こんな感じなのでしょうかね?
とりあえずドローなので、今後に期待ですね。
うーん、左サイドにオーバーラップの上手いブライトンのエストゥピニャンのようなサイドバックがいないと三苫が活きない感じですかね。意図的に伊藤を高めの位置に上げてるシーンは何度か見受けられましたが、不発に終わった感じでしたね。
W杯でも、
バックパスが多くて
三笘にボールが渡らなかった。
すごいなぁ。
プロは見てるところ違う


https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=128615
>>[49]

W杯で色々批判されていましたが、三苫は警戒されるので、左サイドバックが三苫にパスしても突破しづらかったりします。
右側にいるボランチなりディフェンダーが対角線上の三苫にロングフィードし、そこから三苫がドリブル突破し、止められそうになったら、オーバーラップしているサイドバックにボールを預けるのが理想だと思います。

昨日の試合では左サイドバックが三苫の左サイドに回り込むシーンは一度も無かったですね。
一度だけ味方が回り込んでいるシーンはありましたが、回り込んでるのは鎌田でしたね。三苫は左サイドにフォローはないと判断し、中央に切り返しているのに、そこにも味方がいないという・・・

左サイドバックとしては伊藤は不向きなので絶妙なタイミングでオーバーラップできる左サイドバックを見つける必要がありますが、見つからないなら、フォーメーションを3バックににして、三苫を左ウィングバックで使った方がいいでしょうね。そうすれば、ボールを持ちあがった三苫は中央側のシャドー二人と連携できますね。
>>[50] そのあたりの戦術をどう考えてるのか
今のチームだったら三苫が動きやすいような形を作ったほうがいいように思いますが
あまり仕掛けられなかったように思います。

だったら、旗手と古橋を呼んでいいように思いましたが

あと、速攻は、伊藤が前田がいるので解るんですが
通常攻撃をどう展開してるのか
以前のW杯でもよくわからなかった。
それなら、FKのとか背の高い人選してもいいように思うのですが

昨日の試合も負けてる状態でどのようにせめるのか。
ただ、攻めあぐねてて(相手の個人技の高さもあると思うのですが) 相手にせめられてるように思いました。

まだ、初戦なのでこれからですね。
>>[51]

三苫と浅野の連携も今一つでしたよね。
三苫を中心に考えると、わずかな隙間でも通してくる三苫のパスに即応してゴールに繋げられるサッカーIQが高くて器用なフォワードである程度高さもとなると、鎌田か中村敬斗ですかね。
どちらも基本的にミッドフィルダーですが、純粋なストライカーとか使いこなせたことはないので、いいかげん諦めてミッドフィルダーを増やした方がいいと思います。
個人的な感想
・ベテラン勢抜きでのDFがそこまで崩されていないのは収穫かなと。
・相手の先制点はポストあたって相手の目の前に行ったので運も。
・三苫・伊東が光ったけども、周りとの連携が。。
・ウルグアイの中盤がうまかったので、守備とのリスクヘッジであまり攻撃へのパスに繋がらなかったか?

三苫を活かすなら伊藤との相性と浅野(或いは他FW)とのポジション取りを意思統一して欲しいかな。
↓面白かったです。

ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サッカー日本代表を応援します。 更新情報

サッカー日本代表を応援します。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。