ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あてのない旅に出かけたい・・・コミュの資産運用は簡単?!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
投資、キャリア構築、、、試行錯誤中のアラフォー
サラリーマンです。(一応、米国名門校のMBAで、
USCPA資格も保有)

さわかみファンドのさわかみさんの影響も受け、
2011年に直販型投信の積立投資(いわゆる
ほったらかし投資というやつですね(笑))を始め、
2014年12月に一旦、 利益確定しました。


副島さんの著書で、米国のバブル崩壊間近と理解し、
2014年12月に売却したのですが、タイミングが早かった
きらいはありますが、いよいよたまった"マグマ"が
噴いて、今年の秋には、バブル崩壊、、、というシナリオを
想定しています。


市場の動きは、VIX指数(恐怖指数)、PC ratio、信用
評価損益率で毎日フォローしながら、バブル崩壊時に
どの銘柄をいくらで買いに行くかのシュミレーションを
して、四半期ごとにPERなどを見ながら、ターゲット
価格や銘柄の見直しをしています。


そんなこんなで、NISA枠は、金と銀のETFでほとんど
使用しています。


バブル崩壊だけでなく、北朝鮮の地政学リスク、大震災などの天災は
5-10年くらいのスパンで考えれば、それなりの確率で起こりうるリスク
だと思いますので、”有事の備え”ができているかが鍵を握るように思います。

この有事の備えに関しての戦略(考え方、やるべきこと等)を友人に
話したところ、是非、まとめた形で理解したいと強く言われたので、
この1か月くらい、整理して、教材形式にまとめています。


2つのコミュを運営していますので、覗いてみて下さい!

<NISAのコミュ>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6167059&from=home_joined_community

<兼業・副業のコミュ>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6310879


Twitterの相互フォローも大歓迎です!

MBAホルダー 
@kogumakenzen


最後に試行錯誤のキャリア構築ブログも書いてます。
http://mbaholder.seesaa.net/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あてのない旅に出かけたい・・・ 更新情報

あてのない旅に出かけたい・・・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。